旬を楽しむ3時のおやつと今宵のおつまみ 11月篇旬を楽しむ3時のおやつと今宵のおつまみ  11月篇

おやつ

柿ソースの
パンナコッタ

柿のすりおろしと角切りで作るソースは、やわらかめの柿を使うのがポイント。トロリとした柿ソースとなめらかなオレンジ風味のパンナコッタがよくマッチした、のどごしの良いおやつです。

材料200mlの容器4~5個分

  • 旬2個(約300g)
    • レモン汁大さじ1と1/2
  • 粉ゼラチン5g
    • 大さじ2
  • 牛乳1カップ
  • 砂糖大さじ3
  • 生クリーム1カップ
  • オレンジリキュール大さじ2
  • チャービル(飾り用)適量

作り方

三菱IHクッキングヒーターを使用した作り方をご紹介しています。

  1. 1下ごしらえをする
    小さい器に分量の水を入れ、粉ゼラチンをふり入れてふやかしておく。
  2. 2柿ソースを作る
    柿は皮をむき、半量は5mm角に切り、残り半量はすりおろす。
    ボウルに柿、レモン汁を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
  3. 3パンナコッタを作る
    鍋に牛乳、砂糖を入れて【火力3】で加熱し、ときどきゴムベラで混ぜ合わせながら砂糖を溶かす。
    牛乳が温まったら(沸騰はさせない)ふやかしたゼラチンを加えて溶かし混ぜ、火を止めて生クリーム、オレンジリキュールを加えて混ぜ合わせる。
    容器に等分して流し入れ、ラップをして冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4盛る
    パンナコッタに柿ソースを等分してのせ、チャービルなど飾る。
POINT
  • ゼラチンは加熱しすぎると冷やしても固まりにくくなるため、牛乳を沸騰させないように注意してください。
  • 柿はサクサクとした硬い食感の柿よりも、ほどよい柔らかさでなめらかな食感の柿の方がソースには向いています。
  • 生クリームは乳脂肪分35%前後のものを使用しています。40%以上の生クリームで作るとより濃厚なパンナコッタになります。
  • オレンジリキュールはグランマニエ、コアントローなど種類によって風味が異なるので、お好みに合わせて量を加減してみてください。
    お子様やアルコールが苦手な方にはオレンジリキュールなしで作ってください。

今回使用した
製品のご紹介

  • 三菱IHクッキングヒーター
    びっくリングIH
    PT321Hシリーズ

    プレミアムな機能が満載。最上級のおいしさへ。

2022.11.01