三菱電機モータ診断装置
DiaPro MotorTM
モータ運転中の電流信号を解析し、モータの異常兆候を検出する製品です。
モータを「自動」で「常時監視」することで、突発的な設備停止の未然防止や、モータ点検作業の効率化・省力化に貢献します。
※DiaPro Motorは三菱電機株式会社の商標です。
※Bluetoothの文字商標とロゴはBluetooth SIG,Inc.の商標です。
※Bluetoothの文字商標とロゴはBluetooth SIG,Inc.の商標です。
CT(クランプ式CT)は下記の表を参考に、モータの定格電流に合わせて選定をお願いします。
Q.価格はどの程度でしょうか?
A.標準価格は16~21万円となります(CTサイズにより異なります)。詳細につきましては弊社支社、代理店にお問い合わせください。
Q.本製品はモータ近傍に設置が必要でしょうか?
A.電流信号により検出しますので、モータから離れた所に設置可能です。
Q.三菱電機製以外のモータにも適用できますか?
A.弊社製以外のモータでも診断条件に合うモータであれば適用可能です。
Q.診断条件に記載の無いモータは診断不可能でしょうか?
A.診断対象は三相誘導モータとなりますが、お使いのモータの診断可否が不明の場合はお問い合わせください。
Q.横置きではなく縦置きモータにも対応していますか?
A.対応しています。
Q.スターデルタ起動のモータにも対応していますか?
A.対応しています。
Q.高圧モータにも対応していますか?
A.現状ラインナップは低圧モータのみに対応しています(高圧モータは未対応)。
Q.インバータ駆動、ギヤ駆動のモータにも対応していますか?
A.対応しておりません。
Q.初期学習後に本製品の電源がOFFになった場合、再度初期学習が必要でしょうか?
A.初期学習結果を内部に記憶していますので再度の初期学習は不要です。
Q.モータメンテナンス(ベアリング交換等)後には再度初期学習が必要でしょうか?
A.モータの状態が変化しますので、再度初期学習を実施頂く必要があります。