Factory Automation

電力管理用計器T-48VDL   仕様

仕様

分類
種別
外形
形名
機能
回路
定格電圧
設定範囲と精度 設定可能範囲
精度
検出 方式と検出時間
出力
補助電源
質量
電力管理用計器
トランスデューサ
ラック取付形
低下検出
三相
AC110VまたはAC220V
50-60Hz共用
消費VA2
定格電圧の10~100%
±5%
・方式:電圧波高値検出方式
・検出時間:1サイクル
・形態:無電圧1cリレー接点
・接点容量:AC250V 3A、DC30V 3A(抵抗負荷)
・警報表示灯:赤色LEDランプ
AC110V (+10%, -15%)
50-60Hz共用
消費VA3
1.0kg
  • 先頭 先頭
  • 前 前
  • 最後 最後
  • 次 次

(※1)検出精度は定格電圧に対する百分率です。

(※2)出力表示灯:出力接点動作時赤色点灯します。

(※3)出力時間
・低下時間が1秒以下の場合:1±0.5秒
・低下時間が1秒を超える場合:低下時間
・欠相、逆相の場合:継続時間

(※4)三相交流回路で、一相の電圧が極端に低下(定格電圧の約50%以下)したとき、接点信号を出力します。

(※5)この電圧検出器は三相回路用ですので、単相回路には使用できません。

(※6)電圧波高値検出方式ですので、入力の波形が歪んでいる場合、誤差が生じることがあります。このような場合には実機に合せて設定値を較正してください。

(※7)110V定格で150Vまで連続印加、220V定格で300Vまで連続印加可能です。

(※8)絶縁耐力
入力端子-接点出力端子間:AC2000V 1分間

(※9)補助電源が同時に低下した場合、低下検出ができませんので、補助電源は電圧低下しない回路からとってください。