保護継電器 CGP2シリーズ発電機保護継電器 仕様
形式および定格仕様
シリーズ | ||
品名 | ||
形 | ||
形名 | ||
定格 | 相電流 | |
線間電圧 | ||
フォトカプラ入力電圧 | ||
周波数 | ||
保護要素 | ||
整定 | 比率差動 | 最小動作値 |
比率 | ||
動作時間 | ||
界磁喪失 | インピーダンス ZF |
|
インピーダンス ZB |
||
動作時間 | ||
接点構成 | ||
動作表示LED保持 | ||
CT1次 | ||
VT1次 | ||
VT2次 | ||
表示 | 計測 | |
最大記録値 | ||
事故記録 | 動作値 | |
動作要素 | ||
常時監視 | ||
強制動作 | ||
通信機能 | ダイレクト通信用ポート | |
リモート通信用カード | ||
負担 | ||
質量 | ||
取付方法 | ||
用途 | ||
収納要素 | ||
製品 |
MELPRO-Dシリーズ |
|
発電機保護継電器 |
|
CGP2形 |
|
5A |
|
100~120V |
|
DC110V(変動範囲DC77~143V)又はDC24V(変動範囲DC19.2~31.2V) 本体の制御電源電圧に連動して決まります |
|
50Hz又は60Hz |
|
87G,40 |
87G |
LOCK‐0.4~1.0A(0.2A step) |
|
10‐20%(5% step) |
|
INST(60ms以下)‐0.1~0.5s(0.1s step) |
|
LOCK‐5.0~50.0Ω(0.5Ω step) |
- |
0.4~4.0Ω(0.04Ω step) |
- |
0.2~10s(0.1s step) |
- |
全接点自動復帰(工場出荷時設定)/詳細は、カタログ及び取扱説明書記載の外部接続図を参照 |
|
全LED自己保持(工場出荷時設定) |
|
5‐10‐12‐12.5‐15‐20‐25‐30‐40‐50‐60‐75‐80‐100‐120‐125‐150‐200‐250‐300‐400‐500‐600‐750‐800‐1000‐1200‐1250‐1500‐2000‐2500‐3000‐4000‐5000‐6000‐7500‐8000[A] |
|
100~999V(1V step)、1000~9990V(10V step)、 10.0k~99.9kV(0.1kV step)、100k~300kV(1kV step) |
- |
100/√3‐110/√3‐115/√3‐120/√3‐100‐110‐115‐120V |
- |
相電流×3、差動電流、線間電圧、位相、周波数 |
|
相電流×3、差動電流、線間電圧 |
|
相電流×3、差動電流、線間電圧、位相 |
|
動作時の動作要素を記録し表示します |
|
正常時:RUN LED(緑)点灯・表示項目400番=表示なし 異常時:RUN LED消灯・表示項目400番=数値表示有り |
|
各出力接点 |
|
標準装備(ダイレクト通信用PCソフトウェア:オプション) |
|
オプション(CC‐Link用) |
|
相電流回路:0.5VA以下(定格電流時)、 電圧回路:1.0VA以下(定格電圧時)、 制御電源:DC100V時=約6W、 AC100V時=約12VA、DC220V時=約6W、 AC220V時=約14VA(通信カード搭載時は各々+2) |
相電流回路:0.5VA以下(定格電流時)、 制御電源:DC100V時=約6W、 AC100V時=約12VA、 DC220V時=約6W、 AC220V時=約14VA(通信カード搭載時は各々+2) |
ユニット単体:約3.8kg、ケース組合せ:約5.2kg |
|
盤表面埋込 |
|
複合要素タイプ・高圧/特高受配電保護(MELPRO-D) |
|
87G、40 |
87G |
保護継電器 |
※詳細は取扱説明書をご参照お願いします。尚、取扱説明書は裏表紙記載のホームページより閲覧又はダウンロード(PDFファイル)が可能です。