電力管理用計器VAR-12A 仕様
仕様
分類 | |
種別 | |
種別(機種) | |
形名 | |
計測要素 | 力率 |
電流(各相) 電圧(各相) |
|
電力 無効電力 皮相電力 |
|
応答時間 | |
入力定格 | 電圧 |
電流 | |
周波数 | |
適用回路 | |
設定項目 | 基本設定 |
制御設定 | |
表示 | 表示器 |
表示桁数 | |
コンデンサ容量値 | |
力率状態 | |
コンデンサ投入/ 遮断状態 |
|
コンデンサ自動/ 手動制御状態 |
|
表示更新 | |
制御方式 | 自動 |
手動 | |
コンデンサ制御 出力 |
回路数 |
出力接点 | |
接点容量 | |
コンデンサ投入条件 | |
コンデンサ遮断条件 | |
動作完了出力 | 投入完了 |
遮断完了 | |
出力接点 | |
動作禁止入力 | 投入禁止 |
遮断禁止 | |
強制遮断 | |
入力接点 | |
停電補償 | |
消費VA | 電圧回路 |
電流回路 | |
補助電源回路 | |
補助電源 | |
商用周波数耐電圧 | |
絶縁抵抗 | |
使用温度範囲 | |
使用湿度範囲 | |
質量 | |
外形寸法 | |
取付け方法 | |
備考 |
電力管理用計器 |
自動力率調整装置 |
三相自動力率調整装置 |
±2.0%(JIS C 1102-5 準拠) |
±1.0%(JIS C 1102-2 準拠)(※1)(※2) |
±1.0%(JIS C 1102-3 準拠) |
2秒 (※3) |
三相3線式:AC110/220V 三相4線式:最大AC254V(相電圧) |
AC5A |
50/60Hz両用 |
三相3線、三相4線共用 |
相線式(三相3線、三相4線)、VT有無設定(有、無)、ダイレクト電圧設定(3P3W:線間電圧110V/220V, 3P4W:相電圧63.5V~254V)、二次電圧(相電圧63.5V~120V)、一次電圧(220V~750kV)、一次電流(5A~30kA)2台接続ON/OFF、マスタ/スレーブ |
目標力率(LAG85%~100%~LEAD95%)、タイマ時間(1~10分)、軽負荷遮断電力比率(0~35%)、制御方式(1:サイクリック、2:優先順位、3:最適)コンデンサ容量Auto/HoLd、コンデンサ容量手動設定(0~9999kvar) |
LCD(反射型)、LED |
デジタル表示 4桁 |
デジタル表示 4桁 |
遮断領域、適正領域、投入領域、軽負荷領域、潮流、強制遮断 |
C1~C12コンデンサの 投入/遮断信号の出力状態 |
C1~C12コンデンサの 自動/手動(ON/OFF)制御状態 |
1秒 |
サイクリック/優先順位/最適制御方式 |
手動ON/手動OFF |
12回路 |
常時励磁出力 a接点 |
AC250V 1A、DC110V 0.1A |
「投入領域」LED点灯状態がタイマ時間継続 |
「遮断領域」LED点灯状態がタイマ時間継続 |
端子 CE+、E- 間が開 |
端子 TE+、E- 間が開 |
無電圧a接点、片側コモン、接点容量DC24V 0.1A |
端子 CS+、TA/S-間が閉 |
端子 TS+、TA/S-間が閉 |
端子 TB、TA/S-間が閉 |
投入禁止、遮断禁止:無電圧a接点片側コモン、DC5V 15mAの開閉に適した接点入力であること 強制遮断 :無電圧a接点片側コモン、DC5V 25mAの開閉に適した接点入力であること |
不揮発性メモリ使用(項目:設定値、コンデンサ容量値) |
各相0.1VA(110V)、0.2VA(220V) |
各相0.1VA |
15VA(AC110V) 19VA(AC220V) 9W(DC110V) |
AC100-240V(-15%,+10%)50/60Hz DC100V(-25%,+40%) |
電気回路一括~FG端子間:AC2000V(50/60Hz)1分間 電流回路・電圧回路一括 ~ 補助電源間:AC2000V(50/60Hz)1分間 電流回路・電圧回路一括 ~ コンデンサ制御出力回路・動作完了出力回路・動作禁止入力回路一括間:AC2000V(50/60Hz)1分間 補助電源 ~ コンデンサ制御出力回路・動作完了出力回路・動作禁止入力回路一括間: AC2000V(50/60Hz)1分間 電圧回路一括 ~ 電流回路一括間:AC2000V(50/60Hz)1分間 コンデンサ制御出力回路、動作完了出力回路、動作禁止入力回路相互間:AC2000V(50/60Hz)1分間 |
上記と同じ箇所にて10MΩ以上(DC500V) |
-5℃~+50℃(日平均使用温度35℃以下) |
30~85%RH(但し結露しないこと) |
0.9kg |
144(H)×144(W)×98(D) |
埋込取付 |
(※1)電流は3P3W、3P4WともにN相計測は行いません。 (※2)電圧は3P3W時は線間電圧、3P4W時は相電圧を計測します。 (※3)応答時間は、最終指示値の±1%に達するまでの時間。 |