FA eラーニング
シーケンサ保守

受講開始
コース紹介
シーケンサ
<シーケンサ 保守>
項目 | 概要 |
---|---|
コースの目的 | 本コースは、シーケンサシステムに携わる方に、停まらない設備を実現するための知識を身に着けていただくためのコースです。 |
コースの特長 |
本コースの最後に、学習者ご自身の理解度を確認いただくためのテストを用意しています。 テストの結果が判定基準以上のとき、「修了証」が発行されます。 |
受講者 前提条件 |
本コースの対象者は、シーケンサに関する基礎的な知識はお持ちの方で、以下の方を想定しています。 ・これから設備を設計しようとされている方 ・これから保全を担当しようとされている方 コースの目標は、シーケンサシステムに関して、以下を目標としています。 ・異常を出さない製品選定と設計ができるようになること ・定期点検の必要性が理解できて、実践できるようになること ・不具合の早期解決のために、一次診断ができるようになること |
カリキュラム |
第1章 シーケンサ シーケンサの概要 第2章 保全 シーケンサシステムの保全知識 第3章 ユニットと対策 ユニットの種類に応じた具体的な対策 第4章 三菱電機の対応 シーケンサシステム保全に関する三菱電機の対応 総合テスト |
受講時間目安 | 約2時間 |
受講期間 | 受講申込み完了後 60日間 |