
窓を開けただけでは十分な換気ができていないという事、ご存じでしたか?
以下の図は単に窓を全開にしたパターンと、
窓の対角線上に換気扇を設置した部屋のよどみの数値を図ったものです。
以下の図は単に窓を全開にしたパターンと、
窓の対角線上に換気扇を設置した部屋のよどみの数値を図ったものです。
窓を開けただけでは十分な換気ができていないという事、ご存じでしたか?以下の図は単に窓を全開にしたパターンと、窓の対角線上に換気扇を設置した部屋のよどみの数値を図ったものです。


はりきって必要以上の窓開けや換気扇MAXで運転する!といった「過換気」はエアコンに負担をかけ、
お部屋の中の人も心地よくないっという結果に。
24時間・小風量なら冷暖房への影響を抑制しつつ、常に新鮮な空気を取り込めます。


24時間換気と聞くと「電気代はどうなの?」と思うのが家計を守るものの気持ち。
でもご安心ください。高機能換気扇だとエアコンに負荷をかけなく電気代節約につながるんです!

- ■年間1台あたりのエネルギー削減効果例
-
使用機種 VL-10S3-D 省エネ基準
地域区分2 4 6 地域都市名 北海道
札幌市東北
仙台市関東
東京都関西
大阪市エネルギー
削減効果
(電気代換算)約4,300円 約2,700円 約1,800円 約1,600円 非熱交換換気
比較対象機種排気 V-06PLD2:1台
-
- ※室内温度:暖房時20℃ 冷房時28℃ ※外気条件:気温および相対湿度の月別平年値(1981年から2010年までの平均値) [参考文献]国立天文台編「理科年表(平成27年版)」 ※暖房条件:外気温度の月別平年値が16℃以下となる月 冷房条件:外気温度の月別平年値が24℃以上となる月(例:東京地域:冷房期間:7月~8月、暖房期間:11月~4月) ※冷暖房平均COP=3.20(エアコンディショナーのエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等(経済産業省告示269)より、第1表の「直吹き形でその他のもの3.2kWを超え4.0kW以下」のCOPを採用) ※ロスナイ換気の風量と非熱交換換気の風量は同等として計算。VL-10S3-D(弱):27m3/h(50Hz)、26m3/h(60Hz) ※各機種のエンタルピー交換効率(%)は以下の値で計算。(50/60Hz)VL-10S3-D(弱):暖房時(53/53)、冷房時(43/43) ※機器運転条件:札幌、仙台、東京は50Hz、大阪は60Hz ※機器運転時間:24時間運転



換気扇も機械(モーターや羽根など様々な部材で構成)です。
換気扇の設計上の寿命は10~15年。
それ以上の年月でご使用いただくと、部品劣化などにより、換気性能が低下します。

当社にて測定※1した古い換気扇(1996年製)では、外観に問題なく羽根も回転する一方、部品劣化や埃蓄積等により、換気性能が著しく悪化※2していました。
- ※1:某施設(トイレ)に設置されたダクト用換気扇の風量を当社にて風量測定器を用いて測定(測定:2020年5月)。
- ※2:測定したダクト用換気扇のダクト配管長をもとに、当社にて試算。
ご自宅の換気扇は何歳ですか?
ご確認をオススメしています
ご確認をオススメしています

リビング・寝室・書斎にオススメ
-
-
-
エアコンで整えた室温をたもったまま※
空気を入れ替え。エアコンへの負荷を抑制。 - 外気清浄フィルター搭載で、虫や花粉、
PM2.5等の侵入も抑制。
※使用条件により効果はことなります。
既設の換気扇や換気口の穴を流用するから、簡単に導入可能なのも特長!
-
-
- お部屋の空気を24時間循環清浄
- 浮遊するさまざまな物質を抑制・除去。
ニオイの脱臭も。 - 天井設置だから、ジャマにならず子どもやペットの
いたずらの心配もなく安心。
天井開口と電気工事だけ
だから後付けも簡単!
だから後付けも簡単!
キッチンにオススメ
-
-
- 油詰まりしにくいフィルター、羽根の取り外し等の優れた清掃性。
- 小風量でも高い油煙捕集効率。
- IHクッキングヒーター連動タイプもラインアップ。
浴室・洗面所にオススメ
-
-
- 1台5役だから、快適バスライフ!
- 季節に応じて浴室が万能空間に早変わり!
-
- 1既設の換気扇の取外し
-
-
- 2換気部の据付け
-
-
- 3本体据付け・電源コード取付け
-
-
- 4本体の固定
-
既設の配管を流用するから簡単リニューアル可能!
トイレにオススメ
-
-
- 消費電力が低く、電気代削減に貢献!
- 運転切替の手間を省き、切り忘れも防止する
人感センサータイプもラインアップ!
導入検討、詳しく知りたい、資料請求、
使っている換気扇の種類が分からないなど
何でもお気軽にお問合せください。
使っている換気扇の種類が分からないなど
何でもお気軽にお問合せください。



お気軽にお電話・メールください
- 換気の相談窓口
-
受付時間
/9:00〜12:00 13:00〜19:00
月曜〜金曜(祝日・当社休日除く)