まずはココから
LED電球について
省エネ・長寿命
LEDとは、Light(光)Emitting(発する)Diode(ダイオード)の頭文字をとったもので、文字通り「光る半導体」の略称です。
ガス灯~白熱電球~蛍光ランプ~白色LED誕生…。あかりは、60年ごとに大きな発明がありました。LED電球は、エコにつながる次世代のあかり。
そんなLED電球について、まずは大きな特長である省エネと長寿命のお話をしましょう。
特長・おすすめの場所
LED電球は、省エネ、長寿命のほかにも、従来の光源にはない、照明の可能性を広げる様々な優れた特長があります。
ここでは、LED電球がもつ特長とともに、さまざまなメリットを生かせる、おすすめの取り付け場所もご紹介します。
LED電球の選び方
これまで使用していた白熱電球の代わりにそのまま使える、LED電球(電球形LEDランプ)は、様々な種類が売り出され、ラインアップもどんどん充実してきています。
ポイントをおさえ、目的にあったLED電球を選びましょう。