ニュースリリース

最新ニュース一覧ページへ戻る

掲載のデータは発表当時のものです。価格・仕様について変更する場合もございます。

CO No.2516

「G7ネイチャーポジティブ経済アライアンス(G7ANPE)」に加盟

ネイチャーポジティブ実現に向けた取り組みを加速
G7ANPE ロゴ

 

G7ANPE ロゴ

 

 三菱電機株式会社は、地球環境保全への投資やネイチャーポジティブ※1経済の促進を目的とし、知識の共有や情報ネットワークの構築を目指す「G7ネイチャーポジティブ経済アライアンス※2(G7 Alliance on Nature Positive Economies:以下、G7ANPE)」に加盟しました。

 G7ANPEは、2023年4月のG7札幌会合で設立され、企業、経済団体、NPO、NGOなどが加盟する国際的なアライアンスで、参加要件として「生物多様性について配慮した活動を行っていること、又はその意志があること」などが求められています。

 

 当社グループは、サステナビリティの実現を経営の根幹に位置づけ、社会課題の解決と事業成長を両立する「トレード・オン」の活動を加速するため、既存の事業や組織の枠を超えたサステナビリティの取り組みを包括的、戦略的に推進しています。中でもカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの実現に加え、ネイチャーポジティブ実現のフロントランナーを目指し、事業創出と経営基盤の強化に取り組んでいます。

 

 その一環として当社グループは、自然関連財務情報開示タスクフォース※3(TNFD)の提言に賛同する「TNFD Adopter※4」に2024年9月に登録し、自然資本および生物多様性に関する影響やリスク、事業機会の評価等を実施して、TNFD開示推奨項目に沿った情報開示を今後行う予定です。

 また、当社製作所が保有する機能緑地※5を保全し、「自然共生サイト※6」の認定を受けることを当社グループの「環境計画2025」の目標の一つに掲げるなど、生物多様性保全に関する国際的な目標である「30by30※7(サーティ・バイ・サーティ)」の実現に向けた取り組みも推進しています。

 

 今回、G7ANPEに加盟することで、よりオープンな情報共有や多様な企業・団体との交流を推進し、ネイチャーポジティブ実現に向けた取り組みを加速してまいります。


お客様からのお問い合わせ先

  • 三菱電機株式会社 サステナビリティ・イノベーション本部 サステナビリティ事業推進部 GISTプロジェクト推進室
  • 〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号

カテゴリーや発表年別で探す