DX

デジタルトランスフォーメーション

それは・・

データやデジタル技術を活用して、企業が製品やサービス、組織や業務そのものを変革させること

1 「社会を変える」DXって何?

「DX」という言葉は、メディアでも多く取り上げられるようになったため、一度は聞いたことがあるかもしれませんね。

「DX」とは「Digital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)」の略で、スウェーデンの大学教授、エリック・ストルターマンが提唱し広まった概念とされています。「Trans」には「交差する」という意味があり、それを短く表すものとして「X」が使われるようになりました。環境の激しい変化に対応し、データやデジタル技術を活用することにより、企業が製品やサービス・ビジネスモデルなどを大きく変えたり、組織の文化や業務そのものを変革させたりする、その活動全体を指します。似た言葉に「IT(Information Technology)」がありますが、変革を表す「DX」に対し、「IT」はデジタル技術の一部です。

近年の世界的な情勢の変化により、人を取り巻く環境は大きく変わりました。外出自粛・リモートワークによる在宅時間の増加や、外食の自粛で、テイクアウトやデリバリーの需要が高まるなど、オンラインでのやり取りが急速に広まったことで、そのニーズに合わせ、DXはさらに加速することになりました。

2 DXで進化する未来

DXの推進によって、遠隔でのスムーズなやり取りを可能にする大容量の高速データ通信や、地図や位置情報などのビッグデータ、ビッグデータをもとに推測して思考するAIなどのデジタル技術を駆使して、企業内では業務システムの劇的な変化による業務効率化・省人化が進み、事業やサービスでは、これまでの発想では生み出されなかったものが数多く生まれることになりました。

みなさんも馴染みのあるところでは、学校の講義や仕事の会議がオンライン化され、フルリモートワークによるオフィスを持たない企業も生まれました。無観客の音楽ライブがストリーミングで配信され、物流業界ではオンライン通販がこれまでにない飛躍を遂げました。また、店舗で借りるレンタルビデオのサービスに対して、自宅で観られる映像配信サービスが加入者を伸ばしました。医療の現場では遠隔診療(オンライン診療)が実用化され、農業ではドローンなどによる農作物への水やり作業の導入のほか、タクシー業界では、スマートフォンの位置情報を活用し、アプリでタクシーを呼べるサービスなども注目されました。

さらに、未来に向けたDXとして期待が集まる領域の一つが、自動車業界です。現在は危険を察知して事前にブレーキをかけるなど、走行アシストの役割として運転者の支援をしているAIですが、今後はさらに超高速・低遅延の通信回線を活用し、AIの画像解析を利用した「完全自動運転(無人化)」が注目されています。

高齢化の観点からも、期待の集まる自動運転。ハンドルのない自動車がオンライン会議をしている人を乗せて会社に移動する…なんてことが、近い未来起こるかもしれないですね。

POINT!

社会全体が、デジタル技術で
劇的に便利になっていく。
それがDXなんだね。