三菱電機株式会社のニュースリリースをご覧いただけます。
掲載のデータは発表当時のものです。価格・仕様について変更する場合もございます。
-
「Ku帯 衛星通信地球局用GaN HEMT」ラインアップ拡大のお知らせ
Ku帯衛星通信(SATCOM)地球局の電力増幅器に使用される高周波デバイス「Ku帯 衛星通信地球局用GaN HEMT」の新製品として、マルチキャリア通信に対応した、業界トップの離調周波数400MHzを実現した1機種と業界トップの高出力電力100Wを実現した1機種の合計2機種を2020年1月15日に発売します。
-
「1個流し自動摺動めっき装置」が「2019 R&D 100 Awards」を受賞
めっき生産現場の生産性の向上と環境負荷の低減を実現する「1個流し自動摺動(しゅうどう)めっき装置」が、革新的な技術開発に対して贈られる「2019 R&D 100 Awards」(米国R&Dワールド社主催)を受賞しましたのでお知らせいたします。
-
中国ハンドドライヤーに関する特許権と意匠権侵害訴訟における当社勝訴について
(PDF:175KB)
中国の台州迪奥電器有限会社が製造し、同社および上海皆成電器有限会社が販売するハンドドライヤー(当社製品名:ジェットタオル)が、当社の保有する特許権および意匠権を侵害するとして、中国において同権利の侵害訴訟を提起していましたが、今般、本訴訟において、2019年11月19日付で侵害判決が下され、当社が勝訴しましたのでお知らせします。
-
情報システム・サービス事業 子会社再編のお知らせ
2020年4月1日付けで、当社情報システム・サービス事業の子会社である三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社、三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社および株式会社三菱電機ビジネスシステムの3社に分散する類似事業を統合し、各社の得意領域に特化した事業体制に再編します。
-
三菱電機 形彫放電加工機「SGシリーズ」発売のお知らせ
電気部品・電子部品などの微細部品からスマートフォン・自動車部品などの中・大面積部品まで、多種多様な加工に適した形彫放電加工機の新機種として「SGシリーズ」2機種を12月5日に発売します。
-
「土木インフラ維持管理計画の作成支援技術」を開発
(PDF:379KB)
三菱電機株式会社、国立大学法人東京工業大学、国立大学法人鹿児島大学は、道路・鉄道管理者の意図に沿った、土木インフラの長期にわたる維持管理計画が容易に作成できる「土木インフラ維持管理計画の作成支援技術」を開発しました。
-
ロボットのビル内縦横移動を支援するサービスの検証を開始
ロボットのビル内縦横移動を支援するサービスの実環境における検証を12月2日に開始します。
-
三菱電機「エコプロ2019」出展のお知らせ
「大気、大地、水を守り、心と技術で未来へつなぐ」をテーマに、12月5日(木)から7日(土)まで東京ビッグサイトで開催される総合展示会「エコプロ2019」に出展します。
-
三菱電機とNECが製造業における5G活用に向けた共同検証を開始
(PDF:268KB)
-
再生可能エネルギーを有効活用する統合ソリューション提案を強化
自社ブランドの太陽光発電システムの製造・販売を2020年3月下旬を目途に終了、再生可能エネルギーを有効活用するZEH、ZEB、V2Xなどの製品・システム・サービスに注力し、低炭素社会の実現に向けた統合ソリューション提案を強化します。また、ソリューション提案における太陽光発電システムに関しては、京セラ株式会社と、同社製品を当社事業で活用するパートナー連携を開始します。