CNC数値制御装置 M800V/M80Vシリーズ


コンセプト
「つくる」をもっとスマートに。
誕生から7年の時を経て、M800/M80シリーズは新たな次元へ。
革新的かつ豊富な制御機能で、あらゆる「モノ」を高速・高精度に加工。
さらに、業界初※の無線LAN内蔵により、ムダな移動や配線を削減、試加工を削減する高精細な3D加工シミュレーション、誰でもすぐに使いこなせる高度なユーザビリティが生産全体を効率化し、これまで顕在化していなかった「時間」をつくる。
新たなCNCは、作り手のニーズと時代の変化を捉え、「モノ」と「時間」の両面から、「つくる」をもっとスマートに最適化する。
M800V/M80Vシリーズ登場。
2021年8月時点。当社調べ。
新しい制御機能
「早く・美しく加工できる」を当たり前の次元に。新しい制御技術により、あなたの加工作業をサポート。
●OMR-CC(最適機械応答軌跡制御)
加工対象物(ワーク)の形状に応じて発生する指令位置と実際の機械応答位置の誤差を考慮した制御で加工精度を維持したまま加工速度を向上し、加工時間を従来比約11%短縮。


●切削負荷制御
自動で切削負荷をコントロールし、工具の延命化とサイクルタイムの短縮に貢献。


●工具切削点制御
工具切削点制御により、工具形状が変わっても加工プログラムを修正することなく、最適な加工を実現。

M850VW、M850VSに搭載。
無線LAN内蔵
無線LAN接続により作業効率化をサポート。
業界初※の無線LAN内蔵制御ユニットにより、時間や場所に制約されない操作を実現。PC上の各種ソフトウェアツールと接続し、無線通信を利用したデータの送受信を行うことができます。

- 2021年8月時点。当社調べ。
- M800VS/M80Vシリーズ(表示器一体型)に搭載。
- 電波利用に関する法規制は国によって異なるため、使用可能な無線の周波数帯やチャンネルは異なります。
必ずNCユニットが稼働する国に対応した国名コードを設定してください。
二次元コード加工
加工ワークに直接二次元コードを加工することで、
自動で加工プログラムや工具を使い分け、簡単なトレーサビリティを実現可能に。
固定サイクルから二次元コード加工用プログラムを簡単に作成。

ワークに刻印された二次元コードにより、多品種少量生産の自動化や、ワークのトレーサビリティに貢献。

直観的な操作
熟練のノウハウを必要としない直感的な操作により、作業効率化をサポート。
●マルチタッチ操作
従来機種M800/M80シリーズの操作性がさらに進化!4点マルチタッチによる簡単でスピーディな操作を実現。

●高精度パラメータ調整画面
専用画面でのパラメータ設定ガイダンスにより、誰でも簡単に加工品位の向上を実現。

画面カスタマイズ
映像入力インタフェースによりNC画面やアプリケーションを自由にカスタマイズすることで、
工作機械の差別化や付加価値の創出に貢献。
産業用PC側のアプリケーションをNC画面から操作可能。

外部カメラを接続し、NC画面上に機械内等のカメラ映像を映すことが可能。

M800VS/M80Vシリーズ(表示器一体型)に搭載。
ST言語対応
従来のラダー言語に加え、ST言語にも対応。
一般的なプログラミング言語のような感覚でPLCプログラムの作成・編集作業の効率化に貢献。
ラダー言語と異なり、テキスト形式による自由な記述や、演算処理の簡潔化を可能に。

MELSEC開発ツール(GX Works2)
ファンクションブロック(FB)として部品化したり、C言語やBasicの関数呼び出しのような使い方が可能。

MELSEC開発ツール(GX Works2)
サステナビリティへの貢献
M800V/M80Vシリーズは、試加工や加工不良による廃棄物の低減と、サステナビリティに貢献。
3D加工シミュレーション
実加工前に機械干渉チェックや加工品位の確認ができるため、試加工や加工不良によるワーク廃棄の削減に貢献。

M800VWシリーズに搭載。