|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjp.co.melco.preserv.psvLayer
図形オブジェクトのレイヤを操作するクラスです。 レイヤ毎に属性と色を設定することができます。
フィールドの概要 | |
protected int |
_attrib
オブジェクト属性 |
protected psvColor |
_color
オブジェクト色 |
protected java.util.Hashtable |
_table
レイヤ情報を格納するHashtableオブジェクト |
コンストラクタの概要 | |
psvLayer()
デフォルトのハッシュテーブルサイズ(89)でレイヤオブジェクトを構築します。 |
|
psvLayer(int size)
指定したハッシュテーブルサイズでレイヤオブジェクトを構築します。 |
メソッドの概要 | |
boolean |
addLayerGroup(java.lang.String group,
java.lang.String category)
指定したレイヤグループにレイヤを登録します。 |
int |
attrib(java.lang.String category)
レイヤオブジェクトの属性を取得します。 |
void |
attrib(java.lang.String category,
int aAttrib)
レイヤオブジェクト番号の属性を設定します。 |
static boolean |
check_layer(psvShape shape,
psvLayer alayer,
java.lang.String[] atable)
レイヤ情報の登録チェックを行います。 |
java.lang.Object |
clone()
このオブジェクトのコピーを作成して返します。 |
psvColor |
color(java.lang.String category)
指定したレイヤ名称の表示色(psvColor)を取得します。 |
void |
color(java.lang.String category,
psvColor aColor)
レイヤ名称ごとの表示色(psvColor)を設定します。 |
protected psvLayerAttrib |
get_attrib(java.lang.String category)
レイヤ属性情報を取得します。 |
psvLayerAttrib |
get_layer_attrib(java.lang.String category)
レイヤ属性情報を取得します。 |
int |
get_line_attrib(java.lang.String category)
指定されたレイヤ名称の線属性を取得します。 |
psvRange |
get_obj_range(java.lang.String category)
指定したレイヤ名称を持つ図形オブジェクトの表示上下限値を取得します。 |
int |
get_paint_attrib(java.lang.String category)
指定されたレイヤ名称の塗りつぶし属性を取得します。 |
psvRange |
get_range(java.lang.String category)
指定されたレイヤ名称の表示スケールの表示上下限値を取得します。 |
java.util.Hashtable |
get_table()
レイヤ属性情報が登録されているハッシュテーブルを返します。 |
psvRange[] |
get_xy_obj_range(java.lang.String category)
指定したレイヤ名称を持つ図形オブジェクトのXY表示上下限値を取得します。 |
int |
getGroupAttrib(java.lang.String group)
レイヤグループ属性を取得します。 |
psvColor |
getGroupColor(java.lang.String group)
レイヤグループの色を設定します。 |
int |
getGroupFunction(java.lang.String group)
描画時の属性優先判断フラグを設定します。 |
java.lang.String[] |
getGroupMember(java.lang.String group)
指定したグループに属しているレイヤ名称を取得します。 |
psvRange |
getGroupRange(java.lang.String group)
レイヤグループ表示スケール上下限値を取得します。 |
java.util.Hashtable |
getGroupTable()
グループ属性情報が登録されているハッシュテーブルを返します。 |
psvLayerAttrib |
insert_data(psvShape aData,
java.lang.String category)
図形オブジェクトをレイヤグループに追加します。 |
boolean |
removeLayerGroup(java.lang.String group,
java.lang.String category)
指定したレイヤグループからレイヤを削除します。 |
void |
set_line_attrib(java.lang.String category,
int attr)
指定されたレイヤ名称の線属性を設定します。 |
void |
set_obj_range(java.lang.String category,
int amin,
int amax)
指定したレイヤ名称を持つ図形オブジェクトの表示上下限値を設定します。 |
void |
set_obj_range(java.lang.String category,
int xmin,
int xmax,
int ymin,
int ymax)
指定したレイヤ名称を持つ図形オブジェクトのXY表示上下限値を設定します。 |
void |
set_paint_attrib(java.lang.String category,
int attr)
指定されたレイヤ名称の塗りつぶし属性を設定します。 |
void |
set_range(java.lang.String category,
int amin,
int amax)
レイヤ名称ごとの表示スケールの表示上下限値を設定します。 |
void |
setGroupAttrib(java.lang.String group,
int attrib)
レイヤグループ属性を設定します。 |
void |
setGroupColor(java.lang.String group,
psvColor color)
レイヤグループの色を設定します。 |
void |
setGroupFunction(java.lang.String group,
int func)
描画時の属性優先判断フラグを設定します。 |
void |
setGroupRange(java.lang.String group,
int min,
int max)
レイヤグループ表示スケール上下限値を設定します。 |
java.lang.String |
toString()
このオブジェクトの情報をStringで返します。 |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
protected java.util.Hashtable _table
protected psvColor _color
protected int _attrib
コンストラクタの詳細 |
public psvLayer(int size)
size
- ハッシュテーブルのサイズ
public psvLayer()
メソッドの詳細 |
public psvLayerAttrib insert_data(psvShape aData, java.lang.String category)
aData
- グループに投入する図形オブジェクトcategory
- レイヤ名称
public void attrib(java.lang.String category, int aAttrib)
category
- レイヤ名称aAttrib
- 属性情報 (ビットパターンの説明)
public int attrib(java.lang.String category)
category
- レイヤ名称
public void color(java.lang.String category, psvColor aColor)
category
- レイヤ名称aColor
- 表示色
public psvColor color(java.lang.String category)
category
- レイヤ名称
public void set_range(java.lang.String category, int amin, int amax)
category
- レイヤ名称amin
- 表示スケール最小値amax
- 表示スケール最大値
public psvRange get_range(java.lang.String category)
category
- レイヤ名称
public void set_obj_range(java.lang.String category, int amin, int amax)
category
- レイヤ名称amin
- 表示最小値(DC座標値)amax
- 表示最大値(DC座標値)
public void set_obj_range(java.lang.String category, int xmin, int xmax, int ymin, int ymax)
category
- レイヤ名称xmin
- 表示X座標最小値(DC座標値)xmax
- 表示X座標最大値(DC座標値)ymin
- 表示Y座標最小値(DC座標値)ymax
- 表示Y座標最大値(DC座標値)
public psvRange get_obj_range(java.lang.String category)
category
- レイヤ名称
public psvRange[] get_xy_obj_range(java.lang.String category)
category
- レイヤ名称
protected psvLayerAttrib get_attrib(java.lang.String category)
category
- レイヤ名称
public void set_paint_attrib(java.lang.String category, int attr)
category
- レイヤ名称attr
- 塗りつぶし属性(設定の解除を行う場合は、-1を設定)public int get_paint_attrib(java.lang.String category)
category
- レイヤ名称
public void set_line_attrib(java.lang.String category, int attr)
category
- レイヤ名称attr
- 線属性(設定の解除を行う場合は、-1を設定)public int get_line_attrib(java.lang.String category)
category
- レイヤ名称
public static boolean check_layer(psvShape shape, psvLayer alayer, java.lang.String[] atable)
shape
- 図形オブジェクトalayer
- レイヤ情報atable
- レイヤ名称配列
public psvLayerAttrib get_layer_attrib(java.lang.String category)
category
- レイヤ名称
public java.util.Hashtable get_table()
public java.lang.Object clone()
public java.lang.String toString()
public boolean addLayerGroup(java.lang.String group, java.lang.String category)
group
- グループ名称category
- レイヤ名称
public boolean removeLayerGroup(java.lang.String group, java.lang.String category)
group
- グループ名称category
- レイヤ名称
public java.util.Hashtable getGroupTable()
public void setGroupColor(java.lang.String group, psvColor color)
group
- レイヤグループ名称color
- レイヤグループ色public psvColor getGroupColor(java.lang.String group)
group
- レイヤグループ名称
public void setGroupRange(java.lang.String group, int min, int max)
group
- レイヤグループ名称min
- 表示スケール最小値max
- 表示スケール最大値public psvRange getGroupRange(java.lang.String group)
group
- レイヤグループ名称
public void setGroupAttrib(java.lang.String group, int attrib)
group
- グループ名称attrib
- 属性public int getGroupAttrib(java.lang.String group)
group
- レイヤグループ名
public void setGroupFunction(java.lang.String group, int func)
group
- グループ名称func
- 属性優先フラグ
1ビット目:グループ表示非表示有効フラグ
2ビット目:グループ表示色有効フラグ
3ビット目:グループ表示スケール有効フラグ
public int getGroupFunction(java.lang.String group)
group
- グループ名称
1ビット目:グループ表示非表示有効フラグ
2ビット目:グループ表示色有効フラグ
3ビット目:グループ表示スケール有効フラグ
public java.lang.String[] getGroupMember(java.lang.String group)
group
- グループ名称
|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |