キンメダイのポトフ

お肉やソーセージ、ベーコンと野菜で作ることが多いポトフをお肉の代わりにキンメダイを使ってつくりました。
キンメダイと野菜のうま味たっぷりのスープが、体の芯から温める一皿となっています。
マスタードをお好みで少し添えると良いアクセントになります。

材料2人分

  • キンメダイ(切り身)2切れ(約200g)
  • 少し
  • ニンニク1片
  • キャベツ1/4個(約250g)
  • タマネギ1/2個
  • セロリ1本
  • バター10g
  • 白ワイン大さじ1/2
  • 2と1/2カップ
  • ローリエ1枚
  • 小さじ2/3
  • マスタード(粒なし)適量

作り方

三菱IHクッキングヒーターを使用した作り方をご紹介します。

  1. 1下ごしらえをする
    キンメダイは皮目に浅く切り目を入れ、塩をふってしばらく置き、水気をおさえる。
    ニンニクは潰して芯をとり除く。
    キャベツは芯を残したまま縦半分に切る。
    タマネギは根元を残したまま縦半分に切る。
    セロリはスジをとり除き、2cm幅の斜め切りにする。
  2. 2キンメダイを焼く
    フライパンにバターを入れて【火力3~4】で加熱し、キンメダイは皮目を下にして並べ入れ、薄く色づいたら裏返してもう片面もさっと焼き、白ワインをふり入れたら火を止める。
  3. 3煮る
    鍋にニンニク、キャベツ、タマネギ、セロリを並べ入れて水を加え、【火力6】で加熱してひと煮立ちさせ、ローリエ、塩を加えてフタをし、【火力3~4】で15~20分煮る。
    フタをとり除き、キンメダイを加えて煮汁を軽くまわしかけたら再びフタをし、3~5分煮る。
  4. 4盛る
    器に盛り、マスタードを添える。
POINT
  • キンメダイをバターでさっと焼いてから煮ることでスープにコクと風味がプラスされます。また、焼いていることで魚のクセも和らぎます。
  • キンメダイの他に、サーモン、真鯛、メカジキ、タラで作ってみてもよいです。

今回使用した
製品のご紹介

  • 三菱IHクッキングヒーター
    びっくリングIH
    PT321Hシリーズ

    プレミアムな機能が満載。最上級のおいしさへ。

2023.12.04