|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjp.co.melco.preserv.psvScreen
jp.co.melco.preserv.psvJavaScreen
jp.co.melco.preserv.j2.psvJavaScreen2D
psvJavaScreen2Dは、psvJavaScreenを実装した図形オブジェクトを描画するための 仮想的な描画エリアをもつクラスです。
psvJCanvas
,
psvJComponent
,
psvScreen
,
直列化された形式フィールドの概要 | |
java.awt.BasicStroke[] |
bstk
本フィールドは未使用です。 |
protected java.awt.Paint[] |
paintPattern
塗り潰しタイプに対応したカラーパターンの配列です。。 |
protected java.awt.Stroke[] |
strokePattern
線種に対応した輪郭の配列です。 |
クラス jp.co.melco.preserv.psvJavaScreen から継承したフィールド |
_clip, _Coa, _Cob, _Coc, _Cod, _Coe, _Cof, _cos_th, _Dca, _Dcb, _Dcc, _Dcd, _Dce, _dcex, _dcey, _Dcf, _Dcr, _dcsx, _dcsy, _draw_font, _drawers, _dsize_x, _dsize_y, _gfx, _listeners, _offgfx, _offs, _old_font, _ongfx, _pixel_per_inch, _rx, _ry, _sin_th, _sta_tbl, _static_color, _theta, _ttfinit, _wex, _wey, _wsx, _wsy, _X_physics, _X_ratio, _Y_physics, _Y_ratio, drawCircleAccurate, FONT_NAME, gfont, IDENTITY_TRANSFORM, MAX_FONT_SIZE, mfont, PAI_180_1, PAI_180_2, ufont_tbl, windowSizeRatio |
クラス jp.co.melco.preserv.psvScreen から継承したフィールド |
_arrow_angle, _arrow_style, _arrow_width, _bg, _color, _device_width, _draw_mode, _gmgr, _jcanvas, _lin_style, _lin_width, _pnt_style, _ras, _scale, _text_deg, _text_height, _text_interval, _text_path, _text_space, _text_width, GXcopy, GXxor, maplist, MODE_FILL_POLYLINE |
コンストラクタの概要 | |
psvJavaScreen2D()
推奨されていません。 通常APからはデフォルトコンストラクタを使用しないでください。 デフォルトコンストラクタで作成したpsvJavaScreen2Dオブジェクトでは図形オブジェクトを正しく描画できません。 |
|
psvJavaScreen2D(java.awt.Component w_id,
double asx,
double asy,
double aex,
double aey)
WC座標の描画エリアを持つpsvJavaScreen2Dオブジェクトを作成します。 |
メソッドの概要 | |
void |
dc_arc_2p(double cx,
double cy,
double[] dcx,
double[] dcy)
指定した2点(DC座標)で円弧を描画します。 |
void |
dc_arc(int cx,
int cy,
int r,
double s_deg,
double e_deg)
指定DC座標で円弧を描画します。 |
void |
dc_arrow(int sx,
int sy,
int ex,
int ey)
指定したDC座標で矢印の描画を行います。 |
void |
dc_circle_2p(double cx,
double cy,
double[] dcx,
double[] dcy)
指定した2点(DC座標)で円を描画します。 |
void |
dc_circle_3p(double[] dcx,
double[] dcy)
指定した3点(DC座標)で円を描画します。 |
void |
dc_circle(int cx,
int cy,
int r)
指定したDC座標で円を描画します。 |
void |
dc_clear_area(int dox,
int doy,
int dw,
int dh,
boolean ex)
指定したDC座標の領域クリアします。 |
void |
dc_fan_2p(double cx,
double cy,
double[] dcx,
double[] dcy)
指定した2点(DC座標)で扇形(終点と中心を結んだ円弧)を描画します。 |
void |
dc_fan(int cx,
int cy,
int r,
double s_deg,
double e_deg)
指定DC座標で扇形(終点と中心を結んだ円弧)を描画します。 |
void |
dc_imagesymbol(java.awt.Image image,
double sx,
double sy,
double width,
double height,
int deg,
double rx,
double ry)
指定したDC座標でイメージを描画します。 |
void |
dc_line(int dcx1,
int dcy1,
int dcx2,
int dcy2)
指定したDC座標で線を描画します。 |
void |
dc_polygon(int[] xc,
int[] yc)
指定したDC座標でポリゴンを描画します。 |
void |
dc_polyline(int[] xc,
int[] yc)
指定したDC座標でポリラインを描画します。 |
double[] |
dc_text_area(double dcx,
double dcy,
short type,
java.lang.Object code)
文字マスク領域を取得します。 |
void |
dc_text(double dcx,
double dcy,
short type,
java.lang.Object code)
指定したDC座標に指定したフォントで文字を描画します。 |
void |
dc_text(int dcx,
int dcy,
short type,
java.lang.Object code)
指定したDC座標に指定したフォントで文字を描画します。 |
void |
dc_text2(double dcx,
double dcy,
short type,
java.lang.Object code)
指定したDC座標に指定したフォントで文字を描画します。 |
void |
dsSetAttributes(psvContext dcontext)
コンテキスト情報を設定します。 |
int |
getBackGroundType()
図形の背景色を使用の有無を取得します。 |
int |
GetDotte()
ハッチングで利用される塗りつぶしパターンの線と線の幅を取得します。 |
java.awt.BasicStroke |
getLinekind(int kind)
線種を取得します。 |
protected java.awt.Paint |
getPaint(int kind,
java.awt.Color fcolor,
java.awt.Color bcolor)
指定した塗り潰しタイプに対応するカラーパターンを取得します。 |
java.awt.Paint |
getPaintPattern(int paintkind)
指定した塗り潰しタイプのカラーパターンを取得します。 |
protected java.awt.Stroke |
getStroke(int kind,
int lwidth)
指定した線種に対応する輪郭を取得します。 |
java.awt.Stroke |
getStrokePattern(int linekind)
指定した線種の輪郭を取得します。 |
void |
imagesymbol(java.awt.Image image,
double sx,
double sy,
double ex,
double ey,
int deg)
指定したWC座標でイメージを描画します。 |
void |
set_line_type(int typ)
線種を設定します。 |
void |
set_line_width(int wid)
線幅を設定します。 |
void |
set_paint_type(int typ)
塗りつぶし属性を設定します。 |
void |
setBackGroundType(int type)
図形の背景色を使用の有無を設定します。 |
void |
SetDotte(int dotte)
ハッチングで利用される塗りつぶしパターンの線と線の幅を設定します。 |
boolean |
setPaintPattern(int paintkind,
java.awt.Paint paint)
指定した塗り潰しタイプのカラーパターンを設定します。 |
void |
SetStroke(java.awt.Stroke stk)
オフスクリーンを解除して一時的な図形の描画を行う場合に利用するGraphics2DコンテキストのStrokeを設定します。 |
boolean |
setStrokePattern(int linekind,
java.awt.Stroke strok)
指定した線種の輪郭を設定します。 |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
public java.awt.BasicStroke[] bstk
protected java.awt.Stroke[] strokePattern
protected java.awt.Paint[] paintPattern
コンストラクタの詳細 |
public psvJavaScreen2D()
public psvJavaScreen2D(java.awt.Component w_id, double asx, double asy, double aex, double aey)
w_id
- キャンバス情報asx
- 開始x座標(WC座標)asy
- 開始y座標(WC座標)aex
- 終了x座標(WC座標)aey
- 終了y座標(WC座標)psvJCanvas
,
psvComponent
メソッドの詳細 |
public java.awt.Stroke getStrokePattern(int linekind)
linekind
- 線種(取得可能範囲 5 < paintkind < 16)
public boolean setStrokePattern(int linekind, java.awt.Stroke strok)
linekind
- 設定する線種(設定可能範囲 5 < paintkind < 16)strok
- 設定する輪郭
public java.awt.Paint getPaintPattern(int paintkind)
paintkind
- 塗り潰しタイプ(取得可能範囲 9 < paintkind < 256)
public boolean setPaintPattern(int paintkind, java.awt.Paint paint)
paintkind
- 設定する塗り潰しタイプ(設定可能範囲 9 < paintkind < 256)paint
- 設定するカラーパターン
public void SetStroke(java.awt.Stroke stk)
stk
- 図形描画するのに使われるStrokeオブジェクトpublic void SetDotte(int dotte)
psvJavaScreen
内の SetDotte
dotte
- 線と線の幅public int GetDotte()
psvJavaScreen
内の GetDotte
public void set_line_type(int typ)
psvScreen
内の set_line_type
typ
- 線種 0:実線 1:破線 2:点線 3:一点鎖線 4:二点鎖線public void set_line_width(int wid)
psvScreen
内の set_line_width
wid
- 線幅public void set_paint_type(int typ)
psvScreen
内の set_paint_type
typ
- 塗りつぶし属性 (塗りつぶしの説明)public void dc_clear_area(int dox, int doy, int dw, int dh, boolean ex)
psvJavaScreen
内の dc_clear_area
dox
- 領域の開始x座標doy
- 領域の開始y座標dw
- 領域の幅dh
- 領域の高さex
- 現在未使用。クリアする場合、falseを指定。public void dc_circle(int cx, int cy, int r)
psvJavaScreen
内の dc_circle
cx
- 円の中心x座標cy
- 円の中心y座標r
- 円の半径psvJavaScreen.dc_circle(int, int, int)
public void dc_circle_2p(double cx, double cy, double[] dcx, double[] dcy)
psvJavaScreen
内の dc_circle_2p
cx
- 円の中心x座標cy
- 円の中心y座標dcx
- 円上の2点のx座標配列dcy
- 円上の2点のy座標配列psvJavaScreen.dc_circle_2p(double, double, double[], double[])
public void dc_circle_3p(double[] dcx, double[] dcy)
psvJavaScreen
内の dc_circle_3p
dcx
- 円の3点のx座標配列dcy
- 円の3点のy座標配列psvJavaScreen.dc_circle_3p(double[], double[])
public void dc_arc(int cx, int cy, int r, double s_deg, double e_deg)
psvJavaScreen
内の dc_arc
cx
- 円弧の中心x座標cy
- 円弧の中心y座標r
- 円弧の半径s_deg
- 円弧の開始角e_deg
- 円弧の終了角psvJavaScreen.dc_arc(int, int, int, double, double)
public void dc_arc_2p(double cx, double cy, double[] dcx, double[] dcy)
psvJavaScreen
内の dc_arc_2p
cx
- 円弧の中心x座標cy
- 円弧の中心y座標dcx
- 円弧上の2点のx座標配列dcy
- 円弧上の2点のy座標配列psvJavaScreen.dc_arc_2p(double, double, double[], double[])
public void dc_polygon(int[] xc, int[] yc)
psvJavaScreen
内の dc_polygon
xc
- ポリゴンのx座標配列yc
- ポリゴンのy座標配列public void dc_polyline(int[] xc, int[] yc)
psvJavaScreen
内の dc_polyline
xc
- ポリラインのx座標配列yc
- ポリラインのy座標配列psvJavaScreen.dc_polyline(int[], int[])
public void dc_fan_2p(double cx, double cy, double[] dcx, double[] dcy)
psvJavaScreen
内の dc_fan_2p
cx
- 扇形の中心x座標cy
- 扇形の中心y座標dcx
- 扇形上の2点のx座標配列dcy
- 扇形上の2点のy座標配列psvJavaScreen.dc_fan_2p(double, double, double[], double[])
public void dc_fan(int cx, int cy, int r, double s_deg, double e_deg)
psvJavaScreen
内の dc_fan
cx
- 扇形の中心x座標cy
- 扇形の中心y座標r
- 扇形の半径s_deg
- 扇形の開始角e_deg
- 扇形の終了角psvJavaScreen.dc_fan(int, int, int, double, double)
public void dc_line(int dcx1, int dcy1, int dcx2, int dcy2)
psvJavaScreen
内の dc_line
dcx1
- 開始点のx座標dcy1
- 開始点のy座標dcx2
- 終了点のx座標dcy2
- 終了点のy座標psvJavaScreen.dc_line(int, int, int, int)
public void dc_text(int dcx, int dcy, short type, java.lang.Object code)
psvJavaScreen
内の dc_text
dcx
- 開始x座標dcy
- 開始y座標type
- フォントタイプcode
- 文字列オブジェクトpsvJavaScreen.dc_text(int, int, short, java.lang.Object)
public void dc_text(double dcx, double dcy, short type, java.lang.Object code)
psvJavaScreen
内の dc_text
dcx
- 開始x座標dcy
- 開始y座標type
- フォントタイプcode
- 文字列オブジェクトpsvJavaScreen.dc_text(double, double, short, java.lang.Object)
public void dc_text2(double dcx, double dcy, short type, java.lang.Object code)
psvJavaScreen
内の dc_text2
dcx
- 開始x座標dcy
- 開始y座標type
- フォントタイプ(psvTextContext.TX_VFONT2のみ)code
- 文字列オブジェクトpsvJavaScreen.dc_text2(double, double, short, java.lang.Object)
public void dc_arrow(int sx, int sy, int ex, int ey)
psvJavaScreen
内の dc_arrow
sx
- 開始点のx座標sy
- 開始点のy座標ex
- 終了点のx座標ey
- 終了点のy座標public void imagesymbol(java.awt.Image image, double sx, double sy, double ex, double ey, int deg)
psvJavaScreen
内の imagesymbol
image
- 描画するイメージsx
- 開始点のx座標sy
- 開始点のy座標ex
- 終了点のx座標ey
- 終了点のy座標deg
- 回転角度(1/10)psvJavaScreen.imagesymbol(java.awt.Image, double, double, double,
double, int)
public void dc_imagesymbol(java.awt.Image image, double sx, double sy, double width, double height, int deg, double rx, double ry)
image
- イメージオブジェクトsx
- 開始点のx座標sy
- 開始点のy座標width
- イメージの幅height
- イメージの高さdeg
- 回転角度(1/10)rx
- 回転中心x座標ry
- 回転中心y座標public void dsSetAttributes(psvContext dcontext)
psvJavaScreen
内の dsSetAttributes
dcontext
- コンテキスト情報psvJavaScreen.dsSetAttributes(jp.co.melco.preserv.psvContext)
public java.awt.BasicStroke getLinekind(int kind)
kind
- 線種protected java.awt.Paint getPaint(int kind, java.awt.Color fcolor, java.awt.Color bcolor)
kind
- 塗り潰しタイプfcolor
- 塗りつぶし色bcolor
- 背景色
protected java.awt.Stroke getStroke(int kind, int lwidth)
kind
- 線種lwidth
- 線幅
public double[] dc_text_area(double dcx, double dcy, short type, java.lang.Object code)
psvJavaScreen
内の dc_text_area
dcx
- 開始X座標dcy
- 開始Y座標type
- フォントタイプcode
- 文字列オブジェクト
psvJavaScreen.dc_text_area(double, double, short, java.lang.Object)
public void setBackGroundType(int type)
type
- 0:背景色あり 1:背景色なし
public int getBackGroundType()
|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |