特集 はじめる、Withコロナの空気マネジメント(住宅の空調換気・空気清浄)

快適で健康的な生活環境づくりに向けた住宅の空調換気・空気清浄についてご提案しています。

正しい換気が、快適な生活環境やご家族の健康につながります
こまめな換気が大切とされる日常生活では、お困りごとが増えているのではないでしょうか。お住まいにあった「正しい換気」をしましょう。

思い当たる項目はありませんか。
- 部屋や廊下にニオイがこもりやすい
- 帰宅すると熱気がたまっている
- 空気がもやもやして酸素が薄い気がする
- レンジフードを運転すると玄関や窓が開きにくい
- 窓や壁に結露が発生する
■空気を1時間に2回入れ替えるために必要な換気量(㎥ /h)

真冬、外の冷気を暖めながら室内を換気します
家庭用ロスナイで、ワンランク上の換気をご提案。

「ロスナイ換気」で真冬や真夏の冷暖房費を節約し、窓開けの不快感も解消
- 冬場は外の冷気を暖めながら部屋の空気と入れ替えます
- 室内空調の負荷が下がり、電気代を節約
- 外気中の花粉やホコリ、虫を取り除き、窓開けによる騒音を軽減
エアコンが、上手な換気をアシスト
霧ヶ峰がここちよいおうち時間を応援します。

①ムダの少ない「換気(窓開け)」タイミングをおしらせ「換気ナビ」
*「A.I.ナビ」のおしらせの一つです。
霧ヶ峰では、運転を止めても、快適さがキープできるタイミングで、換気(窓開け)をリモコンでおしらせします。エアコン本体にもナビランプを点灯しておしらせ、リモコン画面で確認できます。
(対象機種:FZ・Zシリーズ)
②スマホをタッチで、排気窓に風向調整して換気を
効率的に「タッチ気流」
(対象機種:FZ・Zシリーズ)
*専用アプリ「霧ヶ峰REMOTE」の機能の一つです。
お部屋の空気をキレイにするなら
ルームエアコン霧ヶ峰の「ピュアミスト」は、空調しながらお部屋の空気をキレイにします。

電気を帯びた水のミストで菌※1・ウイルス※2・カビ菌※3・花粉※4を抑制。さらに脱臭も。
- 25㎥密閉空間での試験結果。FZシリーズ〈菌:8.5時間後、ウイルス:158分後、カビ菌:165分後、花粉:5時間後〉
空気中の水分に高電圧をかけることで発生させた電気を帯びた水のナノレベルの水の微粒子が、長時間(10分以上)浮遊し、菌※1・ウイルス※2・カビ菌※3・花粉※4に付着し活動を抑制します。
(対象機種:FZ・Z・VXV・HXVシリーズ)
- ※1試験機関:一般財団法人 日本食品分析センター。試験方法:25㎥の密閉空間に菌を噴霧し、エアコンを稼働しながら「ピュアミスト」を放出。一定時間後に試験空間内の空気を回収し、空間中の浮遊菌数を測定。試験番号:15104819号(FZシリーズ)。対象:浮遊した菌。試験結果:8.5時間後の浮遊菌回収率は「ピュアミスト」を放出しない場合に比べ、99%以上低減、1種類の菌にて試験を実施。
- ※2試験機関:独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター 臨床研究部ウイルスセンター。試験方法:25㎥の密閉空間にウイルスを噴霧し、エアコンを稼働しながら「ピュアミスト」を放出。一定時間後に試験空間内の空気を回収し、空間中のウイルスをプラーク法で測定。 試験番号:仙医ウ28‐003号(FZシリーズ)。対象:浮遊したウイルス。試験結果:158分後のウイルス回収率は、「ピュアミスト」を放出しない場合に比べ、99%以上低減、1種類のウイルスにて試験を実施。
- ※3試験機関:一般財団法人 日本食品分析センター。試験方法:25㎥の密閉空間に菌を噴霧し、エアコンを稼働しながら「ピュアミスト」を放出。一定時間後に試験空間内の空気を回収し、空間中の浮遊菌数を測定。試験番号:15076914号(FZシリーズ)。対象:浮遊したカビ。試験結果:165分後の浮遊菌回収率は、「ピュアミスト」を放出しない場合に比べ、99%以上低減、1種類のカビにて試験を実施。
- ※4試験機関:一般財団法人 日本食品分析センター。試験方法:25㎥の密閉空間に花粉を噴霧し、エアコンを稼働しながら「ピュアミスト」を放出。一定時間後に試験空間内の空気を回収し、SPR法にて空間中のアレルゲン濃度を測定。試験番号:18040149号(FZシリーズ)。対象:浮遊した花粉。試験結果:5時間後のアレルゲン濃度は「ピュアミスト」を放出しない場合に比べ95%以上低減、1種類の花粉にて試験を実施。
天井から空気をキレイにする「ヘルスエアー®機能」搭載 循環ファンで、24時間・静かに、より快適な空間を提供します。

- ①天井設置で場所をとらずに空気を清浄循環
- ウィルス99%※1、菌99%※2、花粉88%※3を抑制
- PM2.5を99%除去※4
- ニオイの元を除去
- ②壁スイッチとワイヤレスリモコンを選べる
- ③低ランニングコストで静か
- ※1:実際の使用環境及び使用条件では同様の効能・効果を得られることは実証できていません。
【試験機関】(独)国立病院機構 仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター
【試験方法】25㎥密閉空間にウイルスを噴霧し、一定時間後に試験空間内の空気を回収し、その中にいるウイルスをプラーク法で測定
【抑制方法】「ヘルスエアー機能」ユニット内を通過 【対象】浮遊したウイルス
【試験結果】JC-10KR(強運転)の稼働有無で、416分で99%抑制(仙医R2-001号)。試験は1種類のウイルスで実施。 - ※2:実際の使用環境及び使用条件では同様の効能・効果を得られることは実証できていません。
【試験機関】(一財)北里環境科学センター
【試験方法】25㎥密閉空間に菌を噴霧し、一定時間後に試験空間内の空気を回収し、その中の菌を測定
【抑制方法】「ヘルスエアー機能」ユニット内を通過 【対象】浮遊した菌
【試験結果】JC-10K(強運転)の稼働有無で、388分で99%抑制(北生発2015-0046号)。試験は1種類の菌で実施。 - ※3:実際の使用環境及び使用条件では同様の効能・効果を得られることは実証できていません。
【試験機関】ITEA株式会社 東京環境アレルギー研究所
【試験方法】空中に浮遊させたアレル物質を「ヘルスエアー機能」ユニット通過後、サンドイッチELISA法で測定。
【抑制方法】「ヘルスエアー機能」ユニット内を通過 【対象】浮遊した花粉
【試験結果】「ヘルスエアー機能」ユニットの稼働有無での花粉除去率88%(15M-RPTMAY021)。試験は1種類の花粉で実施。 - ※4:この循環ファンでは0.1㎛未満の微小粒子状物質については、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物質のすべてを除去できるものではありません。
【試験方法】JEM1467に基づく。JC-10Kを運転(強運転)。27.5㎥密閉空間での試験結果(風量:40㎥/h、370分後)。換気等による屋外からの新たな粒子の侵入は考慮しておりません。
空気清浄機ですばやく菌・花粉やハウスダスト、空気中に浮遊するウイルスを抑制。
持ち運びも可能です。

- 大風量運転で空気の汚れをすばやく除去。
目に見えない0.1㎛のミクロの汚れを捕集します。- 大風量運転(8.3m³/分)が素早く安全な環境を提供します
- 8畳のお部屋を8分、38畳なら30分でクリーンに
- 独自の高性能除菌※1HEPAフィルター※2が浮遊ウイルスを抑制※3
- プレフィルターの自動清掃でホコリを自動で除去、お手入れラクラク
- ※1:試験容器内で、約73cm²のフィルターを用いた18時間後の試験結果※3 。実使用環境下での効果とは異なります。
- ※2:HEPA(へパ)とは、定格風量で粒径0.3㎛の粒子に対して99.97%以上の集じん効果を持つエアフィルター
- ※3:実際の使用環境及び使用条件では同様の効能・効果を得られることは実証できていません。
<試験機関>独立行政法人 国立病院機構 仙台医療センター ウイルスセンター
<試験方法>25㎥の試験空間で日本電機工業会規格(JEM1467)の性能評価試験にて実施
<試験対象>浮遊した1種類のウイルス<試験結果>12分で99%以上抑制<運転モード・風量>手動強・9.0㎥/分