和食シリーズ企画 第二弾 郷土料理を楽しもう和食シリーズ企画 第二弾 郷土料理を楽しもう

その地域の産物を使い、独自の調理方法で作られてきた郷土料理には、日本の食文化の素晴らしさがたくさん詰まっています。「和食とは何か?」に迫った和食シリーズ企画第一弾に続き、今回は、日本全国の郷土料理を通して、食卓の未来について考えます。本企画は、産経新聞社様のご協力により、過去に産経新聞料理面に掲載された郷土料理から一部をご紹介しています。その地域の産物を使い、独自の調理方法で作られてきた郷土料理には、日本の食文化の素晴らしさがたくさん詰まっています。「和食とは何か?」に迫った和食シリーズ企画第一弾に続き、今回は、日本全国の郷土料理を通して、食卓の未来について考えます。本企画は、産経新聞社様のご協力により、過去に産経新聞料理面に掲載された郷土料理から一部をご紹介しています。

和食シリーズ企画 第二弾 郷土料理を楽しもう

第四回 近畿 近畿の郷土料理を作ってみよう! ~三菱調理家電による再現レシピ~第四回 近畿 近畿の郷土料理を作ってみよう! ~三菱調理家電による再現レシピ~

【近畿】たこめし【近畿】たこめし

兵庫県・明石は、たこの名産地。夏になると、たこ漁も干しだこ作りも最盛期を迎えます。
たこ飯には生だこを使うのが一般的ですが、明石浜では干しだこを炊き込みます。
たこの旨みがしみ込んだご飯と一緒に歯ごたえのあるたこを噛みしめれば、さらに濃い旨みを味わえます。

【材料(6人分)】
  • 米…3合
  • 干しだこ…中1/2枚(約50g)
  • 調味料
    • 酒…大さじ2
    • 薄口しょうゆ…大さじ2
    • みりん…大さじ1
    • 塩…ひとつまみ
  • 水…適量
作り方作り方

※三菱IHクッキングヒーターとジャー炊飯器を使用した作り方をご紹介しています。

  1. 1.干しだこの下ごしらえをする1.干しだこの下ごしらえをする

    調理バサミで足を1本ずつに切り分ける。
    グリルに並べ、【火力5】で3~4分加熱する。
    熱いうちに調理バサミで足は5mm~1cm幅、その他の部分は1cm角に切る。
    水2カップに浸して2~3時間おき、たこと浸し水に分ける。

  2. 2.米を研ぐ2.米を研ぐ

    米は研ぎ洗いし、ザルに上げて20分ほどおく。

  3. 3.炊く3.炊く

    炊飯器の内釜に米を入れ、浸し水と調味料に水を加えて3カップにし、加える。
    たこを散らし、【白米・炊き込みご飯】で炊き上げ、混ぜる。