jp.co.melco.preserv
クラス psvAnyMap

java.lang.Object
  拡張jp.co.melco.preserv.psvRange
      拡張jp.co.melco.preserv.psvAnyMap
すべての実装インタフェース:
java.lang.Cloneable, psvContainable, psvTransfer, java.lang.Runnable, java.io.Serializable
直系の既知のサブクラス:
psvRasterMap, psvVectorMap

public abstract class psvAnyMap
extends psvRange
implements java.lang.Runnable, java.io.Serializable, psvTransfer, psvContainable

psvAnyMapは、任意のデータフォーマットに対応した地図情報を扱うことを 目的とした抽象クラスです。

このクラスは、各マップクラスのスーパークラスになります。

導入されたバージョン:
V2.0
バージョン:
V2.0, 08/24/99
作成者:
PreSerV Development Team
関連項目:
直列化された形式

フィールドの概要
protected  int _attrib
          マップ属性です。
protected  java.lang.Thread _chk_thread
          先読み時に利用されるThreadオブジェクトです。
protected  psvConvert _conv
          このマップオブジェクトで利用されるpsvConvertオブジェクトです。
protected  psvLayer _layer
          マップオブジェクトに登録されたpsvLayerオブジェクトです。
protected  psvScreen _map_screen
          メッシュ最大登録数で利用される表示領域取得のためのスクリーンです。
protected  psvSelect _select
          任意指定検索条件です。
protected  psvTransfer _trans
          通信IFpsvTransferです。
protected  double _xmargin
          先読みX座標マージン幅です。
protected  double _ymargin
          先読みY座標マージン幅です。
 java.util.Vector array
          マップオブジェクト内のpsvTreeオブジェクトの配列です。
protected  java.util.List failListenerList
          エラー通知リスナリストです.
static int MAP_ACTIVE_SIZE
          アクティブサイズ属性イベントマスクです。
static int MAP_AUTO_LOAD
          自動読み込み属性イベントマスクです。
static int MAP_PREDICTIVE
          先読み属性イベントマスクです。
static int MAP_VISIBLE
          可視属性イベントマスクです。
 psvRegionBox mapbox
          マップの矩形情報。
static java.lang.String PSV_PRE_THREAD
          メッシュ最大登録数
 
クラス jp.co.melco.preserv.psvRange から継承したフィールド
max, min
 
コンストラクタの概要
protected psvAnyMap()
           
protected psvAnyMap(psvConvert argc, int at, int amin, int amax)
          マップオブジェクトを構築します。
protected psvAnyMap(psvConvert argc, int at, int amin, int amax, psvTransfer trans)
          指定された通信IFを使ったマップオブジェクトを構築します。
 
メソッドの概要
 boolean active_size()
          マップオブジェクト属性のアクティブサイズ判定を行います。
 void addFailListener(psvFailListener listener)
          エラーリスナを追加します
 int attrib()
          マップオブジェクトの属性を取得します。
 void attrib(int at)
          マップオブジェクトの属性を設定します。
 boolean auto_load()
          マップオブジェクト属性の自動読み込み判定を行います。
 boolean check_area(psvRegionBounds rbound)
          パラメータの矩形がマップの矩形情報に登録されているかの判定を行います。
 void connect(java.lang.String url)
          指定URLとの接続を行います。
 void disconnect()
          connectメソッドで接続した接続の切断を行います。
 boolean draw(psvScreen screen, int dsx, int dsy, int dex, int dey, boolean needClear, java.awt.Color col)
          DC座標で指定された矩形の地図情報を描画します。
protected  void fireOccuredError(java.lang.Error error)
          発生したerrorを、エラーリスナに通知します。
protected  void fireOccuredException(java.lang.Exception exception)
          発生したexceptionを、エラーリスナに通知します。
 void flush()
          出力ストリームをフラッシュします。
 psvConvert getConvert()
          ユーザー拡張クラスを取得します。
 java.io.InputStream getInputStream()
          入力ストリームを取得します。
 java.io.OutputStream getOutputStream()
          出力ストリームを取得します。
 psvSelect getSelect()
          マップオブジェクトに設定された検索条件を取得します。
 psvLayer layer()
          マップオブジェクトのレイヤオブジェクトを取得します。
 void layer(psvLayer alay)
          マップオブジェクトのレイヤを設定します。
abstract  boolean load_sub(double wsx, double wsy, double wex, double wey)
          地図情報読み込みのための抽象メソッド。
 boolean load(psvRegionBounds rbound)
          psvRegionBoundsで指定された矩形の地図情報を読み込みます。
 int max_num()
          マップオブジェクトの最大ディスプレイメモリ数を取得します。
 void max_num(int num)
          マップオブジェクトの最大ディスプレイメモリ数を設定します。
protected  void pre_check_area(psvRegionBounds rbound)
          先読み用のスレッド呼び出し処理。
 boolean predictive()
          マップオブジェクト属性の先読み判定を行います。
 java.lang.Object recv()
          入力ストリームからオブジェクトを受信します。
abstract  void rehash_bbox(psvScreen screen)
          マップに登録されているオブジェクトの矩形の再定義を行います。
 boolean reload_all()
          即読みメッシュに所属する図形オブジェクトを全て読み直します。
 boolean reload(java.lang.Object mesh_no)
          既読込メッシュの指定メッシュに所属する図形オブジェクトを全て読み直します。
 boolean reloadArea(psvRegionBounds rbound)
          指定領域に含まれる即読みメッシュに所属する図形オブジェクトを全て読み直します。
 void remake_box()
          マップに登録されているpsvTreeオブジェクトの矩形を再登録します。
 boolean removeFailListener(psvFailListener listener)
          エラーリスナを削除します
 void run()
          スレッド時の実行処理。
 boolean search(psvSearchable args)
          指定された検索条件でオブジェクトを取得します。
 void send(int snd_int)
          出力ストリームへint型整数を送信します。
 void send(java.lang.Object obj)
          出力ストリームへオブジェクトを送信します。
 void setConvert(psvConvert conv)
          ユーザー拡張クラスの設定を行います。
 void setParameter(java.util.Properties prop)
          マップオブジェクトを作成します。
 void setScreen(psvScreen screen)
          マップ属性メッシュ最大登録数を指定した場合に利用するスクリーンオブジェクトを設定します。
 void setSelect(psvSelect select)
          マップオブジェクトに検索条件を設定します。
protected  void thread_check_area(psvRegionBounds rbound)
          先読み時の地図情報読み込み判定を行います。
 boolean visible()
          マップオブジェクト属性の可視判定を行います。
 double xmargin()
          マップオブジェクトの先読みマージン幅X座標の取得を行います。
 void xmargin(double xm)
          マップオブジェクトの先読みマージン幅X座標の設定を行います。
 double ymargin()
          マップオブジェクトの先読みマージン幅Y座標の取得を行います。
 void ymargin(double ym)
          マップオブジェクトの先読みマージン幅Y座標の設定を行います。
 
クラス jp.co.melco.preserv.psvRange から継承したメソッド
clone, get_max, get_min, inner, readExternal, set, toString, writeExternal
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

_attrib

protected int _attrib
マップ属性です。 (マップ属性の説明)


_xmargin

protected double _xmargin
先読みX座標マージン幅です。


_ymargin

protected double _ymargin
先読みY座標マージン幅です。


_chk_thread

protected java.lang.Thread _chk_thread
先読み時に利用されるThreadオブジェクトです。


_layer

protected psvLayer _layer
マップオブジェクトに登録されたpsvLayerオブジェクトです。


_conv

protected psvConvert _conv
このマップオブジェクトで利用されるpsvConvertオブジェクトです。


_trans

protected psvTransfer _trans
通信IFpsvTransferです。


_select

protected psvSelect _select
任意指定検索条件です。


_map_screen

protected psvScreen _map_screen
メッシュ最大登録数で利用される表示領域取得のためのスクリーンです。

導入されたバージョン:
V5.0.17

mapbox

public psvRegionBox mapbox
マップの矩形情報。 このオブジェクトの矩形情報を元にデータの読み込み判定を 行っているため自動読み込み、先読み属性設定時は、load_sub 内で管理する必要があります。


array

public java.util.Vector array
マップオブジェクト内のpsvTreeオブジェクトの配列です。 この変数は、java.util.Vectorで定義されています。 配列の要素を初期値10で作成し、必要に応じて5づつ増加させます。

関連項目:
Vector

failListenerList

protected java.util.List failListenerList
エラー通知リスナリストです.
(要素:psvFailListener)


MAP_VISIBLE

public static final int MAP_VISIBLE
可視属性イベントマスクです。

関連項目:
定数フィールド値

MAP_AUTO_LOAD

public static final int MAP_AUTO_LOAD
自動読み込み属性イベントマスクです。

関連項目:
定数フィールド値

MAP_PREDICTIVE

public static final int MAP_PREDICTIVE
先読み属性イベントマスクです。

関連項目:
定数フィールド値

MAP_ACTIVE_SIZE

public static final int MAP_ACTIVE_SIZE
アクティブサイズ属性イベントマスクです。

関連項目:
定数フィールド値

PSV_PRE_THREAD

public static final java.lang.String PSV_PRE_THREAD
メッシュ最大登録数

関連項目:
定数フィールド値
コンストラクタの詳細

psvAnyMap

protected psvAnyMap()

psvAnyMap

protected psvAnyMap(psvConvert argc,
                    int at,
                    int amin,
                    int amax,
                    psvTransfer trans)
指定された通信IFを使ったマップオブジェクトを構築します。

パラメータ:
argc - 拡張用情報
at - 属性情報 (マップ属性の説明)
amin - 表示スケール最小値
amax - 表示スケール最大値
trans - 通信用情報

導入されたバージョン:
V3.0

psvAnyMap

protected psvAnyMap(psvConvert argc,
                    int at,
                    int amin,
                    int amax)
マップオブジェクトを構築します。

パラメータ:
argc - 拡張用情報
at - 属性情報 (マップ属性の説明)
amin - 表示スケール最小値
amax - 表示スケール最大値

導入されたバージョン:
V2.0
メソッドの詳細

setParameter

public void setParameter(java.util.Properties prop)
                  throws java.lang.IllegalArgumentException
マップオブジェクトを作成します。 Propertiesに指定する次のキーは予約語となっています。 min : 表示スケール最小値 max : 表示スケール最大値 attrib : 属性情報 (マップ属性の説明) conv : ユーザー拡張クラスオブジェクト レイヤオブジェクトと通信用情報はユーザー拡張クラスで設定し 取得します。 layer : レイヤ操作時のレイヤオブジェクト trans : 通信用情報

パラメータ:
prop - 初期設定値

例外:
java.lang.IllegalArgumentException - propの設定情報に間違いがある場合
導入されたバージョン:
V4.0

attrib

public void attrib(int at)
マップオブジェクトの属性を設定します。

パラメータ:
at - 設定する属性値(マップ属性の説明)

導入されたバージョン:
V2.0

attrib

public int attrib()
マップオブジェクトの属性を取得します。 (マップ属性の説明)

戻り値:
マップオブジェクトの属性
導入されたバージョン:
V2.0

layer

public void layer(psvLayer alay)
マップオブジェクトのレイヤを設定します。

パラメータ:
alay - レイヤオブジェクト

導入されたバージョン:
V2.0

layer

public psvLayer layer()
マップオブジェクトのレイヤオブジェクトを取得します。

戻り値:
マップオブジェクトのレイヤオブジェクト
導入されたバージョン:
V2.0

auto_load

public boolean auto_load()
マップオブジェクト属性の自動読み込み判定を行います。

戻り値:
属性が自動読み込みの場合true、そうでない場合はfalse
導入されたバージョン:
V2.0

predictive

public boolean predictive()
マップオブジェクト属性の先読み判定を行います。

戻り値:
属性が先読みの場合true、そうでない場合はfalse
導入されたバージョン:
V2.0

visible

public boolean visible()
マップオブジェクト属性の可視判定を行います。

戻り値:
属性が可視の場合true、そうでない場合はfalse
導入されたバージョン:
V2.0

active_size

public boolean active_size()
マップオブジェクト属性のアクティブサイズ判定を行います。

戻り値:
属性がアクティブサイズの場合true、そうでない場合はfalse
導入されたバージョン:
V2.0

xmargin

public double xmargin()
マップオブジェクトの先読みマージン幅X座標の取得を行います。

戻り値:
X座標のマージン幅(WC座標)
導入されたバージョン:
V2.0

xmargin

public void xmargin(double xm)
マップオブジェクトの先読みマージン幅X座標の設定を行います。

パラメータ:
xm - X座標のマージン幅(WC座標)

導入されたバージョン:
V2.0

ymargin

public double ymargin()
マップオブジェクトの先読みマージン幅Y座標の取得を行います。

戻り値:
Y座標のマージン幅(WC座標)
導入されたバージョン:
V2.0

ymargin

public void ymargin(double ym)
マップオブジェクトの先読みマージン幅Y座標の設定を行います。

パラメータ:
ym - Y座標のマージン幅(WC座標)

導入されたバージョン:
V2.0

max_num

public int max_num()
マップオブジェクトの最大ディスプレイメモリ数を取得します。 この数値は、マップの属性情報に登録している場合,またはmax_num(int)メソッドで登録している場合のみ有効になります。 また、この数値を利用して1つのマップに登録するディスプレイメモリ数を管理する ことが出来ます。

戻り値:
最大登録数

マップ属性値に登録している場合 マップ属性値優先
マップ属性値に未登録(0) max_num(int)メソッド登録値優先

導入されたバージョン:
V2.0

load_sub

public abstract boolean load_sub(double wsx,
                                 double wsy,
                                 double wex,
                                 double wey)
                          throws java.lang.Exception
地図情報読み込みのための抽象メソッド。 サブクラスは、このメソッドの実装を提供しなければなりません。

パラメータ:
wsx - 開始X座標(WC座標)
wsy - 開始Y座標(WC座標)
wex - 終了X座標(WC座標)
wey - 終了Y座標(WC座標)

戻り値:
成功した場合は、true失敗した場合は、false
例外:
java.lang.Exception - 例外処理
導入されたバージョン:
V2.0

rehash_bbox

public abstract void rehash_bbox(psvScreen screen)
マップに登録されているオブジェクトの矩形の再定義を行います。 サブクラスは、このメソッドの実装を提供しなければなりません。

定義:
インタフェース psvContainable 内の rehash_bbox
パラメータ:
screen - スクリーンオブジェクト

導入されたバージョン:
V2.0

remake_box

public void remake_box()
マップに登録されているpsvTreeオブジェクトの矩形を再登録します。

導入されたバージョン:
V2.0

draw

public boolean draw(psvScreen screen,
                    int dsx,
                    int dsy,
                    int dex,
                    int dey,
                    boolean needClear,
                    java.awt.Color col)
DC座標で指定された矩形の地図情報を描画します。 このメソッドは、指定された属性に従って読み込み判定を行います。

定義:
インタフェース psvContainable 内の draw
パラメータ:
screen - スクリーンオブジェクト
dsx - 開始X座標(DC座標)
dsy - 開始Y座標(DC座標)
dex - 終了X座標(DC座標)
dey - 終了Y座標(DC座標)
needClear - falseを設定。この機能では、未使用
col - nullを設定。この機能では、未使用

戻り値:
呼び出しが成功した場合は、trueそうでない場合は、false
導入されたバージョン:
V2.0

load

public boolean load(psvRegionBounds rbound)
psvRegionBoundsで指定された矩形の地図情報を読み込みます。

定義:
インタフェース psvContainable 内の load
パラメータ:
rbound - 読み込みを行うWC座標の矩形

戻り値:
呼び出しが成功した場合は、trueそうでない場合は、false
導入されたバージョン:
V2.0

reload_all

public boolean reload_all()
即読みメッシュに所属する図形オブジェクトを全て読み直します。 本メソッドはreload(Object mesh_no)メソッドの引数にnullを指定し処理を行います。

定義:
インタフェース psvContainable 内の reload_all
戻り値:
true:成功した場合、false:失敗した場合

reloadArea

public boolean reloadArea(psvRegionBounds rbound)
指定領域に含まれる即読みメッシュに所属する図形オブジェクトを全て読み直します。 本クラスを継承し、psvMapIFインタフェースを実装しているマップクラスのみ動作します。 psvMapIFインタフェースを実装していない場合、本メソッドをオーバーライドし再読込み処理を実装してください。

定義:
インタフェース psvContainable 内の reloadArea
パラメータ:
rbound - 再読込み対象領域
戻り値:
true:成功した場合 false:失敗した場合 or psvMapIF未実装

reload

public boolean reload(java.lang.Object mesh_no)
既読込メッシュの指定メッシュに所属する図形オブジェクトを全て読み直します。 本クラスでは、常にtrueを返します。

パラメータ:
mesh_no - メッシュ番号。nullを指定した場合、全ての既読込メッシュを読み直します。
戻り値:
true:成功した場合、false:失敗した場合

check_area

public boolean check_area(psvRegionBounds rbound)
パラメータの矩形がマップの矩形情報に登録されているかの判定を行います。 属性で自動読み込みの設定を行っている場合にマップの矩形情報を 管理ユーザー側で正しく登録しておく必要があります。

パラメータ:
rbound - 読み込みを行うWC座標の矩形

戻り値:
登録済みの場合は、trueそうでない場合は、false
導入されたバージョン:
V2.0

thread_check_area

protected void thread_check_area(psvRegionBounds rbound)
先読み時の地図情報読み込み判定を行います。 属性で先読みの設定を行っている場合にマップの矩形情報を 管理ユーザー側で正しく登録しておく必要があります。

パラメータ:
rbound - 先読みを行うWC座標の矩形

導入されたバージョン:
V2.0

pre_check_area

protected void pre_check_area(psvRegionBounds rbound)
先読み用のスレッド呼び出し処理。 指定された座標にマージン幅を追加した座標で 先読み処理をスレッドで呼び出します。

パラメータ:
rbound - 指定されたWC座標の矩形

導入されたバージョン:
V2.0

run

public void run()
スレッド時の実行処理。 先読み処理を呼び出します。

定義:
インタフェース java.lang.Runnable 内の run
導入されたバージョン:
V2.0

search

public boolean search(psvSearchable args)
指定された検索条件でオブジェクトを取得します。

定義:
インタフェース psvContainable 内の search
パラメータ:
args - 検索条件

戻り値:
データが存在した場合は、trueそうでない場合は、false
導入されたバージョン:
V2.0.16

setSelect

public void setSelect(psvSelect select)
マップオブジェクトに検索条件を設定します。 標準では、drawで指定された領域+表示スケールで可視属性の 図形オブジェクトを検索しますが、任意の検索条件を指定する場合は、 このメソッドを利用することで領域以外の項目
領域+指定された指定条件で検索を行うことが出来ます。

パラメータ:
select - 検索条件

導入されたバージョン:
V3.0

getSelect

public psvSelect getSelect()
マップオブジェクトに設定された検索条件を取得します。

導入されたバージョン:
V3.0

setScreen

public void setScreen(psvScreen screen)
マップ属性メッシュ最大登録数を指定した場合に利用するスクリーンオブジェクトを設定します。 (マップ属性の説明) マップ属性のメッシュ最大登録数に対応したマップクラスを利用する場合に、表示対象となる psvScreenオブジェクトを本メソッドに指定することにより、メッシュ最大登録数を超えた場合 create_elem()で指定した領域を利用せず、本メソッドに指定されたpsvScreenオブジェクト の判定用領域として、本メソッドに指定されたpsvScreenクラスの表示領域を用いて、削除 対象のメッシュ判定をおこないます。 指定されなかった場合、もしくは、nullを設定した場合は、create_elemメソッドのパラメータ を利用した従来の判定方式になります。

パラメータ:
screen - psvScreenオブジェクト

導入されたバージョン:
V5.0.17

connect

public void connect(java.lang.String url)
             throws java.net.MalformedURLException,
                    java.io.IOException
指定URLとの接続を行います。

定義:
インタフェース psvTransfer 内の connect
パラメータ:
url - 指定URL
例外:
java.net.MalformedURLException - 文字列の表すプロトコルが不明
java.io.IOException - I/O エラーが発生した場合
導入されたバージョン:
V3.0

getOutputStream

public java.io.OutputStream getOutputStream()
                                     throws java.io.IOException
出力ストリームを取得します。

定義:
インタフェース psvTransfer 内の getOutputStream
戻り値:
出力ストリーム
例外:
java.io.IOException - I/O エラーが発生した場合
導入されたバージョン:
V3.0

getInputStream

public java.io.InputStream getInputStream()
                                   throws java.io.IOException
入力ストリームを取得します。

定義:
インタフェース psvTransfer 内の getInputStream
戻り値:
入力ストリーム
例外:
java.io.IOException - I/O エラーが発生した場合
導入されたバージョン:
V3.0

send

public void send(java.lang.Object obj)
          throws java.io.IOException
出力ストリームへオブジェクトを送信します。

定義:
インタフェース psvTransfer 内の send
パラメータ:
obj - 送信するオブジェクト
例外:
java.io.IOException - I/O エラーが発生した場合
導入されたバージョン:
V3.0

send

public void send(int snd_int)
          throws java.io.IOException
出力ストリームへint型整数を送信します。

定義:
インタフェース psvTransfer 内の send
パラメータ:
snd_int - 送信するint型整数
例外:
java.io.IOException - I/O エラーが発生した場合
導入されたバージョン:
V4.0

flush

public void flush()
           throws java.io.IOException
出力ストリームをフラッシュします。

定義:
インタフェース psvTransfer 内の flush
例外:
java.io.IOException - I/O エラーが発生した場合
導入されたバージョン:
V3.0

recv

public java.lang.Object recv()
                      throws java.io.IOException,
                             java.io.StreamCorruptedException,
                             java.io.OptionalDataException,
                             java.lang.ClassNotFoundException
入力ストリームからオブジェクトを受信します。

定義:
インタフェース psvTransfer 内の recv
戻り値:
受信するオブジェクト
例外:
java.io.IOException - I/O エラーが発生した場合
java.io.StreamCorruptedException - ストリームの制御情報が不安定である
java.io.OptionalDataException - プリミティブデータが、オブジェクトではなくストリームに見つかった
java.lang.ClassNotFoundException - 直列化されたオブジェクトのクラスを見つけることができない
java.io.InvalidClassException - 直列化によって使用されるクラスに何らかの不具合がある。
導入されたバージョン:
V3.0

disconnect

public void disconnect()
                throws java.io.IOException
connectメソッドで接続した接続の切断を行います。

定義:
インタフェース psvTransfer 内の disconnect
例外:
java.io.IOException - I/O エラーが発生した場合
導入されたバージョン:
V3.0

setConvert

public void setConvert(psvConvert conv)
ユーザー拡張クラスの設定を行います。

パラメータ:
conv - 拡張クラス
導入されたバージョン:
V6.0.0

getConvert

public psvConvert getConvert()
ユーザー拡張クラスを取得します。

戻り値:
ユーザー拡張クラス
導入されたバージョン:
V6.0.0

max_num

public void max_num(int num)
マップオブジェクトの最大ディスプレイメモリ数を設定します。 この数値は、マップの属性情報で管理する最大ディスプレイメモリ数とは別に管理されます。 マップ属性値に最大ディスプレイメモリ数が設定されている場合は、無視されます。 マップ属性値に最大ディスプレイメモリ数が0の場合、この値が使用されます。

パラメータ:
num - 最大登録数

マップ属性値に登録している場合 マップ属性値優先
マップ属性値に未登録(0) max_num(int)メソッド登録値優先

導入されたバージョン:
V6.0

addFailListener

public void addFailListener(psvFailListener listener)
インタフェース psvContainable の記述:
エラーリスナを追加します

定義:
インタフェース psvContainable 内の addFailListener
パラメータ:
listener - 追加するエラーリスナ

removeFailListener

public boolean removeFailListener(psvFailListener listener)
インタフェース psvContainable の記述:
エラーリスナを削除します

定義:
インタフェース psvContainable 内の removeFailListener
パラメータ:
listener - 削除するエラーリスナ
戻り値:
true:リスナ削除に成功 false:リスナ削除に失敗

fireOccuredException

protected void fireOccuredException(java.lang.Exception exception)
発生したexceptionを、エラーリスナに通知します。

パラメータ:
exception - 発生したException

fireOccuredError

protected void fireOccuredError(java.lang.Error error)
発生したerrorを、エラーリスナに通知します。

パラメータ:
error - 発生したError