ここから本文

AREA HIGHLIGHTS

九州支社 × 5時間リレーマラソン in 長崎

※本内容及び写真については、
NBC長崎放送様の許諾を得て掲載しています。

INTRODUCTION 1本のたすきがつなぐ、三菱の街・長崎の絆

2017年1月22日(日)、トランスコスモススタジアム長崎(長崎県立総合運動公園陸上競技場)において、NBC長崎放送様主催で「親和銀行プレゼンツ第3回5時間リレーマラソン」が開催されました。特別協賛として大会を支える親和銀行様と長崎支店は、古くからお付き合いのある間柄。 グループ会社を交えたメンバー10人が参加し、一本のタスキをつなぐリレーマラソンに挑戦しました。

HIGHLIGHT AREA 九州支社

当社最初の営業所として1946年に開設され、社内で最も歴史のある支社です。 現在は、九州・沖縄8県のお客様にさまざまな製品・サービスをご提供しています。

九州支社 地域ビジネス活動

長崎支店長 平田 圭輔 HIRATA KEISUKE 長崎支店長 平田 圭輔 HIRATA KEISUKE

REPORTER わたしがご紹介します! 平田 圭輔

チームは今回で3回目の出場となり、九州支社 創立70周年に合わせ、70周走破がメンバー共通の目標。果たして、どんなレース展開になるのか。
私、平田もランナーの一人として参加しましたので、当日の様子をレポートします!

地図 長崎製作所 長崎支店

01 長崎とともに歩み、地域の発展に寄与

長崎市は、九州の北西部に位置することにより、古くから海外の玄関口として栄えてきた港湾都市で、長崎県内で最大の人口を抱える中核都市です。
長崎は三菱の街、といわれるほど、三菱電機とは縁の深い土地です。1923年に神戸製作所長崎工場として発足した長崎製作所は、重電技術をベースに、オーロラビジョンなどの大型映像情報システムや車両用空調システム、非常用発電システムなどの大型案件を中心に実績を積み上げ、三菱電機の成長に大きく貢献してきました。

一方、長崎支店は、九州支社の長崎出張所として1962年に開設されました。
当初、船舶用の機器からスタートし、現在では長崎製作所の製品、上下水道設備関連システム、県防災システム、エレベーター・エスカレーターなど、多彩な製品・サービスを提供し、長崎の発展に寄与しています。

今回ご紹介するリレーマラソンには、長崎支店をはじめ、長崎を拠点に持つグループ会社が、共に一つのチームとして参加することで連携を強化、絆をさらに深めようということから始まったものです。

第1回 参加時

第1回 参加時

第2回 参加時

第2回 参加時

02 想いを、つなぐために

「5時間リレーマラソン」は、2〜10名までで構成されたチームがたすきをつなぎながら、1周約1kmの、スタジアム内外に渡る特設コースを5時間かけて走り、周回数を競うマラソン競技です。
第3回となる今回は、一般の部、職場対抗の部、中高生の部、合わせて326チームが参加しました。
長崎支店は、長崎地区のグループ会社でチームを組み、お互いの絆を深めることを目的に、一昨年の第1回大会から参加しています。第1回目は70周(職場対抗の部 順位40位)、第2回目は67周(職場対抗の部 順位32位)の成績で、昨年はコース変更があったことから、周回数は減ったものの職場対抗の部での順位は上がりました。今回は70周を目標に、記録アップを目指してレースに挑みます!

長崎地区のグループ会社チーム

【後列右から】
長崎支店 平田支店長
長崎支店 電力システム課 亀井課長
菱電商事株式会社 長崎営業所 八木所長
菱電商事株式会社 長崎営業所 八島
西九州ビルシステム株式会社 岩崎

長崎支店 社会システム三課 磯部
九州三菱電機販売株式会社 長崎出張所 薦田所長
【前列右から】
事業推進部 藤原
菱電商事株式会社 大串
株式会社弘電社 長崎営業所 宮原所長

トランスコスモススタジアム長崎(長崎県立総合運動公園陸上競技場)

03 いよいよ、スタート

この日は、朝からあいにくの雨模様。それでもスタジアムには、次々と各チームのランナーが集まり、レースにかける意気込みで熱気が高まります。

レース風景

レース風景
レース風景

今回はベンチコートの下に、お揃いのユニフォームを着用して、結束を深めました。

競技説明に続いて、いよいよ5時間リレーマラソンがスタートします。
三菱電機チームは、70周達成の目標に向けてメンバー全員が「ガンバロー!」の掛け声で気持ちを一つに束ねます。

レース風景
70周走破目指してがんばります!
レース風景

第1走者を務めるのは私。
小雨模様の中をスタート、各チームが一斉に走り出します。
なかには、ユニークな仮装で参加するチームもあります。

レース風景
レース風景
レース風景
レース風景
  • レース風景
  • レース風景
  • レース風景

たすきは、チームごとに決められたリレーゾーン内で、次の走者に渡します。この時ばかりは、みんな真剣な表情でたすきに想いを込めて託します。

レース風景

レース風景
レース風景

観戦席では、周回数を記録した手作りのボードを掲げ、メンバーを応援。選手も観客席の応援団の前を通過する時は、大きく手を上げて声援に応えます。
応援席からは、「まだまだいけるぞー!」の声が響き、選手を鼓舞します。

レース風景

レース風景

レース風景

レース風景

その後、朝のスタート時点では雨模様だった天候も途中から晴れましたが、強風が吹き荒れ、ランナー達を苦しめます。しかしチームのメンバーは全員、悪いコンディションの中でも前だけを向いて懸命に走り続けます。

そして15時、レース終了です。三菱電機チームのラストランは、チームのエース 岩崎さんが残る力を振り絞り力走しましたが、ゴール寸前でタイムアップ。
最終結果は66周。惜しくも目標達成とはなりませんでしたが、職場対抗の部における順位は20位となり、昨年の32位から大幅アップ。順位を上げたことに、参加メンバーも満足の表情でした。

レース風景

今回はチームとして目標を掲げて参加したことで、メンバーの意気込みも昨年までとは違ったように感じます。
普段はそれぞれ違うグループ会社で働いていますが、このような機会を通じて、絆を深めることができたのはとても良かったと思います。

レース風景

66

三菱の街といわれる長崎では、今後、新しい県庁舎竣工や九州新幹線西九州ルート開通に向けた長崎駅周辺整備事業など、大規模プロジェクトが控えています。こうした事業に貢献をしていくことはもちろん、地域のイベントにも積極的に参加しながら、三菱電機の存在感をさらに高めていきたいと思います。将来への決意を、新たにした1日でした。

レース風景

EX 納入事例:オーロラビジョン

オーロラビジョン

会場となったトランスコスモススタジアム長崎(長崎県立総合運動公園陸上競技場)のメインスタンドには、縦7.68m×横18.88mのオーロラビジョンが設置されています。このオーロラビジョンは三菱電機 長崎製作所で作られました。
操作室の映像送出システムとスタンド内に設置されたハイビジョンカメラを含めてシステム構成されており、2013年より稼働しています。
この日も、周回数の表示やマラソンの合間に行われたイベントの表示などで、場内を盛り上げていました。