国際標準化に向けた活動の背景と内容

光のアニメーションを用いた動くサインによる施設案内は国内外で利用が始まっていますが、視認性やアクセシビリティー(利用のしやすさ)に関するガイドラインはありません。
当社は、駅やスポーツ施設などさまざまな施設やイベントで「ダイナミックサイン」の実証実験を行い、視認性やアクセシビリティーなどのデータを収集・分析し、各施設が抱える誘導に関する課題への解決方法としての有効性を確認してきました。これまで収集したデータから、視認性やアクセシビリティーなど「ダイナミックサイン」の条件を定義し、国立研究開発法人産業技術総合研究所と共同で、ISO※3に国際標準化を提案しました。今回、この国際標準化に向け必要な活動の一環として、提案した規格に準拠したコンテンツを用いた実証実験を行います。
本活動は、日本から世界に向けた「ダイナミックサイン」に関する世界初の国際標準化活動となります。

  • ※3

    International Organization for Standardization(国際標準化機構)

実証実験の概要

期間 2019年8月29日~9月1日
場所 武蔵野の森総合スポーツプラザ(東京都調布市)
実験テーマ 視認性やアクセシビリティーなど、「ダイナミックサイン」の条件を確認
実験内容 光のアニメーション「ダイナミックサイン」を用いて、観客席やエレベーターへの誘導案内を実施