jp.co.melco.preserv
クラス psvScreen

java.lang.Object
  拡張jp.co.melco.preserv.psvScreen
すべての実装インタフェース:
java.lang.Cloneable, java.io.Serializable
直系の既知のサブクラス:
psvJavaScreen

public abstract class psvScreen
extends java.lang.Object
implements java.lang.Cloneable, java.io.Serializable

スクリーンオブジェクトです。
psvScreenは、図形オブジェクトを描画するための抽象クラスです。

導入されたバージョン:
V1.0
作成者:
PreSerV Development Team
関連項目:
psvJavaScreen, 直列化された形式

フィールドの概要
protected  int _arrow_angle
          矢印の角度
protected  int _arrow_style
          矢印の種別
protected  int _arrow_width
          矢印の長さ
protected  java.awt.Color _bg
          バックグラウンドカラー
protected  psvColor _color
          表示色
protected  double _device_width
          ディスプレイの解像度に合わせたWC座標の単位です。
protected  int _draw_mode
          描画属性
protected  psvGaijiManager _gmgr
          psvGaijiManagerオブジェクト
protected  java.awt.Component _jcanvas
          Componentオブジェクト
protected  int _lin_style
          線種
protected  int _lin_width
          線幅
protected  int _pnt_style
          塗りつぶし属性
protected  int _ras
          描画モード
protected  int _scale
          マップのスケール値です。
protected  int _text_deg
          文字の回転角
protected  double _text_height
          文字の高さ
protected  double _text_interval
          行間隔
protected  int _text_path
          文字方向
protected  double _text_space
          文字間隔
protected  double _text_width
          文字の幅
static int GXcopy
          コピーモード描画
static int GXxor
          XORモード描画
protected  java.util.Vector maplist
          マップオブジェクトの配列です。
static int MODE_FILL_POLYLINE
          ポリライン塗潰し属性
 
コンストラクタの概要
protected psvScreen()
          論理描画画面のベースを構築します。
 
メソッドの概要
abstract  boolean addDrawer(psvDrawer drawer)
          描画実行クラスの追加を行う。
abstract  boolean addScreenListener(psvScreenListener listener)
          イベントリスナーを登録します。
abstract  void arc_2p(psvCoordinate c, psvCoordinate s, psvCoordinate e)
          円を描画します。
abstract  void arc(double r, double cx, double cy, int s_deg, int e_deg)
          円弧を描画します。
abstract  void circle_2p(psvCoordinate c, psvCoordinate s, psvCoordinate e)
          円を描画します。
abstract  void circle(double r, double cx, double cy)
          円を描画します。
abstract  void clear_area(double wwsx, double wwsy, double wwex, double wwey)
          指定領域をクリアします。
abstract  void clear(java.awt.Color acolor, boolean change)
          指定した色でグラフィックスウィンドウを塗りつぶします。
abstract  void dc_arc_2p(double cx, double cy, double[] dcx, double[] dcy)
          指定した2点(DC座標)で円弧を描画します。
abstract  void dc_arc(int cx, int cy, int r, double s_deg, double e_deg)
          指定DC座標で円弧を描画します。
abstract  void dc_circle_2p(double cx, double cy, double[] dcx, double[] dcy)
          指定した2点(DC座標)で円を描画します。
abstract  void dc_circle(int cx, int cy, int r)
          指定したDC座標で円を描画します。
 void dc_clear_area(int dox, int doy, int dw, int dh)
          指定したDC座標の領域クリアします。
abstract  void dc_clear_area(int dox, int doy, int dw, int dh, boolean flag)
          指定したDC座標の領域クリアします。
abstract  void dc_fan_2p(double cx, double cy, double[] dcx, double[] dcy)
          指定した2点(DC座標)で扇形(終点と中心を結んだ円弧)を描画します。
abstract  void dc_fan(int r, int cx, int cy, double s_deg, double e_deg)
          指定DC座標で扇形(終点と中心を結んだ円弧)を描画します。
abstract  void dc_imagesymbol(java.awt.Image image, int sx, int sy, int width, int height)
          指定DC座標でビットマップシンボルを描画します。
abstract  void dc_line(int dcx1, int dcy1, int dcx2, int dcy2)
          指定したDC座標で線を描画します。
abstract  void dc_polyline(int[] xv, int[] yv)
          指定したDC座標でポリラインを描画します。
abstract  void dc_polyline(java.awt.Point[] xp)
          指定したDC座標でポリラインを描画します。
abstract  void dc_resize()
          グラフィックスウィンドウをリサイズします。
abstract  void dc_text(int x, int y, short type, java.lang.Object code)
          指定フォントで文字を描画します。
abstract  psvCoordinate dc_to_wc(int x, int y)
          DC座標をWC座標に変換します。
abstract  boolean draw(psvDrawentry entry)
          指定された描画情報インタフェースを利用して図形の描画を行う。
 void ellipse(double cx, double cy, double lr, double sr, int rot)
          楕円を描画します。
abstract  void expose(java.awt.Graphics g)
          スクリーンへイメージ情報の描画を行います。
abstract  void fan_2p(psvCoordinate c, psvCoordinate s, psvCoordinate e)
          扇形を描画します。
abstract  void fan(double cx, double cy, double r, int s_deg, int e_deg)
          扇形を描画します。
abstract  void flush(java.util.Vector map)
          グラフィックスウィンドウを再描画します。
 int get_arrow_angle()
          矢印の角度を取得します。
 int get_arrow_style()
          矢印の種別を取得します。
 int get_arrow_width()
          矢印の長さを取得します。
 psvColor get_color()
          描画色(psvColor)を取得します。
abstract  int get_dc_height(double wcr)
          指定した高さの値をDC座標に変換します。
abstract  int get_dc_width(double wcr)
          指定した幅の値をDC座標に変換します。
abstract  java.awt.Dimension get_dc_window_size()
          グラフィックスウィンドウ(DC座標)の領域を取得します。
protected abstract  double get_device_resolation()
          ディスプレイの解像度に合わせたWC座標の単位です。
 int get_draw_mode()
          描画属性を取得します。
 int get_line_type()
          線種を取得します。
 int get_line_width()
          線幅を取得します。
 int get_paint_type()
          塗りつぶし属性を取得します。
 int get_raster()
          描画モードを取得します。
 int get_scale()
          描画領域のスケール値を取得します。
 double get_text_height()
          文字の高さを取得します。
 double get_text_interval()
          行間隔を取得します。
 int get_text_orientation()
          文字の描画方向を設定します。
 int get_text_rotate()
          文字の回転角を取得します。
 double get_text_space()
          文字間隔を取得します。
 double get_text_width()
          文字の幅を取得します。
abstract  psvRegionBounds get_wc_area()
          グラフィックスウィンドウ(WC座標)の領域を取得します。
abstract  double get_wc_height(int wcr)
          指定した高さの値をWC座標に変換します。
abstract  double get_wc_width(int wcr)
          指定した幅の値をWC座標に変換します。
abstract  java.util.Vector getDrawer()
          登録されている描画実行クラス全てを返します。
 int getEndArrowStyle()
          終点矢印の種別を取得します。
abstract  java.util.Vector getScreenListener()
          登録した全てのイベントリスナーを取得します。
 int getStartArrowStyle()
          開始矢印の種別を取得します。
abstract  void imagesymbol(java.awt.Image image, double sx, double sy, double ex, double ey)
          ビットマップシンボルを描画します。
abstract  void ImageUpdate()
          現在表示されている領域内のイメージファイルの再描画を行います。
abstract  void line(double wcx1, double wcy1, double wcx2, double wcy2)
          線を描画します。
abstract  void line(psvContext dcontext)
          線を描画します。
abstract  void polygon(psvCoordinate[] po)
          ポリゴンを描画します。
abstract  void polyline(psvCoordinate[] po)
          ポリラインを描画します。
abstract  void rectangle(double wcsx, double wcsy, double wcex, double wcey)
          矩形を描画します。
abstract  boolean removeAllScreenListener()
          登録した全てのイベントリスナーを削除します。
abstract  boolean removeDrawer(psvDrawer drawer)
          指定された描画実装クラスを削除します。
abstract  boolean removeScreenListener(psvScreenListener listener)
          指定したイベントリスナーを削除します。
abstract  int rotate()
          回転角を取得します。
abstract  void rotate(double x, double y, int deg)
          指定した回転角でオブジェクトを回転します。
 void round_box(double wcsx, double wcsy, double wcex, double wcey, double rad, int deg)
          角丸四角形を描画します。
 void set_arrow_angle(int angle)
          矢印の角度を設定します。
 void set_arrow_style(int style)
          矢印の種別を設定します。
 void set_arrow_width(int width)
          矢印の長さを設定します。
 void set_color(psvColor argColor)
          描画色(psvColor)を設定します。
 void set_draw_mode(int draw_mode)
          描画属性を設定します。
 void set_line_type(int typ)
          線種を設定します。
 void set_line_width(int wid)
          線幅を設定します。
abstract  void set_offscreen_mode(boolean offmode)
          画面描画モードを設定します。
 void set_paint_type(int typ)
          塗りつぶし属性を設定します。
 void set_raster(int rasterMode, boolean flag)
          描画モードを設定します。
abstract  psvRegionBounds set_scale(int scale)
          描画領域のスケール値を設定します。
abstract  void set_text_attrib()
          文字属性を設定します。
abstract  void set_text_height(double hei, boolean now)
          文字の高さを設定します。
abstract  void set_text_interval(double interval, boolean now)
          行間隔を設定します。
abstract  int set_text_orientation(int typ, boolean now)
          文字の描画方向を設定します。
abstract  void set_text_rotate(int deg, boolean now)
          文字の回転角を設定します。
abstract  void set_text_space(double space, boolean now)
          文字間隔を設定します。
abstract  void set_text_width(double wid, boolean now)
          文字の幅を設定します。
 void setEndArrowStyle(int estyle)
          終点矢印の種別を設定します。
 void setGaiji(psvGaijiManager agmr)
          外字マネージャーを設定します。
 void setStartArrowStyle(int sstyle)
          開始矢印の種別を設定します。
 void showpage(int n)
          印刷を行います。
 void spline(psvCoordinate[] po)
          点を結んでスプラインを描画します。
abstract  void text(double wcx, double wcy, java.lang.String code)
          文字を描画します。
abstract  void translate(double x, double y, boolean useBitblt)
          指定した移動量でグラフィックスウィンドウをスクロールします。
abstract  void view(double wwsx, double wwsy, double wwex, double wwey)
          現在の表示画面上で指定した領域をグラフィックスウィンドウのサイズに合わせて表示します。
abstract  void viewport(int adcsx, int adcsy, int adcex, int adcey)
          グラフィックスウィンドウ(DC座標)のビューポートを設定します。
abstract  java.awt.Point wc_to_dc(double x, double y)
          WC座標をDC座標に変換します。
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

_jcanvas

protected java.awt.Component _jcanvas
Componentオブジェクト


_bg

protected java.awt.Color _bg
バックグラウンドカラー


_color

protected psvColor _color
表示色


_lin_style

protected int _lin_style
線種


_lin_width

protected int _lin_width
線幅


_text_height

protected double _text_height
文字の高さ


_text_width

protected double _text_width
文字の幅


_text_space

protected double _text_space
文字間隔


_text_deg

protected int _text_deg
文字の回転角


_text_path

protected int _text_path
文字方向


_text_interval

protected double _text_interval
行間隔

導入されたバージョン:
v6.0

_pnt_style

protected int _pnt_style
塗りつぶし属性


_ras

protected int _ras
描画モード


_arrow_style

protected int _arrow_style
矢印の種別


_arrow_width

protected int _arrow_width
矢印の長さ


_arrow_angle

protected int _arrow_angle
矢印の角度


_gmgr

protected psvGaijiManager _gmgr
psvGaijiManagerオブジェクト


_draw_mode

protected int _draw_mode
描画属性

導入されたバージョン:
V4.0 SP9

GXcopy

public static int GXcopy
コピーモード描画

導入されたバージョン:
V1.0

GXxor

public static int GXxor
XORモード描画

導入されたバージョン:
V1.0

MODE_FILL_POLYLINE

public static final int MODE_FILL_POLYLINE
ポリライン塗潰し属性

導入されたバージョン:
V4.0 SP9
関連項目:
定数フィールド値

maplist

protected java.util.Vector maplist
マップオブジェクトの配列です。 配列の要素を初期値5で作成し、必要に応じて2づつ増加させる

導入されたバージョン:
V2.0

_scale

protected int _scale
マップのスケール値です。

導入されたバージョン:
V2.0

_device_width

protected double _device_width
ディスプレイの解像度に合わせたWC座標の単位です。

導入されたバージョン:
V2.0
コンストラクタの詳細

psvScreen

protected psvScreen()
論理描画画面のベースを構築します。

導入されたバージョン:
V1.0
メソッドの詳細

setGaiji

public void setGaiji(psvGaijiManager agmr)
外字マネージャーを設定します。

パラメータ:
agmr - psvGaijiManagerオブジェクト
導入されたバージョン:
V1.0
関連項目:
psvGaijiManager

get_line_type

public int get_line_type()
線種を取得します。

戻り値:
線種 (線の説明)
導入されたバージョン:
V1.0
関連項目:
psvContext

get_line_width

public int get_line_width()
線幅を取得します。

戻り値:
線幅 (線の説明)
導入されたバージョン:
V1.0
関連項目:
psvContext

get_color

public psvColor get_color()
描画色(psvColor)を取得します。

戻り値:
描画色
導入されたバージョン:
V2.0
関連項目:
psvColor

get_paint_type

public int get_paint_type()
塗りつぶし属性を取得します。

戻り値:
塗りつぶし属性 (塗りつぶしの説明)
導入されたバージョン:
V1.0
関連項目:
psvContext

get_text_height

public double get_text_height()
文字の高さを取得します。

戻り値:
文字の高さ (文字の説明)
導入されたバージョン:
V1.0
関連項目:
psvTextContext

get_text_width

public double get_text_width()
文字の幅を取得します。

戻り値:
文字の幅 (文字の説明)
導入されたバージョン:
V1.0
関連項目:
psvTextContext

get_text_rotate

public int get_text_rotate()
文字の回転角を取得します。

戻り値:
文字の回転角 (文字の説明)
導入されたバージョン:
V1.0
関連項目:
psvTextContext

get_text_space

public double get_text_space()
文字間隔を取得します。

戻り値:
文字間隔さ (文字の説明)
導入されたバージョン:
V1.0
関連項目:
psvTextContext

get_text_interval

public double get_text_interval()
行間隔を取得します。

戻り値:
行間隔 (文字の説明)
導入されたバージョン:
V6.0
関連項目:
psvTextContext

get_dc_width

public abstract int get_dc_width(double wcr)
指定した幅の値をDC座標に変換します。

パラメータ:
wcr - 指定した値(WC座標値)

戻り値:
変換したDC座標値
導入されたバージョン:
V1.0

get_dc_height

public abstract int get_dc_height(double wcr)
指定した高さの値をDC座標に変換します。

パラメータ:
wcr - 指定した値(WC座標値)

戻り値:
変換したDC座標値
導入されたバージョン:
V1.0

get_wc_width

public abstract double get_wc_width(int wcr)
指定した幅の値をWC座標に変換します。

パラメータ:
wcr - 指定した値(DC座標値)

戻り値:
変換したWC座標値
導入されたバージョン:
V1.0

get_wc_height

public abstract double get_wc_height(int wcr)
指定した高さの値をWC座標に変換します。

パラメータ:
wcr - 指定した値(DC座標値)

戻り値:
変換したWC座標値
導入されたバージョン:
V1.0

line

public abstract void line(double wcx1,
                          double wcy1,
                          double wcx2,
                          double wcy2)
線を描画します。

パラメータ:
wcx1 - 開始座標
wcy1 - 開始座標
wcx2 - 終了座標
wcy2 - 終了座標

導入されたバージョン:
V1.0

line

public abstract void line(psvContext dcontext)
線を描画します。

パラメータ:
dcontext - コンテキスト情報

導入されたバージョン:
V1.0

spline

public void spline(psvCoordinate[] po)
点を結んでスプラインを描画します。

パラメータ:
po - スプラインの点の配列(WC座標)

導入されたバージョン:
V1.0

polyline

public abstract void polyline(psvCoordinate[] po)
ポリラインを描画します。

パラメータ:
po - ポリラインの点の配列(WC座標)

導入されたバージョン:
V1.0

rectangle

public abstract void rectangle(double wcsx,
                               double wcsy,
                               double wcex,
                               double wcey)
矩形を描画します。

パラメータ:
wcsx - 開始点(WC座標)
wcsy - 開始点(WC座標)
wcex - 終了点(WC座標)
wcey - 終了点(WC座標)

導入されたバージョン:
V1.0

polygon

public abstract void polygon(psvCoordinate[] po)
ポリゴンを描画します。

パラメータ:
po - ポリゴンの点の配列(WC座標)

導入されたバージョン:
V1.0

circle

public abstract void circle(double r,
                            double cx,
                            double cy)
円を描画します。

V6より半径が第一パラメータに変更されました。

パラメータ:
r - 円の半径
cx - 円の中心座標
cy - 円の中心座標

導入されたバージョン:
V1.0

circle_2p

public abstract void circle_2p(psvCoordinate c,
                               psvCoordinate s,
                               psvCoordinate e)
円を描画します。

パラメータ:
c - 円の中心座標
s - 円の開始座標
e - 円の終了座標

導入されたバージョン:
V1.0

arc

public abstract void arc(double r,
                         double cx,
                         double cy,
                         int s_deg,
                         int e_deg)
円弧を描画します。

パラメータ:
r - 円弧の半径
cx - 円弧の中心座標
cy - 円弧の中心座標
s_deg - 円弧の開始角(反時計回りに1/10度単位)
e_deg - 円弧の終了角(反時計回りに1/10度単位)

導入されたバージョン:
V1.0

arc_2p

public abstract void arc_2p(psvCoordinate c,
                            psvCoordinate s,
                            psvCoordinate e)
円を描画します。

パラメータ:
c - 円弧の中心座標
s - 円弧の開始座標
e - 円弧の終了座標

導入されたバージョン:
V1.0

fan

public abstract void fan(double cx,
                         double cy,
                         double r,
                         int s_deg,
                         int e_deg)
扇形を描画します。

パラメータ:
cx - 扇形の中心座標
cy - 扇形の中心座標
r - 扇形の半径
s_deg - 扇形の開始角(反時計回りに1/10度単位)
e_deg - 扇形の終了角(反時計回りに1/10度単位)

導入されたバージョン:
V1.0

fan_2p

public abstract void fan_2p(psvCoordinate c,
                            psvCoordinate s,
                            psvCoordinate e)
扇形を描画します。

パラメータ:
c - 扇形の中心座標
s - 扇形の開始座標
e - 扇形の終了座標

導入されたバージョン:
V1.0

ellipse

public void ellipse(double cx,
                    double cy,
                    double lr,
                    double sr,
                    int rot)
楕円を描画します。

パラメータ:
cx - 楕円の中心座標
cy - 楕円の中心座標
lr - X軸方向の半径
sr - Y軸方向の半径
rot - 長軸の角度

導入されたバージョン:
V1.0

round_box

public void round_box(double wcsx,
                      double wcsy,
                      double wcex,
                      double wcey,
                      double rad,
                      int deg)
角丸四角形を描画します。

パラメータ:
wcsx - 開始点(WC座標)
wcsy - 開始点(WC座標)
wcex - 終了点(WC座標)
wcey - 終了点(WC座標)
rad - 角の半径
deg - オブジェクトの回転

導入されたバージョン:
V1.0

text

public abstract void text(double wcx,
                          double wcy,
                          java.lang.String code)
文字を描画します。

パラメータ:
wcx - 開始座標(WC座標)
wcy - 開始座標(WC座標)
code - 文字列

導入されたバージョン:
V1.0

view

public abstract void view(double wwsx,
                          double wwsy,
                          double wwex,
                          double wwey)
現在の表示画面上で指定した領域をグラフィックスウィンドウのサイズに合わせて表示します。

パラメータ:
wwsx - 領域の開始点(WC座標)
wwsy - 領域の開始点(WC座標)
wwex - 領域の終了点(WC座標)
wwey - 領域の終了点(WC座標)

導入されたバージョン:
V1.0

clear

public abstract void clear(java.awt.Color acolor,
                           boolean change)
指定した色でグラフィックスウィンドウを塗りつぶします。

パラメータ:
acolor - 塗りつぶす色
change - 指定の色に背景色を変える場合はtrue

導入されたバージョン:
V1.0

clear_area

public abstract void clear_area(double wwsx,
                                double wwsy,
                                double wwex,
                                double wwey)
指定領域をクリアします。

パラメータ:
wwsx - 領域の開始点(WC座標)
wwsy - 領域の開始点(WC座標)
wwex - 領域の終了点(WC座標)
wwey - 領域の終了点(WC座標)

導入されたバージョン:
V1.0

get_dc_window_size

public abstract java.awt.Dimension get_dc_window_size()
グラフィックスウィンドウ(DC座標)の領域を取得します。

戻り値:
グラフィックスウィンドウの幅と高さ
導入されたバージョン:
V1.0
関連項目:
Dimension

get_wc_area

public abstract psvRegionBounds get_wc_area()
グラフィックスウィンドウ(WC座標)の領域を取得します。

戻り値:
グラフィックスウィンドウの領域
導入されたバージョン:
V1.0
関連項目:
psvRegionBounds

viewport

public abstract void viewport(int adcsx,
                              int adcsy,
                              int adcex,
                              int adcey)
グラフィックスウィンドウ(DC座標)のビューポートを設定します。

パラメータ:
adcsx - ビューポートの開始点
adcsy - ビューポートの開始点
adcex - ビューポートの終了点
adcey - ビューポートの終了点

導入されたバージョン:
V1.0

wc_to_dc

public abstract java.awt.Point wc_to_dc(double x,
                                        double y)
WC座標をDC座標に変換します。

パラメータ:
x - 変換するX座標
y - 変換するY座標

戻り値:
変換したDC座標
導入されたバージョン:
V1.0

dc_to_wc

public abstract psvCoordinate dc_to_wc(int x,
                                       int y)
DC座標をWC座標に変換します。

パラメータ:
x - 変換するX座標
y - 変換するY座標

戻り値:
変換したWC座標
導入されたバージョン:
V1.0

rotate

public abstract void rotate(double x,
                            double y,
                            int deg)
指定した回転角でオブジェクトを回転します。

パラメータ:
x - 回転の中心座標
y - 回転の中心座標
deg - 回転角(反時計回りに1/10度単位)

導入されたバージョン:
V1.0

translate

public abstract void translate(double x,
                               double y,
                               boolean useBitblt)
指定した移動量でグラフィックスウィンドウをスクロールします。

パラメータ:
x - X軸方向の移動量
y - Y軸方向の移動量
useBitblt - ビットマップ転送を用いて、高速に部分再描画を行うかを指定.
true :
部分再描画を有効にする
false:
部分再描画を無効にする

導入されたバージョン:
V1.0

flush

public abstract void flush(java.util.Vector map)
グラフィックスウィンドウを再描画します。

パラメータ:
map - マップオブジェクトを格納したオブジェクト

導入されたバージョン:
V1.0

showpage

public void showpage(int n)
印刷を行います。

パラメータ:
n - 印刷するページ番号

導入されたバージョン:
V1.0

set_line_type

public void set_line_type(int typ)
線種を設定します。

パラメータ:
typ - 線種 0:実線 1:破線 2:点線 3:一点鎖線 4:二点鎖線

導入されたバージョン:
V1.0

set_line_width

public void set_line_width(int wid)
線幅を設定します。

パラメータ:
wid - 線幅

導入されたバージョン:
V1.0

set_color

public void set_color(psvColor argColor)
描画色(psvColor)を設定します。

パラメータ:
argColor - 設定する色

導入されたバージョン:
V1.0

set_arrow_style

public void set_arrow_style(int style)
矢印の種別を設定します。 開始、終了矢印スタイルをあわせた値を設定します。 ・ 0〜2ビット目が開始矢印のスタイル ・ 3〜5ビット目が終了矢印のスタイル
例:開始矢印種別=線矢印 終了矢印種別=塗り潰し矢印
set_arrow_style((1 | 2 << 3));

パラメータ:
style - 矢印の種別

導入されたバージョン:
V1.0

set_arrow_width

public void set_arrow_width(int width)
矢印の長さを設定します。

パラメータ:
width - 矢印の長さ

導入されたバージョン:
V1.0

set_arrow_angle

public void set_arrow_angle(int angle)
矢印の角度を設定します。

パラメータ:
angle - 矢印の角度

導入されたバージョン:
V1.0

set_paint_type

public void set_paint_type(int typ)
塗りつぶし属性を設定します。

パラメータ:
typ - 塗りつぶし属性 (塗りつぶしの説明)

導入されたバージョン:
V1.0

set_text_orientation

public abstract int set_text_orientation(int typ,
                                         boolean now)
文字の描画方向を設定します。

パラメータ:
typ - 指定方向
1:水平方向3:垂直方向
now - true/false
true :
typの設定を有効にする
false:
typの設定を無効にする

導入されたバージョン:
V1.0

set_text_height

public abstract void set_text_height(double hei,
                                     boolean now)
文字の高さを設定します。

パラメータ:
hei - 文字の高さ
now - true/false
true :
値を有効にする
false:
値を無効にする

導入されたバージョン:
V1.0

set_text_width

public abstract void set_text_width(double wid,
                                    boolean now)
文字の幅を設定します。

パラメータ:
wid - 文字の幅
now - true/false
true :
値を有効にする
false:
値を無効にする

導入されたバージョン:
V1.0

set_text_rotate

public abstract void set_text_rotate(int deg,
                                     boolean now)
文字の回転角を設定します。

パラメータ:
deg - 回転角
now - true/false
true :
値を有効にする
false:
値を無効にする

導入されたバージョン:
V1.0

set_text_space

public abstract void set_text_space(double space,
                                    boolean now)
文字間隔を設定します。

パラメータ:
space - 文字間隔
now - true/false
true :
値を有効にする
false:
値を無効にする

導入されたバージョン:
V1.0

get_text_orientation

public int get_text_orientation()
文字の描画方向を設定します。

戻り値:
文字の描画 (文字の説明)
導入されたバージョン:
V6.0
関連項目:
psvTextContext

set_text_interval

public abstract void set_text_interval(double interval,
                                       boolean now)
行間隔を設定します。

パラメータ:
interval - 行間隔
now - true/false
true :
値を有効にする
false:
値を無効にする

導入されたバージョン:
V6.0

set_text_attrib

public abstract void set_text_attrib()
文字属性を設定します。

導入されたバージョン:
V1.0

set_raster

public void set_raster(int rasterMode,
                       boolean flag)
描画モードを設定します。(XOR or Copy)

パラメータ:
rasterMode - 新しい描画モード
flag - true

導入されたバージョン:
V1.0

get_raster

public int get_raster()
描画モードを取得します。

戻り値:
描画モード
導入されたバージョン:
V1.0

dc_resize

public abstract void dc_resize()
グラフィックスウィンドウをリサイズします。

導入されたバージョン:
V1.0

dc_line

public abstract void dc_line(int dcx1,
                             int dcy1,
                             int dcx2,
                             int dcy2)
指定したDC座標で線を描画します。

パラメータ:
dcx1 - 開始点の座標
dcy1 - 開始点の座標
dcx2 - 終了点の座標
dcy2 - 終了点の座標

導入されたバージョン:
V1.0

dc_polyline

public abstract void dc_polyline(java.awt.Point[] xp)
指定したDC座標でポリラインを描画します。

パラメータ:
xp - 定義したポリラインの点の配列

導入されたバージョン:
V1.0

dc_polyline

public abstract void dc_polyline(int[] xv,
                                 int[] yv)
指定したDC座標でポリラインを描画します。

パラメータ:
xv - ポリラインのX座標点の配列
yv - ポリラインのY座標点の配列

導入されたバージョン:
V1.0

dc_circle

public abstract void dc_circle(int cx,
                               int cy,
                               int r)
指定したDC座標で円を描画します。

パラメータ:
cx - 円の中心座標
cy - 円の中心座標
r - 円の半径

導入されたバージョン:
V1.0

dc_circle_2p

public abstract void dc_circle_2p(double cx,
                                  double cy,
                                  double[] dcx,
                                  double[] dcy)
指定した2点(DC座標)で円を描画します。

パラメータ:
cx - 円の中心座標
cy - 円の中心座標
dcx - 円上の2点の配列
dcy - 円上の2点の配列

導入されたバージョン:
V1.0

dc_arc

public abstract void dc_arc(int cx,
                            int cy,
                            int r,
                            double s_deg,
                            double e_deg)
指定DC座標で円弧を描画します。

パラメータ:
cx - 円弧の中心座標
cy - 円弧の中心座標
r - 円弧の半径
s_deg - 円弧の開始角
e_deg - 円弧の終了角

導入されたバージョン:
V1.0

dc_fan

public abstract void dc_fan(int r,
                            int cx,
                            int cy,
                            double s_deg,
                            double e_deg)
指定DC座標で扇形(終点と中心を結んだ円弧)を描画します。

パラメータ:
r - 扇形の半径
cx - 扇形の中心座標
cy - 扇形の中心座標
s_deg - 扇形の開始角
e_deg - 扇形の終了角

導入されたバージョン:
V1.0

dc_arc_2p

public abstract void dc_arc_2p(double cx,
                               double cy,
                               double[] dcx,
                               double[] dcy)
指定した2点(DC座標)で円弧を描画します。

パラメータ:
cx - 円弧の中心座標
cy - 円弧の中心座標
dcx - 円弧上の2点の配列
dcy - 円弧上の2点の配列

導入されたバージョン:
V1.0

dc_fan_2p

public abstract void dc_fan_2p(double cx,
                               double cy,
                               double[] dcx,
                               double[] dcy)
指定した2点(DC座標)で扇形(終点と中心を結んだ円弧)を描画します。

パラメータ:
cx - 扇形の中心座標
cy - 扇形の中心座標
dcx - 扇形上の2点の配列
dcy - 扇形上の2点の配列

導入されたバージョン:
V1.0

dc_text

public abstract void dc_text(int x,
                             int y,
                             short type,
                             java.lang.Object code)
指定フォントで文字を描画します。

パラメータ:
x - 開始座標
y - 開始座標
type - フォントタイプ
code - 文字列オブジェクト

導入されたバージョン:
V1.0

dc_clear_area

public abstract void dc_clear_area(int dox,
                                   int doy,
                                   int dw,
                                   int dh,
                                   boolean flag)
指定したDC座標の領域クリアします。

パラメータ:
dox - 領域の開始座標
doy - 領域の開始座標
dw - 領域の幅
dh - 領域の高さ
flag - true

導入されたバージョン:
V1.0

dc_clear_area

public void dc_clear_area(int dox,
                          int doy,
                          int dw,
                          int dh)
指定したDC座標の領域クリアします。

パラメータ:
dox - 領域の開始座標
doy - 領域の開始座標
dw - 領域の幅
dh - 領域の高さ

導入されたバージョン:
V1.0

set_offscreen_mode

public abstract void set_offscreen_mode(boolean offmode)
画面描画モードを設定します。

パラメータ:
offmode - true/false
true :
オフスクリーンモードにする
false:
ダイレクト描画モードにする

導入されたバージョン:
V1.0

get_scale

public int get_scale()
描画領域のスケール値を取得します。

戻り値:
スケール値
導入されたバージョン:
V2.0

get_device_resolation

protected abstract double get_device_resolation()
ディスプレイの解像度に合わせたWC座標の単位です。

戻り値:
ディスプレイに合わせたWC座標の単位
導入されたバージョン:
V2.0

rotate

public abstract int rotate()
回転角を取得します。

戻り値:
回転角
導入されたバージョン:
V2.0

set_scale

public abstract psvRegionBounds set_scale(int scale)
描画領域のスケール値を設定します。 スケール値に合わせて再描画します。

パラメータ:
scale - スケール値
戻り値:
描画領域
導入されたバージョン:
V2.0

imagesymbol

public abstract void imagesymbol(java.awt.Image image,
                                 double sx,
                                 double sy,
                                 double ex,
                                 double ey)
ビットマップシンボルを描画します。

パラメータ:
image - イメージオブジェクト
sx - 開始点の座標(WC座標)
sy - 開始点の座標(WC座標)
ex - 終了点の座標(WC座標)
ey - 終了点の座標(WC座標)

導入されたバージョン:
V2.0

dc_imagesymbol

public abstract void dc_imagesymbol(java.awt.Image image,
                                    int sx,
                                    int sy,
                                    int width,
                                    int height)
指定DC座標でビットマップシンボルを描画します。

パラメータ:
image - イメージオブジェクト
sx - 開始点の座標
sy - 開始点の座標
width - 領域の幅
height - 領域の高さ

導入されたバージョン:
V2.0

expose

public abstract void expose(java.awt.Graphics g)
スクリーンへイメージ情報の描画を行います。

パラメータ:
g - グラフィックオブジェクト

導入されたバージョン:
V2.0

ImageUpdate

public abstract void ImageUpdate()
現在表示されている領域内のイメージファイルの再描画を行います。

導入されたバージョン:
V2.0.16

set_draw_mode

public void set_draw_mode(int draw_mode)
描画属性を設定します。

パラメータ:
draw_mode - 描画属性
MODE_FILL_POLYLINE:ポリラインの塗潰しをサポートいたします。(デフォルト)

導入されたバージョン:
V4.0 SP9

get_draw_mode

public int get_draw_mode()
描画属性を取得します。

導入されたバージョン:
V4.0 SP9

addScreenListener

public abstract boolean addScreenListener(psvScreenListener listener)
イベントリスナーを登録します。

パラメータ:
listener - イベントリスナー
戻り値:
true/false
導入されたバージョン:
V6.0.0

removeScreenListener

public abstract boolean removeScreenListener(psvScreenListener listener)
指定したイベントリスナーを削除します。

パラメータ:
listener - イベントリスナー
戻り値:
true/false
導入されたバージョン:
V6.0.0

removeAllScreenListener

public abstract boolean removeAllScreenListener()
登録した全てのイベントリスナーを削除します。

戻り値:
true/false
導入されたバージョン:
V6.0.0

getScreenListener

public abstract java.util.Vector getScreenListener()
登録した全てのイベントリスナーを取得します。

戻り値:
ベクター
導入されたバージョン:
V6.0.0

draw

public abstract boolean draw(psvDrawentry entry)
指定された描画情報インタフェースを利用して図形の描画を行う。

パラメータ:
entry - 描画情報を示すpsvDrawentry値
戻り値:
true/false
導入されたバージョン:
V6.0.0

addDrawer

public abstract boolean addDrawer(psvDrawer drawer)
描画実行クラスの追加を行う。

パラメータ:
drawer - 描画実行クラス
戻り値:
true/false
導入されたバージョン:
V6.0.0

getDrawer

public abstract java.util.Vector getDrawer()
登録されている描画実行クラス全てを返します。

戻り値:
描画実行処理が登録されたjava.uti.Vector値
導入されたバージョン:
V6.0.0

removeDrawer

public abstract boolean removeDrawer(psvDrawer drawer)
指定された描画実装クラスを削除します。

パラメータ:
drawer - 削除する描画実装処理を示すpsvDrawer値
戻り値:
true:削除成功 false:削除失敗
導入されたバージョン:
V6.0.0

get_arrow_style

public int get_arrow_style()
矢印の種別を取得します。 開始、終了矢印スタイルをあわせた値を取得します。 ・ 0〜2ビット目が開始矢印のスタイル ・ 3〜5ビット目が終了矢印のスタイル

戻り値:
矢印の種別
導入されたバージョン:
V6.0

get_arrow_width

public int get_arrow_width()
矢印の長さを取得します。

戻り値:
矢印の長さ

導入されたバージョン:
V6.0

get_arrow_angle

public int get_arrow_angle()
矢印の角度を取得します。

戻り値:
矢印の角度

導入されたバージョン:
V1.0

getStartArrowStyle

public int getStartArrowStyle()
開始矢印の種別を取得します。

戻り値:
開始矢印の種別 0:なし 1:線矢印 2:塗り潰し矢印

導入されたバージョン:
V6.0

getEndArrowStyle

public int getEndArrowStyle()
終点矢印の種別を取得します。

戻り値:
終点矢印の種別 0:なし 1:線矢印 2:塗り潰し矢印

導入されたバージョン:
V6.0

setStartArrowStyle

public void setStartArrowStyle(int sstyle)
開始矢印の種別を設定します。

パラメータ:
sstyle - 開始矢印の種別 0:なし 1:線矢印 2:塗り潰し矢印

導入されたバージョン:
V6.0

setEndArrowStyle

public void setEndArrowStyle(int estyle)
終点矢印の種別を設定します。

パラメータ:
estyle - 終点矢印の種別 0:なし 1:線矢印 2:塗り潰し矢印

導入されたバージョン:
V6.0