CONCEPT
「XCenter(クロスセンター )」は、
三菱電機が目指すDX・スマートシティを体感いただく場所です。
XCenterの「X」には
- 技術を掛け合わせて
新しい価値を創造する - DX(デジタル変革)を加速し
暮らしをアップデートする - 人と人が出会うことで
シナジーを起こす
という3つの意味を込めています。
私たちは、オープンイノベーションにより新たなソリューションを共創することで社会課題を一つ一つ解決し、
持続可能な社会と豊かな暮らしが両立したスマートシティ実現を目指します。
来て、見て、触れて、アイデアを出し合い課題解決の糸口を見つける場として是非ご活用ください。
ニュース・お知らせ
- 2021年12月09日DX・スマートシティをテーマとした展示場「XCenter(クロスセンター)」を、三菱電機本社が入居する「東京ビルディング」(東京都千代田区)の26階に開設しました。
XCenterギャラリー
スマートシティ実現に向けた
4つのテーマ
持続可能な社会と豊かな暮らしの実現に向けて、「ACCESSIBILITY」「SUSTAINABILITY」「RESILIENCY」「DIVERSITY」の4テーマに分けて、それぞれの価値を訴求した製品・技術をご紹介。従来の事業モデルをデジタルの力によって「製品(モノ)+サービス(コト)」へ発展させ、お客様に最適なソリューションとして提供するDXへの取り組みをご覧いただけます。コンセプトホールでは180インチ相当の大型スクリーンの迫力ある映像で、当社が目指す人中心の持続可能なスマートシティ像をご紹介しています。
ACCESSIBILITY移動や暮らしのサービスが
円滑化され
人々の活動が活性化したまち
- 移動の利便性向上で
まち全体を活性化します - 移動手段全ての
安全性を向上させます - 暮らしにかかわるサービスを
円滑化します
オンデマンド自動運転管制サービス

主なソリューション展示
- さまざまなモビリティーを統合管理し、運行を最適化・自動化する『オンデマンド自動運転管制サービス』
- 風の状態を監視・予測することでエアモビリティーの安全運航をサポートする『風況データソリューション』
SUSTAINABILITY資源を有効に活用しながら
快適に過ごせるまち
- エネルギーバランスを最適化し
環境負荷低減を目指します - 電気供給を安定化させます
- 働き手の負荷を低減し、
人手不足を解消します
『MELFA ASSISTA(メルファ アシスタ)』等によるロボットの協働デモ

主なソリューション展示
- 脱炭素経営をサポートする『エネルギーマネジメントシステム(ZEB、D-SMiree、マルチリージョンEMS)』
- WEB上の受付窓口となる「デジタルコンシェルジュ」が業務代行することで業務効率化・自動化を推進する『RPAgent(AIチャットボット×RPA)』
- 産業用ロボットのノウハウを活かし、人手不足の解消に貢献する『協働ロボットMELFA ASSISTA(メルファ アシスタ)』
RESILIENCY社会と暮らしの安心安全が
守られるまち
- サイバースペースでの
安心安全を提供します - 正確な情報提供で
災害の被害を低減します - 安定的な社会インフラを
提供します
「AI配筋検査端末」ソリューション

- ※1Mitsubishi Electric's AI creates the State-of-the-ART in technologyの略。全ての機器をより賢くすることを目指した当社のAI技術ブランド
主なソリューション展示
- 自己位置推定と空間地図作成を同時に行うSLAM技術により、省力化に貢献する『空間3Dスキャン技術』
- 人工衛星を用いて、災害やインフラ設備等の様々な状況把握を支援する『衛星観測ソリューション』
- 行動データを活用したライフスタイル認証をはじめ、さまざまな認証サービスを提供し、安全・快適な社会を実現する『統合認証サービスMistyAuth(ミスティーオース)』
- センサー攻撃への対策により、セキュアな自動運転/運転支援を支える『センサー攻撃シミュレーター』
- 独自の「AI配筋計測技術」による配筋検査の省力化を通じて、建設現場の生産性向上に貢献する『「AI配筋検査端末」ソリューション』
- 社会インフラに関連するデータを集約・利活用することで、インフラの適切かつ効率的な維持管理に貢献する『社会インフラ向けメンテナンスソリューション』
DIVERSITY誰もがイキイキと
豊かに暮らせるまち
- 誰もが平等にサービスの恩恵を
受けられる環境を目指します - 健康寿命を延ばし、
高齢者の自立を支援します - 医療現場の負荷を軽減します
安心見まもりサポート MelCare(メルケア)

主なソリューション展示
- 熱画像の取得でヒト・モノの識別や行動把握を高精度に実現する『サーマルダイオード赤外線センサーMelDIR』
- 施設の床面に光のアニメーションを投影し、利用者の円滑な移動を支援するアニメーションライティング誘導システム『てらすガイド』
- 当社のセンサーフュージョン技術やIoT技術を活用した見守りサービス(実証実験中)で、高齢者の健康寿命の延伸や介護側の負担軽減に貢献する『安心見まもりサポート MelCare(メルケア)』
- センサーの温度データをもとにしたシルエット映像を当社独自AIで解析することで、人の様子を見守り可能なクラウドサービス『kizkia-Knight(きづきあ・ないと)』
- ※「XCenter」「MelDIR」「MELFA ASSISTA」「しゃべり描き」「てらすガイド」は、三菱電機株式会社の登録商標です。
- ※「RPAgent」「MistyAuth」「kizkia-Knight」は三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社の登録商標です。
SELECTED
- 話した言葉を指でなぞった軌跡に表示するユーザーインターフェースで、聴覚障がい者や外国人との円滑で多様なコミュニケーションをサポートする『しゃべり描きユーザーインターフェース』
- 未来的な空中映像の操作により衛生的なオペレーションを可能にする『空中タッチディスプレイ』
施設案内
-
名称
XCenter(クロスセンター)
-
所在地
〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号 東京ビル26階
JR東京駅丸の内南口から徒歩5分 -
開館時間
10:00-17:00
-
休館日
土曜・日曜・祝日・三菱電機の休日
※その他メンテナンスなどで休館となる場合がございます。
-
来場予約
事前予約制です。
ご来場希望の方は、営業担当にご連絡いただくか、下記より、お問い合わせください。