コラム
前のコラム シャトル打ち上げを確…
次のコラム …「スペースウォーク」
2005年 7月分 vol.3
宇宙旅行最初の100人に入る日本人は?
ライター 林 公代 Kimiyo Hayashi


2008年春に運航開始予定のヴァージンスペースシップ。最高高度約140km。宇宙滞在は約25分で約5分間の無重力状態を体感できる。(Virgin Galactic)  2005年5月、旅行会社「クラブツーリズム」は宇宙旅行の販売を発表した。地球と宇宙の境界線、高度100kmを超える旅。無重力を感じながら丸みを帯びた地球や宇宙の闇に目を凝らす。英ヴァージン ギャラクティック社が開発中の宇宙船は2008年春、運航予定で旅行代は約20万ドル。世界のセレブが注目するのは最初の100人の枠「ファウンダーシート」。クラブツーリズムが確保した1名枠に7名の応募があり、7月29日に抽選が行われる。

 ヴァージン ギャラクティック社は、2004年に初の民間宇宙旅行を実現したスペースシップワンの技術を元に、9人乗り(パイロット2人、乗客7人)の宇宙船「ヴァージンスペースシップ」を開発中だ。母船が宇宙船を吊り下げて離陸、高度約15kmで宇宙船を切り離しロケットエンジンに点火、最高高度140kmに上昇する。2時間半~3時間の飛行中、宇宙滞在は約25分、約5分間の無重力状態を体験できる。

 クラブツーリズムが販売した枠は、運航開始後100番以内に搭乗できる「ファウンダーシート」1名と、1年以内に実施される「貸切フライト」の6名(締め切りは2005年12月末)。ファウンダーシートは2005年5月末で既にほぼ埋まっていて、半数は米国人で85%は男性。だが、日本でクラブツーリズムが販売したファウンダーシート枠に応募のあった7名は男性と女性が約半数ずつ。年代は20代~70代と広範囲で、大企業に勤める方から既に退職された方、自由業の方など、クラブツーリズムが当初ターゲットにしていた「団塊の世代」だけでなく、幅広い層から応募があったという。

 クラブツーリズムはこの7名のうちから1人を7月29日に抽選で選ぶ予定。ここで選ばれた1名は、最初の100人の搭乗権を手にする。だが100番といっても幅がある。100人のフライトの順番は、2005年10月頭にヴァージングループの会長リチャード・ブランソンが主催する抽選会で決定される。やっぱりどうせ飛ぶなら早い時期に飛びたいですよね。

「宇宙の歩き方」林公代 著 ランダムハウス講談社 オールカラー 定価1600円(税別)。ISS宇宙旅行を狙うウワサのあの人とか、私財を投じて宇宙船を開発する米IT長者たちのインタビューも満載。  実は高度100kmを超える宇宙旅行サービスは、ヴァージンが一番乗りになるとは限らない。今、世界中のベンチャー企業が宇宙旅行サービス開始を狙って、スポンサーを血眼で探しスペースポートを確保し当然ながら宇宙船の開発も進め、熾烈な競争を繰り広げている。たとえば、国際宇宙ステーションに2人の旅行客を送り込んだ米国のスペースアドベンチャーズ社も同様に高度100kmの宇宙旅行を売りに出しており、有力候補機体の一つ、「ロケットプレーン」は2007年のサービス開始を目標にしている。米国だけでなくカナダやロシアなど世界各地に同様の目標をたてている有力ベンチャー企業が目白押しだ。

 怒涛のような勢いに乗る宇宙旅行の「実際のところ」を、1冊の本にまとめました。タイトルは「宇宙の歩き方」(ランダムハウス講談社)。7月下旬には、書店に並ぶ予定。宇宙旅行の詳細とお役立ち情報をガイドブックの体裁で細かく紹介。ちょっと宇宙にでも行ってみようかな、と思っている方は是非手にとって見てくださいね。