jp.co.melco.preserv
クラス psvPoint2D

java.lang.Object
  拡張jp.co.melco.preserv.psvPoint2D
すべての実装インタフェース:
java.lang.Cloneable, java.io.Externalizable, psvCoordinate, java.io.Serializable

public class psvPoint2D
extends java.lang.Object
implements psvCoordinate, java.lang.Cloneable, java.io.Externalizable

2次元座標の実装クラスです。
このクラスは3次元座標の拡張用に実装クラスを分離する目的で追加しました。

導入されたバージョン:
V6.0
作成者:
PreSerV Development Team
関連項目:
直列化された形式

フィールドの概要
 double x
          点のX座標(WC座標
 double y
          点のY座標(WC座標)
 
コンストラクタの概要
psvPoint2D()
          psvPoint2Dを構築します。
psvPoint2D(double x, double y)
          指定したX,Y座標でpsvPoint2Dを構築します。
psvPoint2D(psvCoordinate p)
          指定したX,Y座標でpsvPoint2Dを構築します。
 
メソッドの概要
 java.lang.Object clone()
          このオブジェクトのコピーを作成して返します。
 boolean equals(java.lang.Object obj)
          このオブジェクトと他のオブジェクトが等しいか比較を行います。
 double getX()
          点のX座標(WC座標)を取得します。
 double getY()
          点のY座標(WC座標)を取得します。
 void readExternal(java.io.ObjectInput in)
          このオブジェクトの内容を復元します。
 void setX(double x)
          点のX座標(WC座標)を設定します。
 void setY(double y)
          点のY座標(WC座標)を設定します。
 java.lang.String toString()
          このオブジェクトの情報をStringで返します。
 void writeExternal(java.io.ObjectOutput out)
          このオブジェクトの内容を保存します。
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

x

public double x
点のX座標(WC座標


y

public double y
点のY座標(WC座標)

コンストラクタの詳細

psvPoint2D

public psvPoint2D()
psvPoint2Dを構築します。 X、Y座標の初期化は、行いません。

導入されたバージョン:
V1.0

psvPoint2D

public psvPoint2D(psvCoordinate p)
指定したX,Y座標でpsvPoint2Dを構築します。

パラメータ:
p - コードを取得するための点

導入されたバージョン:
V1.0

psvPoint2D

public psvPoint2D(double x,
                  double y)
指定したX,Y座標でpsvPoint2Dを構築します。

パラメータ:
x - 指定したX座標
y - 指定したY座標

導入されたバージョン:
V1.0
メソッドの詳細

clone

public java.lang.Object clone()
このオブジェクトのコピーを作成して返します。

定義:
インタフェース psvCoordinate 内の clone
戻り値:
このインスタンスの複製

equals

public boolean equals(java.lang.Object obj)
このオブジェクトと他のオブジェクトが等しいか比較を行います。

パラメータ:
obj - 比較するオブジェクト.
戻り値:
true オブジェクトは同一である; false それ以外.

toString

public java.lang.String toString()
このオブジェクトの情報をStringで返します。

戻り値:
このオブジェクトで定義されている値のString表現

readExternal

public void readExternal(java.io.ObjectInput in)
                  throws java.io.IOException,
                         java.lang.ClassNotFoundException
このオブジェクトの内容を復元します。

定義:
インタフェース java.io.Externalizable 内の readExternal
パラメータ:
in - オブジェクトを復元するためのデータ取り込み元ストリーム
例外:
java.io.IOException - 発生する可能性があるすべての入出力例外
java.lang.ClassNotFoundException - 復元しようとしてるオブジェクトに対応するクラスが見つからない場合

writeExternal

public void writeExternal(java.io.ObjectOutput out)
                   throws java.io.IOException
このオブジェクトの内容を保存します。

定義:
インタフェース java.io.Externalizable 内の writeExternal
パラメータ:
out - オブジェクトを書き込むストリーム
例外:
java.io.IOException - 発生する可能性があるすべての入出力例外

getX

public double getX()
点のX座標(WC座標)を取得します。

定義:
インタフェース psvCoordinate 内の getX
戻り値:
点のX座標(WC座標)

getY

public double getY()
点のY座標(WC座標)を取得します。

定義:
インタフェース psvCoordinate 内の getY
戻り値:
点のY座標(WC座標)

setX

public void setX(double x)
点のX座標(WC座標)を設定します。

定義:
インタフェース psvCoordinate 内の setX
パラメータ:
x - 点のX座標(WC座標)

setY

public void setY(double y)
点のY座標(WC座標)を設定します。

定義:
インタフェース psvCoordinate 内の setY
パラメータ:
y - 点のY座標(WC座標)