jp.co.melco.preserv
クラス psvArgs

java.lang.Object
  拡張jp.co.melco.preserv.psvArgs
すべての実装インタフェース:
java.lang.Cloneable, java.io.Externalizable, java.io.Serializable

public class psvArgs
extends java.lang.Object
implements java.lang.Cloneable, java.io.Externalizable

このクラスは、ユーザー情報管理するクラスです。 キーと値はオブジェクトで指定します、各キーは値を 単一で関連図付けて管理します。

導入されたバージョン:
V2.0
バージョン:
V2.0
作成者:
PreSerV Development Team
関連項目:
直列化された形式

フィールドの概要
 java.lang.Object _key
          キーです。
 psvArgs _next
          次のpsvArgs情報です。
protected  boolean _serial
          直列化フラグです。
 java.lang.Object _value
          値です。
static psvArgs DELETE
          ユーザー情報の削除要求属性です。
 
コンストラクタの概要
psvArgs()
           
psvArgs(java.lang.Object a, java.lang.Object b)
          psvArgsを構築します。
psvArgs(psvArgs argn, java.lang.Object a, java.lang.Object b)
          psvArgsを構築します。
 
メソッドの概要
 java.lang.Object clone()
          このオブジェクトのコピーを作成して返します。
 psvArgs concat(psvArgs ar)
          psvArgsにオブジェクト情報を設定します。
 psvArgs del(java.lang.Object a)
          指定されたキーのオブジェクトを削除します。
 psvArgs get(java.lang.Object a)
          オブジェクト情報を取得します。
 boolean isSerial()
          このクラスを直列化するかどうかを判定します。
 void readExternal(java.io.ObjectInput in)
          このオブジェクトの内容を保存します.
 psvArgs set(java.lang.Object a, java.lang.Object b)
          psvArgsにオブジェクト情報を設定します。
 void setSerial(boolean b)
          パラメータbの値に応じて、このオブジェクトの直列化を行うか、行わないかの設定をします。
 java.lang.String toString()
          このオブジェクトに登録されている値をStringで返します。
 void writeExternal(java.io.ObjectOutput out)
          このオブジェクトの内容を保存します.
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

DELETE

public static final psvArgs DELETE
ユーザー情報の削除要求属性です。

導入されたバージョン:
V3.0

_key

public java.lang.Object _key
キーです。

導入されたバージョン:
V1.0

_value

public java.lang.Object _value
値です。

導入されたバージョン:
V1.0

_next

public psvArgs _next
次のpsvArgs情報です。

導入されたバージョン:
V2.0

_serial

protected boolean _serial
直列化フラグです。

導入されたバージョン:
V3.0
関連項目:
isSerial(), setSerial(boolean)
コンストラクタの詳細

psvArgs

public psvArgs()

psvArgs

public psvArgs(java.lang.Object a,
               java.lang.Object b)
psvArgsを構築します。

パラメータ:
a - キー
b - 設定値

導入されたバージョン:
V2.0

psvArgs

public psvArgs(psvArgs argn,
               java.lang.Object a,
               java.lang.Object b)
psvArgsを構築します。

パラメータ:
argn - nextチェーンに設定するpsvArgsオブジェクト
a - キー
b - 設定値

導入されたバージョン:
V2.0
メソッドの詳細

set

public psvArgs set(java.lang.Object a,
                   java.lang.Object b)
psvArgsにオブジェクト情報を設定します。

パラメータ:
a - キー
b - 設定値

戻り値:
設定後のpsvArgsオブジェクト
導入されたバージョン:
V2.0

get

public psvArgs get(java.lang.Object a)
オブジェクト情報を取得します。

パラメータ:
a - キー

戻り値:
psvArgsオブジェクト
導入されたバージョン:
V2.0

del

public psvArgs del(java.lang.Object a)
指定されたキーのオブジェクトを削除します。

パラメータ:
a - キー

戻り値:
削除後のpsvArgsオブジェクト
導入されたバージョン:
V3.0

isSerial

public boolean isSerial()
このクラスを直列化するかどうかを判定します。 初期状態では、直列化可能に設定してありますが登録データにより 直列化不可能なものや、直列化したくない場合は、setSerial(false) メソッドを呼び出すことで、直列化を行わないようにすることができます。

戻り値:
オブジェクトの直列化を行う場合はtrue、そうでない場合はfalse
導入されたバージョン:
V3.0
関連項目:
setSerial(boolean)

setSerial

public void setSerial(boolean b)
パラメータbの値に応じて、このオブジェクトの直列化を行うか、行わないかの設定をします。 登録されているオブジェクトの直列化ができない場合は、この設定にかかわらず異常終了します。 初期状態では、直列化可能に設定してあります。

パラメータ:
b - trueの場合、このオブジェクトの直列化を行います。 そうでない場合は直列化は、行いません。
導入されたバージョン:
V3.0
関連項目:
isSerial()

concat

public psvArgs concat(psvArgs ar)
psvArgsにオブジェクト情報を設定します。

パラメータ:
ar - 接続するpsvArgsオブジェクト

戻り値:
接続後のpsvArgsオブジェクト
導入されたバージョン:
V3.0

clone

public java.lang.Object clone()
このオブジェクトのコピーを作成して返します。

戻り値:
このインスタンスの複製

toString

public java.lang.String toString()
このオブジェクトに登録されている値をStringで返します。

戻り値:
このオブジェクトに登録されている値のString表現

readExternal

public void readExternal(java.io.ObjectInput in)
                  throws java.io.IOException,
                         java.lang.ClassNotFoundException
このオブジェクトの内容を保存します.

定義:
インタフェース java.io.Externalizable 内の readExternal
パラメータ:
in - オブジェクトを復元するためのデータ読み取り元のストリーム
例外:
java.io.IOException - 入出力エラーが発生した場合
java.lang.ClassNotFoundException - 復元しようとしているオブジェクトに対応するクラスが見つからない場合
関連項目:
Externalizable.readExternal(java.io.ObjectInput)

writeExternal

public void writeExternal(java.io.ObjectOutput out)
                   throws java.io.IOException
このオブジェクトの内容を保存します.

定義:
インタフェース java.io.Externalizable 内の writeExternal
パラメータ:
out - オブジェクトを書き込むストリーム
例外:
java.io.IOException - 発生する可能性があるすべての入出力例外
関連項目:
Externalizable.writeExternal(java.io.ObjectOutput)