Factory Automation

ダウンロード

新規機能一覧

MELSOFT Navigator Ver.2.110Qで追加した新規機能(2025/06)

No. 内容
1 FX5SCPUとGOTを連結した場合に、MELSOFT NavigatorからGT Works3へのパラメータ反映が正常に行われないことがある問題を解決しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.106Lで追加した新規機能(2024/11)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズの以下ユニットに対応しました。
・スリムタイプ基本ベースユニット(R32SB、R33SB、R35SB)
・スリムタイプ電源ユニット(R61SP)
2 FX5UJCPU/FX5SCPUにおいて、CC-Link IE Field Basicの対応局数を16局に拡張しました。
3 サーボアンプ(MR-J5-B)を含むMT Developer2プロジェクトの一括読出しに対応しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.102Gで追加した新規機能(2024/05)

No. 内容
1 Ethernet構成において、GOTを配置した場合、MELSOFT接続機器の配置を案内するメッセージを表示するようにしました。
2 MELSEC iQ-Rシリーズ C言語インテリジェント機能ユニット(RD55UP06-V(R)、RD55UP12-V(R))に対応しました。
3 CC-Link IEフィールドネットワークの以下のユニットに対応しました。
・DC安全入力 トランジスタ安全出力 混合ユニット(防水・防塵タイプ)(NZ2GNS12A2-16DTE)
・DC安全入力 トランジスタ安全出力 混合ユニット(防水・防塵タイプ)(NZ2GNS12A2-14DT)
4 ユニット構成ウィンドウおよびネットワーク構成ウィンドウにおいて、リンクファイルのアイコンの表示を変更しました。
5 MELSEC iQ-Fシリーズの以下ユニットに対応しました。
・CPUユニット(FX5S-30MR/DS、FX5S-40MR/DS、FX5S-60MR/DS、FX5S-80MR/DS、FX5S-30MT/DS、FX5S-40MT/DS、FX5S-60MT/DS、FX5S-80MT/DS、FX5S-30MT/DSS、FX5S-40MT/DSS、FX5S-60MT/DSS、FX5S-80MT/DSS)

MELSOFT Navigator Ver.2.98Cで追加した新規機能(2023/11)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズの以下ユニットに対応しました。
・安全機能付き入力ユニット(RX40NC6S-TS)
・安全機能付き出力ユニット(RY48PT20S-TS)
2 MELSEC iQ-Fシリーズの以下ユニットに対応しました。
・パルス入出力・位置決めユニット(FX5-2HC/ES)
3 インストール時、MELSOFT Update Managerをインストールできるように改善しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.94Yで追加した新規機能(2023/05)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズの以下ユニットに対応しました。
・1000BASE-SX対応ネットワークユニット(RJ71GN11-SX)
・MELSECNET/Hネットワークユニット(RJ71BR11)
・大容量電源ユニット(R69P)
・電源二重化用電源ユニット(R69RP)
2 CC-Link IE フィールドネットワークの以下ユニットに対応しました。
・DC安全入力ユニット(スプリングクランプ端子台タイプ)(NZ2GFSS2-8D-S1、NZ2GFSS2-32D-S1)
・DC安全出力ユニット(スプリングクランプ端子台タイプ)(NZ2GFSS2-8TE-S1)
・DC安全入出力ユニット(スプリングクランプ端子台タイプ)(NZ2GFSS2-16DTE-S1)
3 Ethernet構成図において、自局がFX5-ENETの場合、接続機器に電子メールおよびMQTT通信を設定できるようにしました。
4 以下の構成図で使用している「スレーブ局」の表現を「デバイス局」または「リモート局」へ修正しました。
・CC-Link構成
・CC IE Field構成
・CC-Link IEF Basic構成
・AnyWireASLINK構成
5 MELSEC iQ-Fシリーズの以下ユニットに対応しました。
・CPUユニット(FX5UJ-24MR/DS、FX5UJ-24MT/DS、FX5UJ-24MT/DSS、FX5UJ-40MR/DS、FX5UJ-40MT/DS、FX5UJ-40MT/DSS、FX5UJ-60MR/DS、FX5UJ-60MT/DS、FX5UJ-60MT/DSS)
6 動作環境において、Microsoft Windows 7、Microsoft Windows 8 および Microsoft Windows 8.1 のOSサポートを終了しました。
7 脆弱性対策を強化しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.90Uで追加した新規機能(2022/12)

No. 内容
1 FX5UJCPUにおいて、CC-Link IE TSNマスタ/ローカルユニット(FX5-CCLGN-MS)に対応しました。
2 iQ-Fユニット構成の電源容量/入出力点数チェックにおいて、CPUおよび増設電源ユニット毎の接続上限台数をチェックできるように対応しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.86Qで追加した新規機能(2022/06)

No. 内容
1 Windows 11に対応しました。
2 MELSEC iQ-Rシリーズの以下ユニットに対応しました。
・CC-Link IE TSNマスタ/ローカルユニット(RJ71GN11-EIP)
・WinCPU(R102WCPU-W)
3 MELSEC iQ-Fシリーズの以下ユニットに対応しました。
・CPUユニット(FX5S-30MR/ES、FX5S-40MR/ES、FX5S-60MR/ES、FX5S-80MR/ES、FX5S-30MT/ES、FX5S-40MT/ES、FX5S-60MT/ES、FX5S-80MT/ES、FX5S-30MT/ESS、FX5S-40MT/ESS、FX5S-60MT/ESS、FX5S-80MT/ESS)
4 FX5UJCPUにおいて、高速パルス入出力ユニット(FX5-16ET/ES-H、FX5-16ET/ESS-H)に対応しました。
5 表示言語の切替え(日本語・英語・中国語)に対応しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.82L, 2.84Nで追加した新規機能(2021/12, 2022/03)※

No. 内容
1 MELSEC iQ-Fシリーズの以下ユニットに対応しました。
・OPC UAユニット(FX5-OPC)
2 FX5-ENET(/IP)とGOT2000シリーズをEthernetで接続した場合に、経路情報を生成できるようにしました。
3 MELSEC iQ-Fシリーズのシステム構成チェック機能において、CPUおよび増設電源ユニット毎の接続上限台数をチェックできるようにしました。
4 iQ-Rシリーズユニット構成ウィンドウにおいて、二重化対応CC-Link IE Fieldユニットの装着台数をチェックできるようにしました。

※iQ WorksのバージョンアップによりMELSOFT Navigatorのバージョンが異なりますが、機能に変更はありません。


MELSOFT Navigator Ver.2.78Gで追加した新規機能(2021/06)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズの以下ユニットに対応しました。
・カメラレコーダユニット(RD81RC96-CA)
・モーションユニット(RD78G4(S)、RD78G8(S)、RD78G16(S))
・二重化システム用増設ベースユニット(R66WRB-HT)
・GP-IBインタフェースユニット(RJ71GB91(M)、RJ71GB91(S))
・高速データコミュニケーションユニット(RD81DC96)
・温度調節ユニット(R60TCRT4-TS、R60TCTRT2TT2-TS)
2 MELSEC iQ-Fシリーズの以下ユニットに対応しました。
・CC-Link IE TSNモーションユニット(FX5-40SSC-G(S)、FX5-80SSC-G(S))
・アナログ入出力アダプタ(FX5-4A-ADP)
3 CC-Link IEフィールドネットワークの以下ユニットに対応しました。
・トランジスタ出力ユニット(防水・防塵タイプ)(NZ2GN12A2-16T、NZ2GN12A2-16TE)
・DC入力ユニット(防水・防塵タイプ)(NZ2GN12A4-16D、NZ2GN12A4-16DE)
・DC入力 トランジスタ出力 混合ユニット(防水・防塵タイプ)(NZ2GN12A42-16DT、NZ2GN12A42-16DTE)
・DC入力ユニット(ネジ端子台タイプ)(NZ2GN2B1-16D)
・トランジスタ出力ユニット(ネジ端子台タイプ)(NZ2GN2B1-16T、NZ2GN2B1-16TE)
・DC入力ユニット(スプリングクランプ端子台タイプ)(NZ2GN2S1-16D)
・トランジスタ出力ユニット(スプリングクランプ端子台タイプ)(NZ2GN2S1-16T、NZ2GN2S1-16TE)
4 Ethernetの以下ユニットに対応しました。
・サーボアンプ(MR-J5Dシリーズ)単軸(MR-J5D1-G)
5 CC-Link IEフィールドネットワークBasicの以下ユニットに対応しました。
・サーボアンプ(MR-J5Dシリーズ)単軸(MR-J5D1-G)
6 以下の構成図で、プロジェクトで使用している機器のプロファイルとMELSOFT Navigatorに登録されている機器のプロファイルが一致しない場合に表示するエラーメッセージの内容をわかりやすくしました。
・CC-Link IEF Basic構成
・CC IE Field構成
・CC-Link構成
・AnyWireASLINK構成
・Ethernet構成
7 Ethernet構成図において、自局がFX5-ENET、FX5-ENET/IPの場合、交信手段に「MELSOFT接続」、「SLMP」、「BACnet/IP」を設定できるようにしました。

MELSOFT Navigator Ver.2.74Cで追加した新規機能(2020/12)

No. 内容
1 CC-Link/CC-Link IE Fieldにおいて、iQ Worksと電気CADでAutomationMLを介してネットワーク構成図情報を交換できるようにしました。
2 MELSEC iQ-R/iQ-Fシリーズにおいて、iQ Worksと電気CADでAutomationMLを介して複数の構成図情報を交換できるようにしました。
3 MELSEC iQ-Rシリーズの下記ユニットに対応しました。
・二重化システム用増設ベースユニット(R68WRB)
4 CC-Link IEフィールドネットワークBasicにおいて以下のユニットに対応しました。
・NZ2MF2S2-16A/NZ2MF2S2-16R
5 RnSFCPU(R08SFCPU、R16SFCPU、R32SFCPU、R120SFCPU)において、以下に対応しました。
・レコーダユニット(RD81RC96)
6 レコーディング設定の一括読み出しに対応しました。
7 AnyWireASLINK構成画面において、スレーブユニットが配置されていない場合でも設定を保存できるように改善しました。
8 MELSEC iQ-FシリーズのGX Works3プロジェクトの新規作成において、プログラム言語に"SFC"を選択できるようにしました。
9 MELSEC iQ-FシリーズのGX Works3プロジェクトへのパラメータ反映において、一意にユニットが特定できる場合、ユニットの装着位置が変更されていてもGX Works3のパラメータ設定を維持できるようにしました。

MELSOFT Navigator Ver.2.70Yで追加した新規機能(2020/07)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズの下記ユニットに対応しました。
・レコーダユニット(RD81RC96)
・MELSECNET/Hネットワークユニット(RJ71LP21-25)
・チャンネル間絶縁ディストリビュータユニット(R60AD6-DG)
・EtherNet/IPユニット(RJ71EIP91)
2 MELSEC iQ-Fシリーズの下記ユニットに対応しました。
・CC-Link IE TSNマスタ/ローカルユニット(FX5-CCLGN-MS)
3 CC-Link IEフィールドネットワークの下記ユニットに対応しました。
・DC入力ユニット(センサコネクタタイプ(e-CON))(NZ2GNCE3-32D)
・DC入力 トランジスタ出力 混合ユニット(センサコネクタタイプ(e-CON))(NZ2GNCE3-32DT)
・DC入力ユニット(40ピンコネクタタイプ)(NZ2GNCF1-32D)
・トランジスタ出力ユニット(40ピンコネクタタイプ)(NZ2GNCF1-32T)
4 MELSOFT NavigatorからGX Works3プロジェクトのCC-Link IE TSN構成を開けるようにしました。
5 iQ-Fシリーズユニット構成において、コネクタ変換ユニットに関するシステム構成チェック結果の区分を「警告」から「情報」に変更しました。
6 脆弱性対策を強化しました。
7 ディスプレイ設定が、MELSOFT Navigatorを起動できない設定にされている場合に表示されるメッセージを改善しました。
8 動作環境において、Microsoft Windows XP (Service Pack 3 以降)および Microsoft Windows Vista のOSサポートを終了しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.62Qで追加した新規機能(2019/12)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズの下記ユニットに対応しました。
・CC-Link IE TSNマスタ/ローカルユニット(RJ71GN11-T2)
・CC-Link IE TSNモーションユニット(RD78G4、RD78G8、RD78G16、RD78G32、RD78G64)
・MESインタフェースユニット(RD81MES96N)
・レーザ変位センサコントロールユニット(R60MH112、R60MH112NA)
2 MELSEC iQ-Fシリーズの下記ユニットに対応しました。
・CPUユニット(FX5UJ-24MR/ES、FX5UJ-40MR/ES、FX5UJ-60MR/ES、FX5UJ-24MT/ES、FX5UJ-40MT/ES、FX5UJ-60MT/ES、FX5UJ-24MT/ESS、FX5UJ-40MT/ESS、FX5UJ-60MT/ESS)
・安全増設ユニット(FX5-SF-MU4T5、FX5-SF-8DI4)
3 MELSEC iQ-Rシリーズ、iQ-Fシリーズにおいて、装置用CSP+のファイル生成機能を追加しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.58Lで追加した新規機能(2019/07)

No. 内容
1 CC-Link IEフィールドネットワークの下記ユニットに対応しました。
・安全機能付きリモートI/O 防水・防塵(IP67)タイプ(NZ2GFS12A2-16DTE、NZ2GFS12A2-14DT)
2 GOT2000シリーズの下記ユニットに対応しました。
・GT21ワイドモデル(GT2107-W)
3 GOT2000シリーズ(GT SoftGOT2000)において、マルチチャンネル接続(CH2~CH4)に対応しました。
4 CC-Link IEフィールドネットワーク構成図において、スレーブ局のパラメータ情報を削除する時に確認メッセージを表示するようにしました。

MELSOFT Navigator Ver.2.54Gで追加した新規機能(2018/12)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズの下記ユニットに対応しました。
・基本ベースユニット(R33B)
・HART通信対応アナログ-ディジタル変換ユニット(R60ADI8-HA)
・チャンネル間絶縁パルス入力ユニット(RD60P8-G、RD60P8-G(Q))
・電力計測ユニット(RE81WH)
2 MELSEC iQ-Fシリーズの下記ユニットに対応しました。
・CPUユニット(FX5UC-32MR/DS-TS)
・出力ユニット(FX5-C16EYR/D-TS)
・位置決めユニット(FX5-20PG-D)
・Ethernetユニット(FX5-ENET)
・PROFIBUS®-DPユニット(FX5-DP-M)
3 GT SoftGOT2000に対応しました。
4 CC-Link IEフィールドネットワークの下記ユニットに対応しました。
・CC-Link IEフィールドネットワークブロックタイプリモートIO-Linkユニット(NZ2GF2S-60IOLD8)
5 MELSOFT Navigator、GX Works3、もしくはGX Works2のCC-Link IEフィールドネットワーク構成図に配置したユニットのリンクデバイス値を、現在設定している点数または、ユニットの初期点数で再割り付けする機能を追加しました。
6 MELSOFT Navigator、GX Works3、もしくはGX Works2のCC-Link IEフィールドネットワーク構成図のスレーブ局のパラメータ処理において、「初期値」「読出値」を「書込値」列へ複製して設定する機能を追加しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.50Cで追加した新規機能(2018/06)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズの下記ユニットに対応しました。
・チャンネル間絶縁アナログ-ディジタル変換ユニット(R60AD8-G)のSIL2モード
・チャンネル間絶縁ディジタル-アナログ変換ユニット(R60DA8-G)のSIL2モード
・SIL2アナログ制御対応出力ユニット(ソースタイプ)(RY40PT5B-AS)
・DC5VDC12V入力ユニットスプリングクランプ端子台タイプ(RX10-TS、RX40C7-TS、RX41C4-TS)
・DC5VDC12V出力ユニットスプリングクランプ端子台タイプ(RY10R2-TS、RY40NT5P-TS、RY40PT5P-TS、RY41NT2P-TS、RY41PT1P-TS)
・DC5V/DC12V入力ユニット(RX70C4、RX71C4、RX72C4)
・外部供給電源機能付きCC-Link IE コントローラネットワークユニット(RJ71GP21S-SX、RJ71GP21S-SX(R))
・PROFIBUS®-DPユニット(RJ71PB91V)
・DeviceNet®マスタ・スレーブユニット(RJ71DN91)
・ロボット(FR-Rシリーズ)
2 MELSEC Qシリーズの下記ユニットに対応しました。
・DeviceNet®マスタ・スレーブユニット(QJ71DN91)
・ロボット(FR-Qシリーズ)
3 MELSEC Lシリーズの下記ユニットに対応しました。
・マルチ入力ユニット(L60MD4-G)
4 GOT2000シリーズ(GT2505HS-V)に対応しました。
5 CC-Link IEフィールドネットワークの以下のユニットに対応しました。
・安全機能付リモートI/Oユニット(少点数)(NZ2GFSS2-8TE、NZ2GFSS2-8D、NZ2GFSS2-16DTE)
6 CC-Link IEフィールドネットワークBasicの以下のユニットに対応しました。
・サーボアンプ(MR-J4-GF)
・ブロックタイプ32点スプリングクランプ端子台リモートI/O(NZ2MF2S1-32D、NZ2MF2S1-32T、NZ2MF2S1-32TE1、NZ2MF2S1-32DT、NZ2MF2S1-32DTE1)
7 Ethernetの以下のユニットに対応しました。
・サーボアンプ(MR-J4-GF)
8 AnyWireASLINKの以下のユニットに対応しました。
・ASLINKSENSOR近接タイプ(静電容量型)(BS-K5217-M18-1K、BS-K5217-M18-3012、BS-K5217-M30-1K、BS-K5217-M30-3012)
9 MELSEC iQ-Rシリーズにおいて、CC-Link に接続された接続機器に対して下記の機能を追加しました。
・接続機器の自動検出機能
・スレーブ局のバックアップ/リストア機能
10 MELSEC Qシリーズにおいて、CC-Link IEフィールドネットワークに接続された接続機器に対して下記の機能を追加しました。
・接続機器の自動検出機能
・接続機器と構成の照合機能
・スレーブ局パラメータのバックアップ/リストア機能
11 MELSEC Qシリーズにおいて、CC-Link IEフィールド-AnyWireASLINKブリッジに接続された接続機器に対して下記の機能を追加しました。
・接続機器の自動検出機能
・接続機器と構成の照合機能
・センサパラメータ読み出し/書き込み機能
・スレーブ局パラメータのバックアップ/リストア機能
12 GX Works3、もしくはMELSOFT NavigatorのCC-Link IEフィールドネットワーク構成図に配置したIO-Linkユニットにおいて、MELSOFT FieldDeviceConfiguratorを起動できるようにしました。
また、起動時に通信設定内容をMELSOFT FieldDeviceConfiguratorに反映できるようにしました。
13 iQ-Fシリーズユニット構成において、電源容量/入出力点数チェック機能に対応しました。
14 MELSEC iQ-Fシリーズにおいて、iQ Worksと電気CADでAutomationMLを介して、アナログ信号線のラベル情報を交換できるようにしました。
15 Microsoft® Windows® 10 IoT Enterpriseに対応しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.46Yで追加した新規機能(2018/03)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズにおいて、iQ Worksと電気CADでAutomationMLを介して構成図情報と、ラベル情報を交換できるようにしました。
2 MELSEC iQ-Fシリーズにおいて、iQ Worksと電気CADでAutomationMLを介して構成図情報と、ラベル情報を交換できるようにしました。
3 MELSEC iQ-Rシリーズの下記ユニットに対応しました。
・シーケンサCPU(R00CPU、R01CPU、R02CPU)
・SIL2プロセスCPU(R08PSFCPU、R16PSFCPU、R32PSFCPU、R120PSFCPU)
・SIL2機能ユニット(R6PSFM)
・診断機能付き入力ユニット(RX40NC6B)および診断機能付き出力ユニット(RY40PT5B)のSIL2モード
・ネットワークユニット(RJ71CN91)
4 MELSEC iQ-Fシリーズの下記ユニットに対応しました。
・アナログ入力ユニット(FX5-4AD)
・アナログ出力ユニット(FX5-4DA)
5 MELSEC Qシリーズの下記ユニットに対応しました。
・情報ユニット(QJ71MES96N)
6 GOT2000シリーズの以下のGOTに対応しました。
・GT25ミドルレンジモデル(GT2505-V)
7 MELSEC iQ-Rシリーズにおいて、CC-Link IEフィールドネットワークに接続された接続機器に対して下記の機能を追加しました。
・スレーブ局パラメータのバックアップ/リストア機能
8 Ethernet構成図において、自局がMELSEC iQ-Fシリーズの場合、MODBUS/TCP通信のスレーブ機器を設定できるようにしました。
9 MELSEC iQ-Fシリーズの構成チェック機能に以下のチェック項目を追加しました。
・コネクタ変換ユニットが必要となる箇所のチェック
・FX5-4AD-TC-ADPの両端をFX5-4DA-ADPで挟み込んだ場合のチェック
・シンク出力とソース出力の混在チェック

MELSOFT Navigator Ver.2.43Vで追加した新規機能(2017/08)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズの下記ユニットに対応しました。
・高速ディジタル-アナログ変換ユニット(R60DAH4)
・AC入力ユニット(RX28)
・独立接点出力ユニット(RY18R2A)
・増設ケーブル(RC100B)
・CR800-Rロボットコントローラユニット(R16RTCPU)
・OPC UAサーバユニット(RD81OPC96)
・ネットワークユニット(RJ71BAC96)
2 MELSEC iQ-Fシリーズの下記ユニットに対応しました。
・CPUユニット(FX5UC-32MT/DS-TS、FX5UC-32MT/DSS-TS)
・入力ユニット(FX5-C32EX/DS-TS)
・出力ユニット(FX5-C32EYT/D-TS、FX5-C32EYT/DSS-TS)
・入出力ユニット(FX5-C32ET/DS-TS、FX5-C32ET/DSS-TS)
・ASLINKマスタユニット(FX5-ASL-M)
・CC-Linkマスタ/インテリジェントデバイスユニット(FX5-CCL-MS)
・位置決めユニット(FX5-20PG-P)
・温度調節ユニット(FX5-4LC)
・マルチ入力ユニット(FX5-8AD)
3 CC-Link IEフィールドネットワークの以下のユニットに対応しました。
・基本32点ネジ端子台ブロックタイプI/Oユニット(NZ2GF2B1-32D、NZ2GF2B1-32T、NZ2GF2B1-32DT、NZ2GF2B1-32TE、NZ2GF2B1-32DTE)
・基本16点ネジ端子台AC入力/リレー出力/トライアック出力ユニット(NZ2GF2B2-16A、NZ2GF2B2-16R、NZ2GF2B2-16S、NZ2GF2S2-16A、NZ2GF2S2-16R、NZ2GF2S2-16S)
・防水・防塵(IP67)タイプI/Oユニット(NZ2GF12A4-16D、NZ2GF12A4-16DE、NZ2GF12A2-16T、NZ2GF12A42-16TE、NZ2GF12A42-16DTE)
・マルチ入力ユニット(NZ2GF2S-60MD4)
・ブロックタイプアナログユニット(e-CONタイプ)(NZ2GFCE-60ADV8、NZ2GFCE-60ADI8、NZ2GFCE-60DAV8、NZ2GFCE-60DAI8)
4 CC-Link IEフィールドネットワークBasicの以下のユニットに対応しました。
・ブロックタイプI/Oユニット(NZ2MFB1-32D、NZ2MFB1-32T、NZ2MFB1-32TE1、NZ2MFB1-32DT、NZ2MFB1-32DTE1、NZ2MFB2-16A、NZ2MFB2-16R)
5 GOT2000シリーズの以下のGOTに対応しました。
・GT25ワイドモデル(GT25**-WX)
・GT21ワイドモデル(GT21**-WV)
6 ロボットエンジニアリングソフトウェアRT ToolBox3に対応しました。
7 CC-Link IEフィールドネットワーク構成およびCC-Link構成において、スレーブ局のコマンド実行画面のコマンド設定内容およびその実行結果をCSVファイルに保存できるようにしました。
8 CC-Link IEフィールドネットワークBasic構成において、MELSEC iQ-Rシリーズ、iQ-Fシリーズ、Qシリーズ、Lシリーズを自局に設定できるようにしました。
9 CC-Link IEフィールドネットワークBasic構成において、以下の機能に対応しました。
・接続機器の自動検出
・CC-Link IEフィールドネットワークBasic機器の通信設定反映
・CC-Link IEフィールドネットワークBasic機器のパラメータ処理
10 Ethernet構成において、Ethernetポート内蔵QCPUのユニバーサルモデル(高速タイプ)を自局に設定できるようにしました。
11 RnENCPU(R04ENCPU、R08ENCPU、R16ENCPU、R32ENCPU、R120ENCPU)とモーションCPU(R16MTCPU、R32MTCPU、R64MTCPU)でマルチCPUのシステム構成を作成できるように改善しました。
12 GOT2000シリーズにおいて、以下のパラメータを設定できるように対応しました。
・GOT Ethernet拡張ポート
13 ロボットエンジニアリングソフトウェアのバージョンアップに伴いRT ToolBox2 miniに替わりRT ToolBox3 miniをiQ Worksに同梱しました。
14 計装制御用FBDソフトウェアパッケージPX DeveloperをiQ Worksに同梱しました。


MELSOFT Navigator Ver.2.38Qで追加した新規機能(2016/11)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Fシリーズにおいて、Ethernetに接続された接続機器に対して下記の機能を追加しました。
・接続機器の自動検出
・Ethernet機器のパラメータ処理
・Ethernet機器の通信設定反映
2 MELSEC iQ-Fシリーズの下記ユニットに対応しました。
・CPUユニット(FX5U-64MR/DS、FX5U-64MT/DS、FX5U-64MT/DSS、FX5U-80MR/DS、FX5U-80MT/DS、FX5U-80MT/DSS)
・入出力ユニット(FX5-16ER/ES、FX5-16ET/ES、FX5-16ET/ESS)
・シンプルモーションユニット(FX5-80SSC-S)
3 MELSEC iQ-Rシリーズの下記ユニットに対応しました。
・電源二重化用電源ユニット(R63RP)
・トライアック出力ユニット(RY20S6)
・フレキシブル高速I/O制御ユニット(RD40PD01)
・シンプルモーションユニット(RD77GF32)

MELSOFT Navigator Ver.2.22Yで追加した新規機能(2016/07)

No. 内容
1 Windows 10に対応しました。
2 MELSEC iQ-Rシリーズ二重化シーケンサ(R08PCPU、R16PCPU、R32PCPU、R120PCPUの二重化モード)に対応しました。
3 MELSEC iQ-Rシリーズの下記ユニットに対応しました。
・二重化機能ユニット(R6RFM)
・電源二重化用基本ベースユニット(R310RB)
・高温対応電源二重化用基本ベースユニット(R38RB-HT)
・電源二重化用増設ベースユニット(R610RB)
・高温対応電源二重化用増設ベースユニット(R68RB-HT)
・電源二重化用電源ユニット(R64RP)
・CC-Link IEフィールドネットワークリモートヘッドユニット(RJ72GF15-T2)
・32点高速入力ユニット(RX41C6HS、RX61C6HS)
・診断機能付き入出力ユニット(RX40NC6B、RY40PT5B)
・AnyWireASLINKマスタユニット(RJ51AW12AL)
・NCCPUユニット(R16NCCPU)
・NC専用ユニット(R173SXY)
4 下記ユニットを二重化システムに対応しました。
・CC-Linkシステムマスタ・ローカルユニット(RJ61BT11)
・CC-Link IEフィールドネットワーク マスタ・ローカルユニット(RJ71GF11-T2)
・CC-Link IEコントローラネットワークユニット(RJ71GP21-SX)
・Ethernetインタフェースユニット(RJ71EN71)
5 MELSEC iQ-Fシリーズの下記ユニットに対応しました。
・CPUユニット(DC電源タイプ)(FX5U-32MR/DS、FX5U-32MT/DS、FX5U-32MT/DSS))
・電源内蔵入出力ユニット(DC電源タイプ)(FX5-32ER/DS、FX5-32ET/DS、FX5-32ET/DSS))
・高速パルス入出力ユニット(FX5-16ET/ES-H、FX5-16ET/ESS-H))
・CC-Link IE Fieldインテリジェントデバイス局ユニット(FX5-CCLIEF)
6 Lシリーズディジタル-アナログ変換ユニット(L60DAVL8/L60DAIL8)に対応しました。
7 CC-Link IEフィールドネットワークにおいて、ブロックタイプI/O(NZ2GF2B1N1-16D、NZ2GF2B1N1-16T、NZ2GF2B1N1-16TE)(増設端子台タイプ3段化)に対応しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.18Uで追加した新規機能(2016/02)

No. 内容
1 シミュレータの連携を可能にしました。
2 C言語インテリジェント機能ユニット(RD55UP06-V)に対応しました。
3 モーションCPUユニット(R64MTCPU)に対応しました。
4 高温対応ベースユニット(R310B-HT, R610B-HT)に対応しました。
5 デジタル入出力ユニット(RY41NT2H, RY41PT2H)に対応しました。
6 高速データロガーユニット(RD81DL96)に対応しました。
7 温度抵抗体入力ユニット(L60RD8)に対応しました。
8 フレキシブル高速I/O制御ユニット(LD40PD01)に対応しました。
9 GOT2000シリーズ(GT2105-Q)に対応しました。
10 コネクタタイプユニット(FX5UC-64MT/D,FX5UC-64MT/DSS,FX5UC-96MT/D,FX5UC-96MT/DSS,FX5-C16EX/D,FX5-C16EX/DS,FX5-C16EYT/D,FX5-C16EYT/DSS)に対応しました。
11 増設電源ユニット(FX5-C1PS-5V)に対応しました。
12 iQ-FシリーズCPUの一括読み出しに対応しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.11Mで追加した新規機能(2015/08)

No. 内容
1 MELSECNET/H構成とCC IE Control構成でネットワーク範囲割り付けを一括して行えるようにしました。
2 1ファイル形式のプロジェクトエクスポートを可能にしました。
3 安全CPU(R08SFCPU、R16SFCPU、R32SFCPU、R120SFCPUおよびR6SFM)に対応しました。
4 安全リモートユニット(NZ2GFSS2-32D、NZ2EXSS2-8TE)に対応しました。
5 ネットワーク内蔵CPUユニット(R04ENCPU、R08ENCPU、R16ENCPU、R32ENCPU、R120ENCPU)に対応しました。
6 iQ-Rシリーズユニット構成において、QシリーズMELSECNET/Hユニット(QJ71LP21(-25 S-25 G GE)、QJ71BR11、QJ71NT11B)に対応しました。
7 iQ-Rシリーズ入力ユニット(RX40PC6H、RX40NC6H)に対応しました。
8 iQ-Rシリーズ温度調節ユニット(R60TCRT4、R60TCRT4BW、R60TCTRT2TT2、R60TCTRT2TT2BW、R60TCRT4(Q)、R60TCRT4BW(Q)、R60TCTRT2TT2(Q)、R60TCTRT2TT2BW(Q))に対応しました。
9 MELSEC iQ-RシリーズMESインタフェースユニット(RD81MES96)に対応しました。
10 CC-Link IE対応ブロックタイプリモートI/O (NZ2GFCE3-32D、NZ2GFCE3-32T、NZ2GFCE3-32DT)に対応しました。
11 GOT2000シリーズ(GT2705-V、GT2104-P)に対応しました。
12 Ethernet構成において、MELSEC iQ-Fシリーズを自局に設定できるようにしました。
13 MELSEC iQ-Fシリーズにおいて、パラメータ設定機能を拡張しました。
14 MELSEC iQ-Fシリーズの機器構成を検出するユニット構成の自動検出機能を追加しました。
15 MELSEC iQ-Fシリーズにおいて、シーケンサCPUに連結可能なiQ-Fシリーズ汎用ユニットに対応しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.07Hで追加した新規機能(2015/03)

No. 内容
1 GX Works3プロジェクトの新規作成にて、プログラム言語に"FBD/LD"を選択できるようにしました。
2 MELSEC Qシリーズにおいて、AnyWireASLINK構成のスレーブ局のパラメータをバックアップ/リストアすることができるようにしました。
3 MELSEC Qシリーズにおいて、CC-Link-AnyWireASLINKブリッジユニットに接続された接続機器に対して以下の機能を追加しました。
・接続機器の自動検出
・接続機器と構成の照合
・スレーブ局のパラメータ処理
・スレーブ局パラメータのバックアップ/リストア
4 MELSEC Qシリーズにおいて、CC-Linkに接続された接続機器に対して以下の機能を追加しました。
・接続機器の自動検出
・接続機器と構成の照合
・スレーブ局パラメータのバックアップ/リストア
5 MELSEC Lシリーズにおいて、CC-Link IEフィールド-AnyWireASLINKブリッジユニットに接続された接続機器に対して以下の機能を追加しました。
・接続機器の自動検出
・接続機器と構成の照合
・スレーブ局のパラメータ処理/コマンド実行
・スレーブ局パラメータのバックアップ/リストア
6 MELSEC Lシリーズにおいて、CC-Link IEフィールドに接続された接続機器を検出し、CC-Link IEフィールドネットワーク構成を生成する機能を追加しました。
7 MELSEC iQ-RシリーズC言語コントローラ(R12CCPU-V)に対応しました。
8 MELSEC iQ-RシリーズプロセスCPU (R08PCPU、R16PCPU、R32PCPU、R120PCPU) に対応しました。
9 MELSEC iQ-Fシリーズに対応しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.03Dで追加した新規機能(2014/11)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズの機器構成を検出するユニット構成の自動検出機能を追加しました。
2 MELSEC iQ-Rシリーズにおいて、CC-Link IEフィールドに接続された接続機器を検出し、CC-Link IEフィールドネットワーク構成を生成する機能を追加しました。
3 MELSEC iQ-Rシリーズにおいて、CC-Link IEコントローラに接続された接続機器を検出し、CC-Link IEコントローラネットワーク構成を生成する機能を追加しました。
4 システムラベルVer.2に対応しました。
5 MELSEC iQ-Rシリーズにおいて、パラメータ設定機能を拡張しました。
6 MELSEC iQ-Rシリーズにおいて、GX Works3やMT Works2から機器構成やパラメータを取り込むパラメータ取込み機能に対応しました。

MELSOFT Navigator Ver.2.01Bで追加した新規機能(2014/08)

No. 内容
1 MELSEC iQ-Rシリーズに対応しました。