換気空清機ロスナイ 多彩なニーズに対応
- 熱交換による省エネ換気
- 同時給排による計画換気
- 空気清浄換気
- 防音効果(遮音性)
- ニーズに合わせてさらに快適換気を実現する多彩なラインアップ
- ニーズに合わせて3つのタイプの換気空清機ロスナイ®をラインアップ
- 住宅のリニューアルにおすすめ
- 学校・事務所等のリニューアルにおすすめ
熱交換による省エネ換気
ロスナイに搭載されている熱交換器(ロスナイエレメント)の働きで、排気で捨てる熱を給気に伝えて換気を行います。冬期や夏期、外気を冷暖房している室温に近づけて給気するので、快適性の向上や冷暖房費の節約につながります。

ロスナイ換気のイメージ(冬期の場合)
同時給排による計画換気

ロスナイは排気用と給気用の2つのファンを搭載。排気ファンで室内の汚れた空気を排出すると同時に、給気ファンで外気を取り入れ、計画的な換気が行えます。排気口・給気口を個別に設ける必要がなく、1台で「外気の取り入れ」と「室内空気の排出」を同時に実現します。
空気清浄換気
アレルギー疾患の原因のひとつと言われる室内空気のチリ・ホコリ・カビ・ダニなどを排出。さらに給気に含まれるチリ・ホコリ・花粉などもフィルターでキャッチし、「室内の空気清浄」をしながら換気を行います。

ロスナイ換気のイメージ(冬期の場合)
防音効果(遮音性)
空港や工場、幹線道路沿いなど、室外の音が気になる部屋に、またピアノ室やオーディオルームなど、大きな音を出す部屋に、防音効果の高い「ロスナイ」をおすすめします。同時給排気による換気なので、ドアのアンダーカットも不要です。
遮音効果の目安【JIS A 1416による音響透過損失試験結果より】
ニーズに合わせてさらに快適換気を実現する多彩なラインアップ
- 冬期結露抑制タイプ
-
住まいや家族の健康にも影響を及ぼす場合がある結露。そんな結露の原因となる湿気を追い出す「排湿用ロスナイ」です。
- 急速排気付タイプ
-
「室内にこもった熱気を短時間で排出したい」「窓を開けずに急いで換気したい」。そんなニーズにお応えする「急速排気付タイプ」です。
- 雑ガスセンサー自動運転タイプ
-
タバコの煙などによる空気の汚れを検出して自動的に急速排気運転を制御(ON/OFF)する「雑ガスセンサー自動運転タイプ」です。
- 脱臭機能付タイプ
-
気になるし尿臭や汗、ペットの臭いを短時間で除去する「脱臭機能付タイプ」です。
ニーズに合わせて3つのタイプの換気空清機ロスナイ®をラインアップ
「窓を開けずに急いで換気したい」、「空気の汚れやニオイの対策を施したい」。住まいの高気密化やペット共生住宅の増加にともない、居室を快適に“早く”“換気”“脱臭”したいというニーズが高まっています。「ロスナイ®」なら、それぞれのライフスタイルに合わせた各種ラインアップでご提案いただけます。
急速排気付タイプ

こんなニーズにおすすめ
「普段はロスナイ換気で24時間換気したいけれど、ペット臭やタバコなどで一時的にお部屋の空気の汚れが気になるときには、ロスナイ換気よりも大風量で換気がしたい。」そんなニーズにお応えするのが急速排気付ロスナイです。リビングや人の集まる部屋などにおすすめします。

汚れた空気の排出シミュレーション結果
※煙の発生条件により煙の排出効果は変わります。
※試算条件
●壁掛2パイプ取付タイプVL-18EUH3にて比較
●部屋の大きさ:16畳×高さ2.5m
●自然換気回数:0.2回/h
●タバコ1本を5分間で吸ったと想定(タバコからの発生じんあい量33.4mg/本)
●煙発生位置:製品前方約2m、高さ1m
気になるペットの“排泄臭”も空気清浄機では除去できない“二酸化炭素”も排出します。

メチルメルカプタン※1室内濃度減衰のシミュレーション結果

6段階臭気強度表示法より
- 1 メチルメルカプタン=し尿臭、動物、ペット臭、腐敗臭源のひとつ
計算条件:・壁掛1パイプ取付タイプVL-12SRH3にて比較
部屋容積= 8畳×高さ2.5m
初期濃度= 0.004ppm(メチルメルカプタンで臭気強度3) - 上記グラフは記載条件下での算出結果であり、使用条件により排出効果は異なります。
- 喫煙室等のような多量の煙が発生する部屋には適しません。喫煙室等には煙を直接排出する排気扇をおすすめします。
- 空気中の臭い成分を排出しますが、壁等に付いた臭いは除去できません。
急速排気付タイプ 雑ガスセンサー 自動運転タイプ

こんなところにおすすめ
「お客様がタバコを吸い始めたからロスナイを運転したい」と思っても、お客様の手前なかなかスイッチを入れにくいもの。雑ガスセンサー付自動運転タイプなら、室内空気の汚れを感知して自動的に運転するので、居間〈リビング〉や事務所など、人が集まる場所におすすめします。
- 「運転・停止」を自動コントロールしますので24時間換気扇としてはご使用にならないでください。(VL-12SAH3は停止なしのモードを選択できますので、24時間換気扇としてご使用いただけます。)
- 室温が急激に上昇すると室内空気が汚れなくても運転を開始する場合があります。
室温が安定すれば通常の動作に戻ります。 - 以下のような場合にはお客様の希望どおりに動作しない場合があります。
・他の換気扇を運転したとき
・扇風機や冷暖房機などの強い風を直接ロスナイに当てたとき
・風の強い日
・外気が汚れているとき
・室内に感知するガスが発生しつづけるとき(新築時のにおい、整髪料、芳香剤、線香など)
・室内の空気の流れによりセンサー部に汚れた空気がとどきにくいとき - 本体のセンサーの感知を妨げる障害物がないことを確認してください。
- 可燃性ガスの発生する場所では危険ですので使用しないでください。
- 汚れ感知後約20~30分は強制的に「急速」運転をします(機種により異なります)。
- 安全に関するご注意
本商品は、計量法に基づく計測器ではありませんので、酸欠や一酸化炭素中毒などの原因となる有毒ガスや可燃性ガスを検知したり防止したりする安全装置としては使用しないでください。
- 新築住宅で建材等の臭いが強い時には運転時間が長くなる時があります。
脱臭機能付タイプ

「脱臭」モード時は、一過性脱臭効率80%金属イオン活性炭フィルターで〈循環〉脱臭。「クリーンロスナイ」の脱臭機能が、動物臭のもとといわれるアンモニアなどのニオイ除去に効果を発揮します。また、〈排気〉も同時に行いますから、ニオイをより効果的に除去します。
- 壁等に付着したニオイは取れません。

こんなところにおすすめ
「ペットも家族」と考える人が増え、室内でペットを飼う家庭が増えています。そんなご家庭で気になる“ニオイ”。「ロスナイ」の脱臭機能付は、ペットや生活臭が発生しやすい居室やリビングなどにおすすめします。
住宅のリニューアルにおすすめ
- 屋外部材は既設のフードやウェザーカバーをご使用ください。
- P-30FP2は、24時間換気用として使用できません。
- 電源コード付タイプ以外の商品で、室内コンセントを利用する場合は、別売の専用電源コード(P-01DC、P-250DC)をご使用ください。
学校・事務所等のリニューアルにおすすめ

窓枠にアルミパネルをはめ込むことで壁掛ロスナイの設置が可能。省エネ性や防音効果に優れたロスナイ換気を最小限の作業で導入できます。
窓枠設置
通常、壁掛ロスナイの設置には50mm以上の壁厚が必要ですが、既設の窓枠を利用した板厚3mm以上のアルミパネルへ据付ける方法をご紹介します。
防音効果
ロスナイエレメントの防音効果により室外音をカット。静かで快適な換気を実現します。
ご注意:- アルミパネルは十分強度のあるものを使用してください。
- アルミパネルは十分強度のあるところに確実に取付けてください(耐荷重:垂直方向144kgf以上、水平方向72kgf以上)
- 取付不十分の場合、アルミパネルごと落下する恐れがあります。
- アルミパネル取付部の強度不足や取付不備等による落下等の不具合に関しては、当社は一切の責任を負いません。
- 万が一の落下に備えて、アルミパネルはチェーン等(耐荷重72kgf以上)で壁に固定してください。
- 製品本体以外の施工に関する部品(アルミパネル、ネジ等)への結露についても、当社は一切の責任を負いません。
- アルミパネルに結露する恐れがある場合は、断熱材の貼付等の断熱処理をすることをお薦めします。