旬を楽しむ3時のおやつと今宵のおつまみ 1月篇旬を楽しむ3時のおやつと今宵のおつまみ 1月篇

おつまみ2夜目

たらと紫さつま芋のブランダード

ブランダードは、干しだらに牛乳やジャガイモなどを混ぜて煮込み、ペースト状にした南フランスの郷土料理。今回は生のたらと紫さつま芋でアレンジしました。粗く潰して食感を残したブランダードは、たらの柔らかさと旨み、紫さつま芋のほっくり感を味わえるオシャレなおつまみに。バゲットに塗って召し上がれ。

Day2

材料2人分

  • たら(切り身)旬150g(約2切れ)
    • 白ワイン大さじ1/2
    • 小さじ1/4
  • 紫さつま芋(皮をむいたもの)旬80g
  • タマネギ1/5個(約40g)
  • バゲット(5mm厚さの薄切り)適量
  • オリーブ油小さじ2
  • ニンニク(みじん切り)小さじ1
  • 少し
  • コショウ少し
  • 牛乳1/2カップ
  • バター10g

作り方

三菱レンジグリル(オーブンレンジ)、三菱IHクッキングヒーターを使用した作り方をご紹介しています。

  1. 1下ごしらえをする
    たらは皮と骨をとり除き、ひと口大に切る。白ワイン、塩の順にふり、15分ほど置いて汁気をペーパータオルでおさえる。
    紫さつま芋は7~8mm厚さのひと口大に切り、水に10分ほどさらして水気を軽く切る。耐熱容器に広げ入れてラップをふわりとかけ、【レンジ】【手動500W】で3~4分加熱し、竹串がスッと通るようになったらとり出す。
    タマネギは薄切りにする。
    バゲットはIHクッキングヒーターのグリル網に並べ、【グリル】【火力5】でカリッとなるまで5分ほど焼く。
  2. 2炒める
    フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて【火力4】で加熱し、香りがしてきたらタマネギ、たらを順に加えて炒め、塩、コショウをふる。
  3. 3煮る
    たらの色が白っぽくなったら牛乳を加えて【火力3~4】にし、煮立つ手前で紫さつま芋を加える。
    たらと紫さつま芋を木ベラで潰してほぐし、ときどき混ぜ合わせながら煮る。汁気が少なくなったらバターを加えて溶かし混ぜる。

  4. 4盛る
    器にブランダードを盛り、バゲットを添える。
POINT
  • 紫さつま芋はさつま芋の中ではあっさりとした風味で、他の食材とも合わせやすいので、お料理に活用するのもオススメです。
おススメのお酒
  • 白ワイン

今回使用した
製品のご紹介

  • 三菱レンジグリル
    (オーブンレンジ)
    RG-HS1

    レンジ機能とグリル機能の合わせ技で、
    おいしくカンタン時短クッキング。

  • 三菱IHクッキングヒーター
    びっくリングIH
    PT321Hシリーズ

    プレミアムな機能が満載。最上級のおいしさへ。

2023.01.11