
見える化・分析・改善で効率的に省エネ
工場省エネ 見える化・
運用改善ソリューション
エネルギー制御・見える化
お客様の課題
工場全体で
省エネ推進するには
どうすればよいか?
環境問題解決に向けた意識が高まる中、
工場の省エネ化は必要不可欠な課題です。
エネルギーの見える化や運用改善にお困りではないですか?
現状の改善から継続的な省エネ活動まで、
わたしたちが工場をまるごとサポートいたします。
工場全体の省エネが求められるシーン
-
インダストリー
ソリューション
使用エネルギーの「見える化・分析・改善」で、効率的に省エネを促進。
さらに、カーボンニュートラルにも貢献します。
工場のエネルギー利用状況をリアルタイムで見える化して、改善余地を特定。特定箇所に対する高効率な省エネ機器の導入や
オペレーションの改善で工場全体の省エネを推進します。同時に省エネによるCO2削減でカーボンニュートラルも目指します。
- 省エネPDCAのプロセス
-
- 生産ラインや施設環境設備の
データを収集し
見える化・分析・改善の
プロセスに活かします -
工場エネルギーの
見える化・運用改善で実現できること
-
- ランニングコストの削減
-
- ⾼効率な設備で⼤幅に省エネ
- エネルギーの全体最適化
-
- 生産性の向上
-
- ⾃動制御による管理省⼒化
- エネルギーロスの自動特定
-
- 環境経営の推進
-
- CO2排出量の削減
- SDGsやESG投資への貢献
三菱電機の強み
お客様のビジネスパートナーとして、導入から運用までサポートします
-
改善コンサルティング
-
スマート技術
-
運用改善継続サポート
-
-
改善コンサルティング
省エネに向けた現状把握と改善点の抽出を
豊富な経験値からお手伝いいたします - 自社やお客様の現場での豊富な実績を活かして、現地調査やコンサルティングで現状を把握し、データに基づく正確な診断で課題・改善点を抽出します。また、高効率かつ制御性に優れた設備機器もご提案いたします。
-
改善コンサルティング
-
-
スマート技術
お客様の課題に合わせて、ITやAIの活用など
スマート技術との連携提案をいたします - ITによる経営管理・生産管理システムや、独自のAI技術を搭載したアプリケーション、工場をまるごとIoT化する「e-F@ctory」プロジェクトなど、あらゆる領域でのスマート技術を研究・開発しています。
-
スマート技術
-
-
運用改善継続サポート
導入後も継続的なデータの収集・分析・監視で
省エネサイクルを実現 - FEMS※によって各機器の稼働状況やエネルギー消費情報を見える化し、お客様のエネルギーマネジメントを実現します。また、データをもとに導入後のエネルギーのムダ発見と改善ご提案まで行います。「EcoServerⅢ」をご使用のお客様には、専門の省エネ診断員がお客様目線での改善策をご提案する「省エネ診断サービス」(有償)もございます。※FEMS:ファクトリーエネルギーマネジメントシステム
-
運用改善継続サポート
- お客様ごとに最適なソリューションがあります。まずはご相談ください。
提案例
お客様の課題に応じた最適解を提供します
お客様ご自身による省エネ活動のアシスト
-
課題
収集したデータを省エネに活用するには?
-
電力量や、工場で使用しているシーケンサにたまった情報を省エネに活用できないでしょうか? 製品ごとに原単位管理もできるとうれしいのですが、いい方法はありますか?
-
提案
AI技術を搭載した省エネ支援ツール「EcoAdviser」の導入がおすすめです
-
収集したエネルギーデータをグラフにして見える化でき、使用量の把握だけでなく、生産数などを加味した原単位管理も可能です。また、エネルギーロスの抽出や要因診断もできますよ。
お客様ご自身による省エネ活動のアシスト
-
課題
最適な省エネ改善策を見つけるには?
-
工場省エネを進めたいのですが、具体的な課題や対策がわかりません。自分たちの工場に適した改善をするにはどうすればいいでしょうか?
-
提案
お客様の現場で収集したエネルギーデータを活用する、省エネ診断サービスがございます
-
現場調査とヒアリングの上でデータを分析し、課題抽出とエネルギーロスの発見をお手伝いします。改善ポイントや具体的な対策、期待効果まで、お客様目線でご提案いたします。
対象:弊社のデータ収集サーバ「EcoServerⅢ」をご採用いただいているお客様(導入後2年以上経過)
省エネ診断サービス-
- 診断
-
- 重点エネルギー管理設備を診断
- 設備ごとの傾向を診断 など
-
- エネルギー削減提案
-
- 設備運転の適性化を提案
- 部分更新および機能付加を提案 など
-
-
- PICK UP 活用できる補助金や助成金もご案内
-
導入時に積極的に活用したい、省エネや生産性向上促進の事業を対象とした補助金・助成金や三菱電機の製品が対象となっている税制優遇などをご案内いたします。
- お客様の工場を診断してみませんか?
まずはご相談ください。
- こんな相談も、お待ちしています!
-
- どこから省エネしていいかわからない
- 工場省エネが成功した事例を知りたい
- 従業員の省エネ意識も向上させたい