塗りつぶしの属性
塗りつぶし属性
- 図形の塗りつぶしタイプを指定する
- 0:塗りつぶしなし(線色で指定された色で輪郭線を描きます)
- 1:ベタ(内部を背景色(塗潰し色)で塗りつぶします)
- 2:不透明(指定色の輪郭線を描き、内部を背景色で塗りつぶします)
- 3:横線
- 4:斜め線(右上がり)
- 5:斜め線(右下がり)
- 6:縦線
- 7:縦横格子
- 8:斜め格子
Javaのバージョンjdk1.1では、0:塗りつぶしなし1:ベタ、2:不透明のみのみのサポートとなっています。直線描画を繰り返すことによりPreSerVにて独自にハッチングを表示いたします。j2パッケージではサポートされています。
1:ベタは、対応していない図形もあります。
透過率
-
Ver6.0より透過設定はpsvColorクラスで設定するよう変更になりました。
【透過指定方法】
- psvColor color = new psvColor(new java.awt.Color(R,G,B,α))
- αに透過度を指定(0〜255範囲で0に近づくほど透過される)
透過フラグ
-
未使用
影フラグ
-
影を有効にします。
背景色フラグ
-
オブジェクト背景色の使用有無を設定します。背景色の設定はpsvColorクラスで行います。
- 1:背景色を使用しない
- 0:背景色を使用 (規定値)
塗りつぶしの属性
Copyright © 2000-2002 Mitsubishi Electric
Corporation All Rights Reserved.