NEW
教えて!霧ヶ峰 vol.22
2024.8.7
節電するなら電力消費量No.1のエアコンから!エアコンのプロから学ぶ!
かんたん節電アクション
#省エネ
#冷房
#猛暑
#節電

昨今、電気料金値上げのニュースが続いています。
冷房が欠かせない暑い毎日が続く中、エアコンの電気料金が気になる方も多いのではないでしょうか。
事実、調査※1によると、家電製品の電気代が気になる方は多く、
特に「エアコン」の節電対策を行いたい方が69.3%にのぼることがわかりました。
そこで今回は、簡単にできる節電アクションをエアコンのプロがご紹介します。

※1三菱電機 霧ヶ峰 PR事務局調べ

エアコンのプロが伝授!
簡単にできる節電方法
夏に大活躍のエアコン。実は夏の家庭で最も電力を消費する家電がエアコンです。
一方で正しい節電アクションをとれば、節電の効果が出やすくなります。
快適と節電を両立できるエアコンの使い方を、三菱電機株式会社 空調冷熱システム事業部 久田優美さんに解説してもらいました。
❶ スイング運転を活用し過度な
電力消費を避ける
エアコンを人にむけてスイング運転することで、体感温度を下げることができます。
しかも過度な電力消費を回避できるので、夏の節電アクションとしておすすめです。
❷ 風速(風量)は
「自動設定」で効率よく室温を下げ、
無駄な電力消費を防ぐ
・風速(風量)を自動モードに設定すると、室内が冷えるまでは強風、その後は弱風となり、効率的に運転することができます。
・エアコンは室内温度と設定温度との差が大きい場合、より大きな消費電力が発生します。室内が冷える前から弱風に設定していると、室内の空気を循環させることができず、室内の温度を下げるための運転時間が長くなり、無駄な電力の使用につながります。
❸ 2週間に1度
エアコンのフィルターを
掃除する
・汚れたフィルターでは吸い込む風量が減り、お部屋の空気を循環させるのに時間がかかってしまい冷房効率が下がってしまうことも…。フィルターを約半年間(1日8時間の使用を想定)お手入れしなかった場合、新品のフィルターを使用している場合と比較して、消費電力が約12%も悪化するという実験結果もあります。
三菱電機調べ
<エアコンのフィルター掃除方法>
❹ 室外機の周りに物を置かない。
直射日光を当てないようにする。
・吹出口付近に物を置くと排熱の妨げとなり冷房効率が低下し、余計な電力消費につながります。
・直射日光が室外機本体に当たり高温になると室外機が熱を逃がしにくくなるため、冷房効率が低下します。室外機用の日除け(メーカー別売部品)を活用して直射日光を遮るのがおすすめです。

<NG例>
室外機の周りに物を置かないようにしましょう。

❺ エアコンのむやみな
オンオフを避ける。
・エアコンは室内を冷やす際に最も電力を使用します 。オンオフを繰り返すと、設定温度まで室温を下げる運転を繰り返すことになるため、無駄な電力使用につながります。短時間の外出時はつけっぱなしがおすすめです。
三菱電機株式会社
空調冷熱システム事業部
久田 優美(ひさだゆみ)
入社以来、家庭用エアコンをはじめ業務用エアコンまで幅広く担当。その結果、外を歩けば自然と室外機が目に入る体質に。現在は、テレビやWEB メディアを通じて、エアコンに関するお役立ち情報を発信している。
さらに冷蔵庫の節電方法も公開中!詳しく見る
なるほど!エアコンクイズ
エアコン
クイズ
冷房の節電につながる方法として正しいものは次のうちどれ?
A〜Cから選んでみましょう。
A
フィルターを
定期的に掃除する
空気の循環効率が
アップ!
この
答えを選ぶ
B
こまめなオンオフ
を心がける
短い時間でも
節電を意識!
この
答えを選ぶ
C
室外機に直射日光が
当たるようにする
太陽のパワーで
稼働率アップ!
この
答えを選ぶ
さすが!アタリです!
正解はA!
お手入れをお忘れなく!
きれいなフィルターなら
目詰まりがなく
空気の循環がスムーズに!
閉じる
残念…ハズレです…
正解はA!
こまめなオンオフも直射日光も
冷房効率を下げてしまい逆効果に…。
フィルターをお掃除して
空気の循環効率をアップさせましょう。
閉じる
残念…ハズレです…
正解はA!
こまめなオンオフも直射日光も
冷房効率を下げてしまい逆効果に…。
フィルターをお掃除して
空気の循環効率をアップさせましょう。
閉じる
霧ヶ峰は、無駄な電力消費を防ぐ
「消し忘れ防止機能」を搭載しています。
霧ヶ峰には、うっかり消し忘れても外からスマホで電源をオフできる機能や人の不在を検知して自動で電源をオフできる機能を搭載しています。
詳しく見る
【調査概要】
■調査対象者:東京・大阪在住の30〜50代の男女600名
■調査方法:インターネット
■調査期間:2024年5月17日(金)~5月19日(日)
教えて!霧ヶ峰 TOPへ戻る
ページトップに戻る