保護継電器 MGR-A3V-R 仕様

形式および定格仕様
シリーズ | ||
品名 | ||
形 | ||
形名 | ||
形番 | ||
引外し方法 | ||
定格 | 零相電流 | |
周波数 | ||
制御電圧 | ||
整定 | 動作値 | |
動作時間 | ||
使用条件 設定 |
周波数 | |
出力接点 | ||
表示 | 自己監視 | |
動作表示 | 表示項目 | |
表示色 | ||
状態 | ||
数値表示 | I0計測 | |
I0始動 | ||
I0整定 | ||
動作時間 整定 |
||
周波数設定 | ||
接点設定 | ||
事故記録 | ||
事故記録 リセット |
||
強制動作 | ||
テストボタン | ||
定格消費VA(制御電源) | ||
ケース | ||
質量 | ||
保護要素 | ||
用途 | ||
収納要素 | ||
製品 |
MELPRO-Aシリーズ |
地絡継電器 |
MGR-A3形 |
110PGA |
電圧引外し |
0.2A(MZT形ZCT1次) |
50/60Hz切替 |
AC110V(変動範囲90~120V) |
LOCK*-0.1-0.2-0.4-0.6-0.8-1.0A (MZT形ZCT1次側換算値) |
瞬時*-0.2-0.3-0.4-0.5-0.6-0.7-0.8-0.9-1.0s |
50Hz(SW1-ON)/60Hz(SW1-OFF)* |
自己保持(SW2-ON)/自動復帰(SW2-OFF)* |
正常時にはRUN LED(緑色)が点灯します。 |
「地絡」 |
動作時:橙色、復帰時:黒色 |
動作時に、黒色から橙色に変わります。 表示復帰レバーの操作により、橙色から黒色に変わります。 |
0.05~0.09A,0.1~1.5A |
I.で点灯表示 |
Lo.*1,0.1~1.0A |
In.*2,0.2~1.0s |
50,60Hz |
Ho.,FU. |
0.1~1.5A |
O.K.(5秒以上ポジション保持にて記録リセット) |
F.O. |
定格制御電圧印加状態にて、接点強制動作が可能 (表示選択スイッチが”強制動作”の状態で、整定をLOCK以外にし、2s以上ボタンを押すと動作します。) |
定常時:3.0VA、動作時:4.0VA |
ユニット固定形 色:0.6B7.6/0.2(マンセル記号) |
約0.6kg |
51G |
単要素タイプ・高圧受配電保護(MELPRO-A) |
51G |
保護継電器 |
*1 Lo.:LOCK整定時の表示となります。LOCKとは、その要素をロックして動作させないためのものです。
*2 In.:瞬時整定時の表示となります。
*印は工場出荷時設定です。
注)MGR形継電器の使用に際しては、MZT形ZCTを組合せて使用する必要があります。
MZT形以外のZCTは組合せできません。