|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjava.util.Dictionary
java.util.Hashtable
java.util.Properties
jp.preserv.util.DecodableProperties
デコード指定可能Propertiesクラスです。
説明: エンコードが指定可能なPropertiesクラスです。
デフォルトでは、MS932が使用されます.
staticにデフォルトエンコードを設定する事が可能で、クラスインスタンス個別にエンコードを 設定することも可能です.
デフォルトエンコードと、インスタンス個別エンコードでは、個別エンコードが優先されます.
保存時は、storeInSetEncodeを使用すると、指定エンコードで出力する事が出来ます。
著作権: Copyright (c) 2006
会社名: Mitsubishi Electric Corporation
フィールドの概要 |
クラス java.util.Properties から継承したフィールド |
defaults |
コンストラクタの概要 | |
DecodableProperties()
|
メソッドの概要 | |
protected java.lang.String |
getApplyEncode()
適用エンコードを返します。 |
static java.lang.String |
getDefaultEncode()
デフォルトのエンコードを返します。 |
java.lang.String |
getEncode()
プロパティファイルの個別エンコードを返します。 |
void |
load(java.io.InputStream inStream)
入力ストリームからキーと要素が対になったプロパティリストを読み込みます。 |
static void |
setDefaultEncode(java.lang.String encode)
デフォルトのエンコードを設定します。 |
void |
setEncode(java.lang.String encode)
プロパティファイルの個別エンコードを設定します。 |
void |
storeInSetEncode(java.io.OutputStream out,
java.lang.String header)
Properties テーブル内のプロパティリスト (キーと要素の ペア) を、load メソッドを使って
Properties テーブルにロードするのに適切なフォーマットで出力ストリームに書き込みます。
|
クラス java.util.Properties から継承したメソッド |
getProperty, getProperty, list, list, propertyNames, save, setProperty, store |
クラス java.util.Hashtable から継承したメソッド |
clear, clone, contains, containsKey, containsValue, elements, entrySet, equals, get, hashCode, isEmpty, keys, keySet, put, putAll, rehash, remove, size, toString, values |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
finalize, getClass, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
コンストラクタの詳細 |
public DecodableProperties()
メソッドの詳細 |
public static java.lang.String getDefaultEncode()
public static void setDefaultEncode(java.lang.String encode)
encode
- デフォルトエンコードpublic java.lang.String getEncode()
public void setEncode(java.lang.String encode)
encode
- プロパティファイルの個別エンコードprotected java.lang.String getApplyEncode()
public void load(java.io.InputStream inStream) throws java.io.IOException
inStream
- 入力ストリーム
java.io.IOException
- 入力ストリームからの読み込み中にエラーが発生した場合public void storeInSetEncode(java.io.OutputStream out, java.lang.String header) throws java.io.IOException
Properties
テーブル内のプロパティリスト (キーと要素の ペア) を、load
メソッドを使って
Properties
テーブルにロードするのに適切なフォーマットで出力ストリームに書き込みます。
ストリームは、defaultEncode,encodeが指定されている場合はそのエンコードを優先して使用して書き込まれます。
Properties
テーブル (存在する場合) のデフォルトテーブルから のプロパティは、このメソッドによっては書き込まれません。
header 引数が null でない場合は、ASCII 文字の #
、header の文字列、および行区切り文字が最初に出力ストリームに書き込まれます。
このため、header
は識別コメントとして使うことができます。
次に、ASCII 文字の #
、現在の日時 (Date
の toString
メソッドによって現在時刻が生成されるのと 同様)、および Writer によって生成される行区切りからなるコメント行が 書き込まれます。
続いて、Properties
テーブル内のすべてのエントリが 1 行ずつ書き出されます。各エントリのキー文字列、ASCII 文字の
=
、 関連した要素文字列が書き込まれます。要素文字列の各文字は、エスケープシー ケンスとして描画する必要があるかどうか確認されます。ASCII 文字の
\
、 タブ、改行、および復帰はそれぞれ \\
、\t
、 \n
、および
\r
として書き込まれます。\u0020
より小さい文字および \u007E
より大きい文字は、 指定エンコードでそのまま書き込まれます。 埋め込み空白文字でも後書き空白文字でもない先行空白文字は、 前に \
を付けて書き込まれます。キーと値の文字 #
、!
、=
、および
:
は、必ず正しくロードされるように、前にスラッシュを付けて書き込まれます。
エントリが書き込まれたあとで、出力ストリームがフラッシュされます。 出力ストリームはこのメソッドから復帰したあとも開いたままです。
out
- 出力ストリームheader
- プロパティリストの記述
java.io.IOException
- このプロパティリストを指定した出力ストリームに 書き込んで、IOException がスローされた場合
java.lang.ClassCastException
- この Properties
オブジェクトに、 String
ではないキーまたは値が格納されている場合
java.lang.NullPointerException
- out
が null の場合
|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |