液晶マルチ大画面表示装置 特長
マルチで際立つ
55型のフルハイビジョンパネルが、高精細映像を実現。
直下型LEDバックライトが、ムラのない鮮やかな映像を実現。さらに、1920×1080ドットのフルハイビジョンパネルが、映像表示をより高裁に際立たせます。

マルチ画面構成での目地が目立たないリアルナローベゼル。(LM55P4)
液晶ディスプレイでベゼル幅0.44mmを実現。マルチ画面構成時の画面間にできる目地も目立ちにくくシームレスな映像表示が可能です。

- 0.44mmはサイドシールを除いた値です。
1.8mmのスリムベゼルが、更に自然なマルチ映像を実現。(LM55P3)
細ベゼルにより、1.8mmのベゼル幅を実現可能。系統図を広く表示する監視業務から情報表示用途まで、大画面表示があらゆるシーンで活躍します。

- 1.8mmはベゼル幅の合計値であり、設置時の目地幅は1.8mm以上となります。
- P2A/P2Vモデルのベゼル幅は3.5mmです。
- 3.5mmは設計最小値であり、製品のばらつきや設置条件により、ベゼル幅は3.5mm以上となります。
世界に美しさをアピールする
経年変化を緩和。輝度自動補正機能を搭載。(LM55P2A/V,P4)
内部センサーと画面間通信機能により画面間輝度を自動的に補正。マルチ画面全体の輝度均一性を維持します。DLP®方式プロジェクターシステムで培った補正技術です。

4K映像を4面マルチで。4K DisplayPort™1.2a端子搭載。
超高解像度の4K映像信号(3840×2160画素)に対応し、DisplayPort™ケーブルによるデイジーチェーン接続での2×2の4面マルチ画面で、4Kの高精細映像をありのままに表示できます。
- DisplayPort™SST(Single-Sistem Transport)信号を受信可能。
- LM55P4モデルは、HDMI,DVI-D入力信号もデイジーチェーン対応可能。

動きの速い動画をより自然に再現するスキャンインバージョン機能搭載。(LM55P3,P4)
動きの速い動画を表示する場合に発生する隣接したモニター間での映像のズレを改善し視認性を向上します。

メンテナンスの手間を省く
フロントメンテナンスを可能にする、ハンガーマウントユニット。
(オプション/LM55P2A/V,P3用)

ハンガーマウントユニットを使用することで、保守メンテナンスを全て前面から行うことが可能。マルチ画面の構成によらず、どの面も自由に取り外しが可能です。万が一最下段が故障した場合でもその列全てのモニタの取り外しは不要となり、最低限の工程・時間で復旧対応可能。緊急対応を必要とする監視システム、インフォメーションシステムに最適な液晶大画面映像システムの設置を可能にしました。
利便性を先駆ける
多彩な設置シーンに、フレキシブルに対応。
縦置き※にも対応し、設置スペースや表示コンテンツに合わせて自在にマルチ画面を構成できます。
- 縦置き設置する場合は、多段積みやハンガーマウントユニットの装置はできません。その他も設置条件に関しては、専門の設置業者がご相談を承ります。

長時間運用を可能にする高信頼性。
長寿命ファンの採用や、焼きつき低減機能の搭載により、長時間の運用を実現。監視業務から一般情報表示用途まで広くカバーします。
2種類の運用モードで省電力化に貢献。
バックライトのパワーをブライト/ノーマルの2モードに切替可能。用途に応じて自在に選ぶことができ、運用シーンに応じた明るさの設定や、省電力化が実現できます。
