|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjp.co.melco.preserv.psvScreen
jp.co.melco.preserv.psvJavaScreen
psvJavaScreenは、psvScreenを実装した図形オブジェクトを描画するための 仮想的な描画エリアをもつクラスです。
psvJCanvas
,
psvComponent
,
psvScreen
,
直列化された形式フィールドの概要 | |
protected boolean |
_clip
クリッピングフラグです。 |
protected double |
_Coa
|
protected double |
_Cob
|
protected double |
_Coc
|
protected double |
_Cod
|
protected double |
_Coe
|
protected double |
_Cof
|
protected double |
_cos_th
|
protected double |
_Dca
|
protected double |
_Dcb
|
protected double |
_Dcc
|
protected double |
_Dcd
|
protected double |
_Dce
|
protected int |
_dcex
DC終了X座標です。 |
protected int |
_dcey
DC終了Y座標です。 |
protected double |
_Dcf
|
protected double |
_Dcr
|
protected int |
_dcsx
DC開始X座標です。 |
protected int |
_dcsy
DC開始Y座標です。 |
protected java.awt.Font |
_draw_font
描画フォントオブジェクト |
protected java.util.Vector |
_drawers
|
protected int |
_dsize_x
画面サイズ幅です。 |
protected int |
_dsize_y
画面サイズ高さです。 |
protected java.awt.Graphics |
_gfx
グラフィックオブジェクト |
protected java.util.Vector |
_listeners
|
protected java.awt.Graphics |
_offgfx
オフスクリーングラフィックオブジェクト |
protected java.awt.Image |
_offs
オフスクリーンイメージオブジェクト |
protected java.awt.Font |
_old_font
フォントオブジェクト |
protected java.awt.Graphics |
_ongfx
グラフィックオブジェクト |
protected int |
_pixel_per_inch
画面解像度です。 |
protected double |
_rx
回転の中心X座標です。 |
protected double |
_ry
回転の中心Y座標です。 |
protected double |
_sin_th
|
protected jp.co.melco.preserv.Sta_Inf |
_sta_tbl
|
protected boolean |
_static_color
未使用 |
protected int |
_theta
|
protected static boolean |
_ttfinit
フォント作成フラグです。 |
protected double |
_wex
終了X座標です。 |
protected double |
_wey
終了Y座標です。 |
protected double |
_wsx
開始X座標です。 |
protected double |
_wsy
開始Y座標です。 |
protected double |
_X_physics
|
protected double |
_X_ratio
|
protected double |
_Y_physics
|
protected double |
_Y_ratio
|
protected boolean |
drawCircleAccurate
円描画の高精度描画有無です。 |
protected static java.lang.String[] |
FONT_NAME
フォント文字種別です。 |
protected static java.awt.Font[] |
gfont
ゴシックフォントオブジェクトです。 |
protected static java.awt.geom.AffineTransform |
IDENTITY_TRANSFORM
恒等変換を行うアフィン変換 |
protected static int |
MAX_FONT_SIZE
フォント作成サイズです。 |
protected static java.awt.Font[] |
mfont
明朝フォントオブジェクトです。 |
static double |
PAI_180_1
1°です。 |
static double |
PAI_180_2
1ラジアンです。 |
protected static java.util.Hashtable |
ufont_tbl
ユーザー指定フォント格納ハッシュテーブルです。 |
protected double |
windowSizeRatio
ウィンドウサイズ比です。 |
クラス jp.co.melco.preserv.psvScreen から継承したフィールド |
_arrow_angle, _arrow_style, _arrow_width, _bg, _color, _device_width, _draw_mode, _gmgr, _jcanvas, _lin_style, _lin_width, _pnt_style, _ras, _scale, _text_deg, _text_height, _text_interval, _text_path, _text_space, _text_width, GXcopy, GXxor, maplist, MODE_FILL_POLYLINE |
コンストラクタの概要 | |
psvJavaScreen()
推奨されていません。 通常APからはデフォルトコンストラクタを使用しないでください。 デフォルトコンストラクタで作成したpsvJavaScreenオブジェクトでは図形オブジェクトを正しく描画できません。 |
|
psvJavaScreen(java.awt.Component w_id,
double asx,
double asy,
double aex,
double aey)
WC座標の仮想的なグラフィックスウィンドウを構築します。 |
メソッドの概要 | |
boolean |
addDrawer(psvDrawer drawer)
描画実行クラスの追加を行う。 |
void |
addMap(psvContainable m)
描画オブジェクトにマップオブジェクトを追加します。 |
boolean |
addScreenListener(psvScreenListener listener)
イベントリスナーを登録します。 |
void |
arc_2p(psvContext dcontext)
円弧を描画します。 |
void |
arc_2p(psvContext dcontext,
psvCoordinate[] po)
円弧を描画します。 |
void |
arc_2p(psvCoordinate cp,
psvCoordinate sp,
psvCoordinate ep)
円弧を描画します。 |
void |
arc(double r,
double cx,
double cy,
int s_deg,
int e_deg)
円弧を描画します。 |
protected void |
check_dc_line(int x1,
int y1,
int x2,
int y2)
指定されたDC座標が(幅、高さ)を超えている場合は、範囲内に座標を調整して線を描画します。 |
void |
circle_2p(psvContext dcontext)
円を描画します。 |
void |
circle_2p(psvContext dcontext,
psvCoordinate[] po)
円を描画します。 |
void |
circle_2p(psvCoordinate cp,
psvCoordinate sp,
psvCoordinate ep)
円を描画します。 |
void |
circle_3p(psvContext dcontext)
円を描画します。 |
void |
circle_3p(psvContext dcontext,
psvCoordinate[] po)
円を描画します。 |
void |
circle(double r,
double cx,
double cy)
円を描画します。 |
void |
clear_area(double wwsx,
double wwsy,
double wwex,
double wwey)
指定領域をクリアします。 |
void |
clear(java.awt.Color acolor)
指定した色でグラフィックスウィンドウを塗りつぶします。 |
void |
clear(java.awt.Color acolor,
boolean change)
指定した色でグラフィックスウィンドウを塗りつぶします。 |
void |
computeSize()
現在の描画領域のパラメータを設定します。 |
void |
dc_arc_2p(double cx,
double cy,
double[] dcx,
double[] dcy)
指定した2点(DC座標)で円弧を描画します。 |
void |
dc_arc(int cx,
int cy,
int r,
double s_deg,
double e_deg)
指定DC座標で円弧を描画します。 |
void |
dc_arrow(int sx,
int sy,
int ex,
int ey)
矢印の描画を行います。 |
void |
dc_circle_2p(double cx,
double cy,
double[] dcx,
double[] dcy)
指定した2点(DC座標)で円を描画します。 |
void |
dc_circle_3p(double[] dcx,
double[] dcy)
指定した3点(DC座標)で円を描画します。 |
void |
dc_circle(int cx,
int cy,
int r)
指定したDC座標で円を描画します。 |
void |
dc_clear_area(int dox,
int doy,
int dw,
int dh)
推奨されていません。 バックグラウンドカラーでクリアしません。 バックグラウンドカラーでクリアするには、以下のメソッドを使用してください。 dc_clear_area(int dox, int doy, int dw, int dh, boolean ex) |
void |
dc_clear_area(int dox,
int doy,
int dw,
int dh,
boolean ex)
指定したDC座標の領域クリアします。 |
void |
dc_clear()
推奨されていません。 バックグラウンドカラーでクリアしません。 バックグラウンドカラーでクリアするには、以下のメソッドを使用してください。 dc_clear_area(int dox, int doy, int dw, int dh, boolean ex) |
void |
dc_fan_2p(double cx,
double cy,
double[] dcx,
double[] dcy)
指定した2点(DC座標)で扇形(終点と中心を結んだ円弧)を描画します。 |
void |
dc_fan(int cx,
int cy,
int r,
double s_deg,
double e_deg)
指定DC座標で扇形(終点と中心を結んだ円弧)を描画します。 |
void |
dc_imagesymbol(java.awt.Image image,
int sx,
int sy,
int width,
int height)
指定DC座標でビットマップシンボルを描画します。 |
void |
dc_imagesymbol(java.awt.Image image,
int sx,
int sy,
int width,
int height,
int deg)
指定DC座標でビットマップシンボルを描画します。 |
void |
dc_line(int dcx1,
int dcy1,
int dcx2,
int dcy2)
指定したDC座標で線を描画します。 |
void |
dc_polygon(int[] xc,
int[] yc)
指定したDC座標でポリゴンを描画します。 |
void |
dc_polygon(java.awt.Point[] xp)
指定したDC座標でポリゴンを描画します。 |
void |
dc_polyline(int[] xc,
int[] yc)
指定したDC座標でポリラインを描画します。 |
void |
dc_polyline(java.awt.Point[] xp)
指定したDC座標でポリラインを描画します。 |
void |
dc_rectangle(int dcsx,
int dcsy,
int dcex,
int dcey)
矩形を描画します。 |
void |
dc_resize()
グラフィックスウィンドウをリサイズします。 |
double[] |
dc_text_area(double dcx,
double dcy,
short type,
java.lang.Object code)
文字マスク領域を取得します。 |
double[] |
dc_text_cl_area(double dcx,
double dcy,
short type,
java.lang.String code)
指定フォントで文字を描画します。 |
void |
dc_text_cl(double dcx,
double dcy,
short type,
java.lang.String code)
指定フォントで文字を描画します。 |
void |
dc_text(double dcx,
double dcy,
short type,
java.lang.Object code)
指定フォントで文字を描画します。 |
void |
dc_text(int dcx,
int dcy,
short type,
java.lang.Object code)
指定フォントで文字を描画します。 |
double[] |
dc_text2_area(double dcx,
double dcy,
short type,
java.lang.Object code)
文字マスク領域を取得します。 |
void |
dc_text2(double dcx,
double dcy,
short type,
java.lang.Object code)
指定フォントで文字を描画します。 |
void |
dc_text2(int dcx,
int dcy,
short type,
java.lang.Object code)
指定フォントで文字を描画します。 |
psvCoordinate |
dc_to_wc(int adcx,
int adcy)
DC座標をWC座標に変換します。 |
boolean |
draw(psvDrawentry entry)
指定された描画情報インタフェースを利用して図形の描画を行う。 |
void |
dsSetAttributes(psvContext dcontext)
コンテキスト情報を設定します。 |
void |
expose(java.awt.Graphics g)
スクリーンへイメージ情報の描画を行います。 |
void |
fan_2p(psvContext dcontext)
扇形を描画します。 |
void |
fan_2p(psvContext dcontext,
psvCoordinate[] po)
扇形を描画します。 |
void |
fan_2p(psvCoordinate cp,
psvCoordinate sp,
psvCoordinate ep)
扇形を描画します。 |
void |
fan(double r,
double cx,
double cy,
int s_deg,
int e_deg)
扇形を描画します。 |
void |
fillPolygonHatching(java.awt.Polygon p)
Polygonオブジェクトにハッチングを行います。 |
void |
finalize()
グラフィックオブジェクトを削除します。 |
void |
flush(psvTree[] tree)
グラフィックスウィンドウを再描画します。 |
void |
flush(java.util.Vector map)
グラフィックスウィンドウを再描画します。 |
static psvAngle |
get_3p_para(double[] dcx,
double[] dcy)
円弧の角度情報を取得します。 |
static psvAngle |
get_angle(double cx,
double cy,
double[] dcx,
double[] dcy)
円弧の角度情報を取得します。 |
static psvAngle |
get_angle(int cx,
int cy,
int[] dcx,
int[] dcy)
円弧の角度情報を取得します。 |
protected java.awt.Point[] |
get_arc_point(int r,
int cx,
int cy,
double s_deg,
double e_deg)
円弧の座標を取得します。 |
static psvDCCircleParam |
get_center(double[] dcx,
double[] dcy)
円弧の中心座標を取得します。 |
static psvDCCircleParam |
get_center(int[] dcx,
int[] dcy)
円弧の中心座標を取得します。 |
protected psvCircleParam |
get_center2(double[] dcx,
double[] dcy)
円弧の中心座標を取得します。 |
void |
get_dc_area(java.awt.Point adcs,
java.awt.Point adce)
現在の表示画面(DC座標)の領域を取得します。 |
int |
get_dc_height(double wcr)
指定した高さの値をDC座標に変換します。 |
int |
get_dc_width(double wcr)
指定した幅の値をDC座標に変換します。 |
java.awt.Dimension |
get_dc_window_size()
グラフィックスウィンドウ(DC座標)の領域を取得します。 |
protected double |
get_device_resolation()
表示画面上解像度からピクセル数を取得します。 |
java.awt.Font |
get_font()
フォントを取得します。 |
java.awt.Font |
get_font(byte tx_type)
フォントを取得します。 |
boolean |
get_offscreen_mode()
画面描画モードを取得します。 |
psvRegionBounds |
get_view()
グラフィックスウィンドウ(WC座標)の領域を取得します。 |
psvRegionBounds |
get_wc_area()
現在の表示画面(WC座標)の領域を取得します。 |
double |
get_wc_height(int dcr)
指定した高さの値をWC座標に変換します。 |
double |
get_wc_width(int dcr)
指定した幅の値をWC座標に変換します。 |
java.util.Vector |
getAllMap()
描画オブジェクトに登録されているマップオブジェクトを取得します。 |
double |
getAngleRadian()
ハッチング線分の角度を取得します。 |
int |
GetDotte()
ハッチングで利用される塗りつぶしパターンの線と線の幅を取得します。 |
boolean |
getDrawCircleAccurate()
円描画の高精度描画有無を取得します。 |
java.util.Vector |
getDrawer()
登録されている描画実行クラス全てを返します。 |
java.awt.Graphics |
getGraphics()
描画に必要なjava.awt.Graphicsオブジェクトを取得します。 |
java.util.Vector |
getScreenListener()
登録した全てのリスナーを取得します。 |
int |
getScreenResolution()
1インチあたりのピクセル数を取得します。 |
java.awt.geom.AffineTransform |
getTransform()
スクリーンの座標投影パラメータが設定されたjava.awt.AffineTransformオブジェクトを取得します。 |
double |
getWindowSizeRatio()
ウィンドウサイズ比を取得します。 |
void |
imagesymbol(java.awt.Image image,
double sx,
double sy,
double ex,
double ey)
ビットマップシンボルを描画します。 |
void |
imagesymbol(java.awt.Image image,
double sx,
double sy,
double ex,
double ey,
int deg)
ビットマップシンボルを描画します。 |
void |
ImageUpdate()
現在表示されている領域内のイメージファイルの再描画を行います。 |
protected void |
init()
このクラス内の変数を初期化します。 |
protected boolean |
is_half_str(java.lang.String str)
文字の半角か全角かの判定を行います。 |
protected boolean[] |
is_half_str2(java.lang.String str)
文字の半角か全角かの判定を行います(複数文字対応)。 |
void |
line(double wcx1,
double wcy1,
double wcx2,
double wcy2)
線を描画します。 |
void |
line(psvContext dcontext)
線を描画します。 |
void |
line(psvContext dcontext,
psvCoordinate[] po)
線を描画します。 |
void |
polygon(psvContext dcontext)
ポリゴンを描画します。 |
void |
polygon(psvContext dcontext,
psvCoordinate[] po)
ポリゴンを描画します。 |
void |
polygon(psvCoordinate[] po)
ポリゴンを描画します。 |
void |
polyline(psvContext dcontext)
ポリラインを描画します。 |
void |
polyline(psvContext dcontext,
psvCoordinate[] po)
ポリラインを描画します。 |
void |
polyline(psvCoordinate[] po)
ポリラインを描画します。 |
static java.awt.Point[] |
psvPoints_to_close_dcPoints(psvScreen screen,
psvCoordinate[] wmp)
WC座標情報を始点と終点が同じDC座標の配列に変換にします。 |
void |
psvPoints_to_int(psvCoordinate[] wmp,
int[] xval,
int[] yval)
WC座標情報配列をintの配列に変換にします。 |
void |
psvPoints_to_int(psvCoordinate[] wmp,
int[] xval,
int[] yval,
int dif)
WC座標情報配列をintの配列に変換にします。 |
void |
rectangle(double wcsx,
double wcsy,
double wcex,
double wcey)
矩形を描画します。 |
void |
redraw(boolean nClear,
java.awt.Color col)
表示領域の再描画を行います。 |
void |
redraw(int adsx,
int adsy,
int adex,
int adey,
boolean needClear,
java.awt.Color col)
表示領域の再描画を行います。 |
boolean |
removeAllScreenListener()
登録した全てのイベントリスナーを削除します。 |
boolean |
removeDrawer(psvDrawer drawer)
指定された描画実装クラスを削除します。 |
boolean |
removeScreenListener(psvScreenListener listener)
指定したイベントリスナーを削除します。 |
void |
resetMap()
描画オブジェクトに登録されているマップオブジェクト を全て削除します。 |
int |
rotate()
回転角を取得します。 |
void |
rotate(double x,
double y,
int deg)
指定した回転角でオブジェクトを回転します。 |
protected void |
set_background_color()
コンポーネント背景色を設定します。 |
void |
set_color(java.awt.Color c)
描画色を設定します。 |
void |
set_color(psvColor c)
描画色(psvColor)を設定します。 |
void |
set_font(byte tx_type)
フォントを設定します。 |
boolean |
set_font(byte tx_type,
java.lang.String name,
int style)
ユーザーが利用するフォントを設定します。 |
void |
set_font(java.awt.Font arg)
フォントを設定します。 |
void |
set_offscreen_mode(boolean offmode)
画面描画モードを設定します。 |
void |
set_raster(int rasterMode,
boolean staticColor)
描画モードを設定します。 |
psvRegionBounds |
set_scale(int scale)
描画領域のスケール値を設定します。 |
void |
set_text_attrib()
文字属性を設定します。 |
void |
set_text_height(double argHeight,
boolean now)
文字の高さを設定します。 |
void |
set_text_interval(double interval,
boolean now)
行間隔を設定します。 |
int |
set_text_orientation(int type,
boolean now)
文字の描画方向を設定します。 |
void |
set_text_rotate(int argDeg,
boolean now)
文字の回転角を設定します。 |
void |
set_text_space(double argSpace,
boolean now)
文字間隔を設定します。 |
void |
set_text_width(double argWidth,
boolean now)
文字の幅を設定します。 |
void |
setAngleRadian(double dbAngleRadian)
ハッチング線分の角度を設定します。 |
void |
SetDotte(int dotte)
ハッチングで利用される塗りつぶしパターンの線と線の幅を設定します。 |
void |
setDrawCircleAccurate(boolean drawflg)
円描画の高精度描画有無を設定します。 |
java.awt.Graphics |
setGfx(java.awt.Graphics g)
グラフィックオブジェクトを設定します。 |
void |
setScreenResolution(int dpi)
1インチあたりのピクセル数を設定します。 |
void |
setWindowSizeRatio(double ratio)
ウィンドウサイズ比を設定します。 |
void |
shrink(psvRegionBounds b)
現在の表示画面を指定した領域に合わせて表示します。 |
psvCoordinate[] |
text_area(double wcx,
double wcy,
short type,
java.lang.String code)
文字マスク領域を取得します。 |
psvCoordinate[] |
text_area(psvContext dcontext,
psvCoordinate[] po)
文字マスク領域を取得します。 |
psvCoordinate[] |
text_cl_area(double wcx,
double wcy,
short type,
java.lang.String code)
文字を描画します。 |
void |
text_cl(double wcx,
double wcy,
short type,
java.lang.String code)
文字を描画します。 |
void |
text(double wcx,
double wcy,
short type,
java.lang.String code)
文字を描画します。 |
void |
text(double wcx,
double wcy,
java.lang.String code)
文字を描画します。 |
void |
text(psvContext dcontext)
文字を描画します。 |
void |
text(psvContext dcontext,
psvCoordinate[] po)
文字を描画します。 |
java.lang.String |
toString()
このオブジェクトの情報をStringで返します。 |
void |
translate(double x,
double y,
boolean useBitblt)
指定した移動量でグラフィックスウィンドウをスクロールします。 |
protected void |
translateView(int ddx,
int ddy)
描画領域を再設定します。 |
static int |
vftinit(java.lang.Class aClass)
ベクトルフォントを初期化します。 |
void |
view(double wwsx,
double wwsy,
double wwex,
double wwey)
現在の表示画面上で指定した領域をグラフィックスウィンドウのサイズに合わせて表示します。 |
void |
view(psvRegionBounds b)
現在の表示画面上で指定した領域をグラフィックスウィンドウのサイズに合わせて表示します。 |
void |
viewport(int adcsx,
int adcsy,
int adcex,
int adcey)
グラフィックスウィンドウ(DC座標)のビューポートを設定します。 |
double[] |
vtex_area(double xpos,
double ypos,
int cnum,
byte[] code)
ベクトルフォントを描画します。 |
int |
vtex(double xpos,
double ypos,
int cnum,
byte[] code)
ベクトルフォントを描画します。 |
int |
vtex(int xpos,
int ypos,
int cnum,
byte[] code)
ベクトルフォントを描画します。 |
java.awt.Point |
wc_to_dc(double awcx,
double awcy)
WC座標をDC座標に変換します。 |
void |
wc_to_dc(double awcx,
double awcy,
double[] adcx,
double[] adcy,
int index)
WC座標をDC座標に変換します。 |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
protected transient java.awt.Image _offs
protected java.awt.Graphics _gfx
protected java.awt.Graphics _offgfx
protected java.awt.Graphics _ongfx
protected java.awt.Font _draw_font
protected java.awt.Font _old_font
protected boolean _static_color
protected double _wsx
protected double _wsy
protected double _wex
protected double _wey
protected double _Coa
protected double _Cob
protected double _Coc
protected double _Cod
protected double _Coe
protected double _Cof
protected double _Dca
protected double _Dcb
protected double _Dcc
protected double _Dcd
protected double _Dce
protected double _Dcf
protected double _Dcr
protected double _X_ratio
protected double _Y_ratio
protected double _X_physics
protected double _Y_physics
protected double _sin_th
protected double _cos_th
protected int _theta
protected int _dsize_x
protected int _dsize_y
protected int _dcsx
protected int _dcsy
protected int _dcex
protected int _dcey
protected double _rx
protected double _ry
protected boolean _clip
protected jp.co.melco.preserv.Sta_Inf _sta_tbl
public static final double PAI_180_1
public static final double PAI_180_2
protected static final java.lang.String[] FONT_NAME
protected static final int MAX_FONT_SIZE
protected static boolean _ttfinit
protected static java.awt.Font[] gfont
protected static java.awt.Font[] mfont
protected static java.util.Hashtable ufont_tbl
protected int _pixel_per_inch
protected boolean drawCircleAccurate
protected static final java.awt.geom.AffineTransform IDENTITY_TRANSFORM
protected double windowSizeRatio
protected java.util.Vector _listeners
protected java.util.Vector _drawers
コンストラクタの詳細 |
public psvJavaScreen()
public psvJavaScreen(java.awt.Component w_id, double asx, double asy, double aex, double aey)
w_id
- キャンバス情報asx
- 開始点の座標(WC座標)asy
- 開始点の座標(WC座標)aex
- 終了点の座標(WC座標)aey
- 終了点の座標(WC座標)
psvJCanvas
,
psvComponent
メソッドの詳細 |
public void setDrawCircleAccurate(boolean drawflg)
drawflg
- public boolean getDrawCircleAccurate()
protected void translateView(int ddx, int ddy)
ddx
- 開始座標ddy
- 開始座標public static final int vftinit(java.lang.Class aClass)
psvJavaScreen.vftinit(null)
aClass
- リザーブpublic void set_offscreen_mode(boolean offmode)
psvScreen
内の set_offscreen_mode
offmode
- true/false
public boolean get_offscreen_mode()
public int vtex(int xpos, int ypos, int cnum, byte[] code)
xpos
- 開始座標ypos
- 開始座標cnum
- 文字数code
- 文字列
public int vtex(double xpos, double ypos, int cnum, byte[] code)
xpos
- 開始座標ypos
- 開始座標cnum
- 文字数code
- 文字列
public void translate(double x, double y, boolean useBitblt)
psvScreen
内の translate
x
- X軸方向の移動量y
- Y軸方向の移動量useBitblt
- ビットマップ転送を用いて、高速に部分再描画を行うかを指定.public java.awt.Graphics setGfx(java.awt.Graphics g)
g
- グラフィックオブジェクト
Graphics
public void set_color(java.awt.Color c)
c
- 設定する色
public void set_color(psvColor c)
psvScreen
内の set_color
c
- 設定する色
protected java.awt.Point[] get_arc_point(int r, int cx, int cy, double s_deg, double e_deg)
r
- 円弧の半径cx
- 円弧の中心座標cy
- 円弧の中心座標s_deg
- 円弧の開始角e_deg
- 円弧の終了角
protected void set_background_color()
protected void init()
public void dc_arrow(int sx, int sy, int ex, int ey)
sx
- 始点X座標sy
- 始点Y座標ex
- 終点X座標ey
- 終点Y座標
public void dc_fan(int cx, int cy, int r, double s_deg, double e_deg)
psvScreen
内の dc_fan
cx
- 扇形の中心座標cy
- 扇形の中心座標r
- 扇形の半径s_deg
- 扇形の開始角e_deg
- 扇形の終了角
public void dc_text(int dcx, int dcy, short type, java.lang.Object code)
psvScreen
内の dc_text
dcx
- 開始座標dcy
- 開始座標type
- フォントタイプcode
- 文字列オブジェクト
public void dc_text_cl(double dcx, double dcy, short type, java.lang.String code)
dcx
- 開始座標dcy
- 開始座標type
- フォントタイプcode
- 文字列オブジェクト
public void dc_text(double dcx, double dcy, short type, java.lang.Object code)
dcx
- 開始座標dcy
- 開始座標type
- フォントタイプcode
- 文字列オブジェクト
public void dc_text2(int dcx, int dcy, short type, java.lang.Object code)
dcx
- 開始座標dcy
- 開始座標type
- フォントタイプ(psvTextContext.TX_VFONT2のみ)code
- 文字列オブジェクト
public void dc_text2(double dcx, double dcy, short type, java.lang.Object code)
dcx
- 開始座標dcy
- 開始座標type
- フォントタイプ(psvTextContext.TX_VFONT2のみ)code
- 文字列オブジェクト
public void dc_polygon(java.awt.Point[] xp)
xp
- 定義したポリゴンの点の配列
public void dc_polygon(int[] xc, int[] yc)
xc
- ポリゴンのX座標点の配列yc
- ポリゴンのY座標点の配列
public void dc_circle(int cx, int cy, int r)
psvScreen
内の dc_circle
cx
- 円の中心座標cy
- 円の中心座標r
- 円の半径
public void dc_arc(int cx, int cy, int r, double s_deg, double e_deg)
psvScreen
内の dc_arc
cx
- 円弧の中心座標cy
- 円弧の中心座標r
- 円弧の半径s_deg
- 円弧の開始角e_deg
- 円弧の終了角
public void dc_circle_2p(double cx, double cy, double[] dcx, double[] dcy)
psvScreen
内の dc_circle_2p
cx
- 円の中心座標cy
- 円の中心座標dcx
- 円上の2点の配列dcy
- 円上の2点の配列
public void dc_arc_2p(double cx, double cy, double[] dcx, double[] dcy)
psvScreen
内の dc_arc_2p
cx
- 円弧の中心座標cy
- 円弧の中心座標dcx
- 円弧上の2点の配列dcy
- 円弧上の2点の配列
public void dc_fan_2p(double cx, double cy, double[] dcx, double[] dcy)
psvScreen
内の dc_fan_2p
cx
- 扇形の中心座標cy
- 扇形の中心座標dcx
- 扇形上の2点の配列dcy
- 扇形上の2点の配列
public void dc_circle_3p(double[] dcx, double[] dcy)
dcx
- 円の3点の配列dcy
- 円の3点の配列
public final void dc_clear()
dc_clear_area(int dox, int doy, int dw, int dh, boolean ex)
public final void dc_clear_area(int dox, int doy, int dw, int dh)
dc_clear_area(int dox, int doy, int dw, int dh, boolean ex)
psvScreen
内の dc_clear_area
dox
- 領域の開始座標Xdoy
- 領域の開始座標Ydw
- 領域の幅dh
- 領域の高さ
public void dc_clear_area(int dox, int doy, int dw, int dh, boolean ex)
psvScreen
内の dc_clear_area
dox
- 領域の開始座標Xdoy
- 領域の開始座標Ydw
- 領域の幅dh
- 領域の高さex
- 現在未使用。クリアする場合、falseを指定してください。
public final void clear(java.awt.Color acolor)
acolor
- 塗りつぶす色
public void clear(java.awt.Color acolor, boolean change)
psvScreen
内の clear
acolor
- 塗りつぶす色change
- 指定の色に背景色を変える場合はtrue
public java.awt.Dimension get_dc_window_size()
psvScreen
内の get_dc_window_size
Dimension
public void viewport(int adcsx, int adcsy, int adcex, int adcey)
psvScreen
内の viewport
adcsx
- ビューポートの開始点adcsy
- ビューポートの開始点adcex
- ビューポートの終了点adcey
- ビューポートの終了点
public int set_text_orientation(int type, boolean now)
psvScreen
内の set_text_orientation
type
- 指定方向
now
- true/false
public void set_raster(int rasterMode, boolean staticColor)
psvScreen
内の set_raster
rasterMode
- 新しい描画モードstaticColor
- true
public boolean set_font(byte tx_type, java.lang.String name, int style)
tx_type
- フォントタイプname
- フォント名style
- フォントスタイル
Font
,
psvTextContext
public java.awt.Font get_font()
Font
public void set_font(java.awt.Font arg)
arg
- フォントオブジェクト
Font
public void set_font(byte tx_type)
tx_type
- フォントタイプ
psvTextContext
public java.awt.Font get_font(byte tx_type)
tx_type
- フォントタイプ
psvTextContext
public void finalize() throws java.lang.Throwable
java.lang.Throwable
- 例外処理public void addMap(psvContainable m)
m
- マップオブジェクト
public void resetMap()
public java.util.Vector getAllMap()
public void line(double wcx1, double wcy1, double wcx2, double wcy2)
psvScreen
内の line
wcx1
- 開始座標wcy1
- 開始座標wcx2
- 終了座標wcy2
- 終了座標
public void line(psvContext dcontext)
psvScreen
内の line
dcontext
- コンテキスト情報
public void line(psvContext dcontext, psvCoordinate[] po)
dcontext
- コンテキスト情報po
- 線描画の配列
public void dc_line(int dcx1, int dcy1, int dcx2, int dcy2)
psvScreen
内の dc_line
dcx1
- 開始点の座標dcy1
- 開始点の座標dcx2
- 終了点の座標dcy2
- 終了点の座標
public void polyline(psvCoordinate[] po)
psvScreen
内の polyline
po
- ポリラインの点の配列(WC座標)
public void polyline(psvContext dcontext)
dcontext
- コンテキスト情報
public void polyline(psvContext dcontext, psvCoordinate[] po)
dcontext
- コンテキスト情報po
- ポリライン描画配列
public void dc_polyline(java.awt.Point[] xp)
psvScreen
内の dc_polyline
xp
- 定義したポリラインの点の配列
public void dc_polyline(int[] xc, int[] yc)
psvScreen
内の dc_polyline
xc
- ポリラインのX座標点の配列yc
- ポリラインのY座標点の配列
public void dc_rectangle(int dcsx, int dcsy, int dcex, int dcey)
dcsx
- 開始点(DC座標)dcsy
- 開始点(DC座標)dcex
- 終了点(DC座標)dcey
- 終了点(DC座標)
public void rectangle(double wcsx, double wcsy, double wcex, double wcey)
psvScreen
内の rectangle
wcsx
- 開始点(WC座標)wcsy
- 開始点(WC座標)wcex
- 終了点(WC座標)wcey
- 終了点(WC座標)
public void polygon(psvContext dcontext)
dcontext
- コンテキスト情報
public void polygon(psvContext dcontext, psvCoordinate[] po)
dcontext
- コンテキスト情報po
- ポリゴン描画配列
public void polygon(psvCoordinate[] po)
psvScreen
内の polygon
po
- ポリゴンの点の配列(WC座標)
public void circle(double r, double cx, double cy)
psvScreen
内の circle
r
- 円の半径cx
- 円の中心座標cy
- 円の中心座標
public void circle_2p(psvContext dcontext)
dcontext
- コンテキスト情報
public void circle_2p(psvContext dcontext, psvCoordinate[] po)
dcontext
- コンテキスト情報po
- 円描画配列
public void circle_2p(psvCoordinate cp, psvCoordinate sp, psvCoordinate ep)
psvScreen
内の circle_2p
cp
- 中心座標sp
- 矩形の開始座標ep
- 矩形の終了座標
public void circle_3p(psvContext dcontext)
dcontext
- コンテキスト情報
public void circle_3p(psvContext dcontext, psvCoordinate[] po)
dcontext
- コンテキスト情報po
- 円描画配列
public void arc(double r, double cx, double cy, int s_deg, int e_deg)
psvScreen
内の arc
r
- 円弧の半径cx
- 円弧の中心座標cy
- 円弧の中心座標s_deg
- 円弧の開始角(反時計回りに1/10度単位)e_deg
- 円弧の終了角(反時計回りに1/10度単位)
public void arc_2p(psvContext dcontext)
dcontext
- コンテキスト情報
public void arc_2p(psvContext dcontext, psvCoordinate[] po)
dcontext
- コンテキスト情報po
- 円弧描画配列
public void arc_2p(psvCoordinate cp, psvCoordinate sp, psvCoordinate ep)
psvScreen
内の arc_2p
cp
- 円弧の中心座標sp
- 円弧の開始座標ep
- 円弧の終了座標
public void fan(double r, double cx, double cy, int s_deg, int e_deg)
psvScreen
内の fan
r
- 扇形の半径cx
- 扇形の中心座標cy
- 扇形の中心座標s_deg
- 扇形の開始角(反時計回りに1/10度単位)e_deg
- 扇形の終了角(反時計回りに1/10度単位)
public void fan_2p(psvContext dcontext)
dcontext
- コンテキスト情報
public void fan_2p(psvContext dcontext, psvCoordinate[] po)
dcontext
- コンテキスト情報po
- 扇形描画配列
public void fan_2p(psvCoordinate cp, psvCoordinate sp, psvCoordinate ep)
psvScreen
内の fan_2p
cp
- 扇形の中心座標sp
- 扇形の開始座標ep
- 扇形の終了座標
public void text_cl(double wcx, double wcy, short type, java.lang.String code)
wcx
- 開始座標(WC座標)wcy
- 開始座標(WC座標)type
- 描画文字タイプ (文字の説明)code
- 文字列
public void text(double wcx, double wcy, java.lang.String code)
psvScreen
内の text
wcx
- 開始座標(WC座標)wcy
- 開始座標(WC座標)code
- 文字列
public void text(double wcx, double wcy, short type, java.lang.String code)
wcx
- 開始座標(WC座標)wcy
- 開始座標(WC座標)type
- 描画文字タイプ (文字の説明)code
- 文字列
public void text(psvContext dcontext)
dcontext
- コンテキスト情報
public void text(psvContext dcontext, psvCoordinate[] po)
dcontext
- コンテキスト情報po
- 文字描画配列
public void clear_area(double wwsx, double wwsy, double wwex, double wwey)
psvScreen
内の clear_area
wwsx
- 領域の開始点(WC座標)wwsy
- 領域の開始点(WC座標)wwex
- 領域の終了点(WC座標)wwey
- 領域の終了点(WC座標)
public void view(double wwsx, double wwsy, double wwex, double wwey)
psvScreen
内の view
wwsx
- 領域の開始点(WC座標)wwsy
- 領域の開始点(WC座標)wwex
- 領域の終了点(WC座標)wwey
- 領域の終了点(WC座標)
public psvRegionBounds get_view()
psvRegionBounds
public void view(psvRegionBounds b)
b
- psvRegionBoundsで作成した領域
public void shrink(psvRegionBounds b)
b
- psvRegionBoundsで作成した領域
public void get_dc_area(java.awt.Point adcs, java.awt.Point adce)
adcs
- 領域の開始座標adce
- 領域の終了座標
public psvRegionBounds get_wc_area()
psvScreen
内の get_wc_area
psvRegionBounds
public java.awt.Point wc_to_dc(double awcx, double awcy)
psvScreen
内の wc_to_dc
awcx
- 変換するX,Y座標awcy
- 変換するX,Y座標
public void wc_to_dc(double awcx, double awcy, double[] adcx, double[] adcy, int index)
awcx
- 変換するX,Y座標awcy
- 変換するX,Y座標adcx
- 格納するX,Y座標の配列adcy
- 格納するX,Y座標の配列index
- 格納する配列番号
public psvCoordinate dc_to_wc(int adcx, int adcy)
psvScreen
内の dc_to_wc
adcx
- 変換するX,Y座標adcy
- 変換するX,Y座標
public void computeSize()
public void rotate(double x, double y, int deg)
psvScreen
内の rotate
x
- 回転の中心座標y
- 回転の中心座標deg
- 回転角(反時計回りに1/10度単位)
public void flush(java.util.Vector map)
psvScreen
内の flush
map
- マップオブジェクトを格納したオブジェクト
public void flush(psvTree[] tree)
tree
- psvTreeオブジェクトの配列
public void set_text_height(double argHeight, boolean now)
psvScreen
内の set_text_height
argHeight
- 文字の高さnow
- true/false
public void set_text_width(double argWidth, boolean now)
psvScreen
内の set_text_width
argWidth
- 文字の幅now
- true/false
public void set_text_rotate(int argDeg, boolean now)
psvScreen
内の set_text_rotate
argDeg
- 回転角now
- true/false
public void set_text_space(double argSpace, boolean now)
psvScreen
内の set_text_space
argSpace
- 文字間隔now
- true/false
public void set_text_interval(double interval, boolean now)
psvScreen
内の set_text_interval
interval
- 行間隔now
- true/false
public void set_text_attrib()
psvScreen
内の set_text_attrib
public int get_dc_width(double wcr)
psvScreen
内の get_dc_width
wcr
- 指定した値(WC座標値)
public int get_dc_height(double wcr)
psvScreen
内の get_dc_height
wcr
- 指定した値(WC座標値)
public double get_wc_width(int dcr)
psvScreen
内の get_wc_width
dcr
- 指定した値(DC座標値)
public double get_wc_height(int dcr)
psvScreen
内の get_wc_height
dcr
- 指定した値(DC座標値)
public void dc_resize()
psvScreen
内の dc_resize
public static psvAngle get_angle(int cx, int cy, int[] dcx, int[] dcy)
cx
- 円弧の中心座標cy
- 円弧の中心座標dcx
- 円弧上の2点の配列dcy
- 円弧上の2点の配列
psvAngle
public static psvAngle get_angle(double cx, double cy, double[] dcx, double[] dcy)
cx
- 円弧の中心座標cy
- 円弧の中心座標dcx
- 円弧上の2点の配列dcy
- 円弧上の2点の配列
psvAngle
public static psvAngle get_3p_para(double[] dcx, double[] dcy)
dcx
- 円弧上の点の配列dcy
- 円弧上の点の配列
psvAngle
public static psvDCCircleParam get_center(int[] dcx, int[] dcy)
dcx
- 円弧上の点の配列dcy
- 円弧上の点の配列
psvAngle
public static psvDCCircleParam get_center(double[] dcx, double[] dcy)
dcx
- 円弧上の点の配列dcy
- 円弧上の点の配列
psvAngle
protected psvCircleParam get_center2(double[] dcx, double[] dcy)
dcx
- 円弧上の点の配列dcy
- 円弧上の点の配列
psvCircleParam
public void dsSetAttributes(psvContext dcontext)
dcontext
- コンテキスト情報public static final java.awt.Point[] psvPoints_to_close_dcPoints(psvScreen screen, psvCoordinate[] wmp)
screen
- 描画オブジェクトwmp
- 変換するWC座標の点の配列
public final void psvPoints_to_int(psvCoordinate[] wmp, int[] xval, int[] yval)
wmp
- WC座標の点の配列xval
- X座標の点の配列yval
- X座標の点の配列
public final void psvPoints_to_int(psvCoordinate[] wmp, int[] xval, int[] yval, int dif)
wmp
- WC座標の点の配列xval
- X座標の点の配列yval
- X座標の点の配列dif
- WC座標をDC座標に変換する際の整数にする為の切り上げ値
public int rotate()
psvScreen
内の rotate
public void setScreenResolution(int dpi)
dpi
- dpi値public int getScreenResolution()
public void setWindowSizeRatio(double ratio)
ratio
- ウィンドウサイズ比public double getWindowSizeRatio()
protected double get_device_resolation()
psvScreen
内の get_device_resolation
public psvRegionBounds set_scale(int scale)
psvScreen
内の set_scale
scale
- スケール値
public void redraw(boolean nClear, java.awt.Color col)
nClear
- 現在未使用。クリアする場合、falseを指定してください。col
- 現在未使用。nullを設定してください。
public void redraw(int adsx, int adsy, int adex, int adey, boolean needClear, java.awt.Color col)
adsx
- 開始X座標(DC座標)adsy
- 開始Y座標(DC座標)adex
- 終了X座標(DC座標)adey
- 終了Y座標(DC座標)needClear
- 現在未使用。クリアする場合、falseを指定してください。col
- 現在未使用。nullを設定してください。
public void imagesymbol(java.awt.Image image, double sx, double sy, double ex, double ey)
psvScreen
内の imagesymbol
image
- イメージオブジェクトsx
- 開始点の座標(WC座標)sy
- 開始点の座標(WC座標)ex
- 終了点の座標(WC座標)ey
- 終了点の座標(WC座標)
public void imagesymbol(java.awt.Image image, double sx, double sy, double ex, double ey, int deg)
image
- イメージオブジェクトsx
- 開始点の座標(WC座標)sy
- 開始点の座標(WC座標)ex
- 終了点の座標(WC座標)ey
- 終了点の座標(WC座標)deg
- 回転角度
public void dc_imagesymbol(java.awt.Image image, int sx, int sy, int width, int height)
psvScreen
内の dc_imagesymbol
image
- イメージオブジェクトsx
- 開始点の座標sy
- 開始点の座標width
- 幅height
- 高さ
public void dc_imagesymbol(java.awt.Image image, int sx, int sy, int width, int height, int deg)
image
- イメージオブジェクトsx
- 開始点の座標sy
- 開始点の座標width
- 幅height
- 高さdeg
- 回転角度
public void expose(java.awt.Graphics g)
psvScreen
内の expose
g
- グラフィックオブジェクト
public void SetDotte(int dotte)
dotte
- 線と線の幅
public int GetDotte()
public void setAngleRadian(double dbAngleRadian)
dbAngleRadian
- ラジアン角
public double getAngleRadian()
public void fillPolygonHatching(java.awt.Polygon p)
p
- Polygonオブジェクト
public void ImageUpdate()
psvScreen
内の ImageUpdate
public java.lang.String toString()
protected void check_dc_line(int x1, int y1, int x2, int y2)
x1
- 始点X座標(DC座標)y1
- 始点Y座標(DC座標)x2
- 終点X座標(DC座標)y2
- 終点Y座標(DC座標)protected boolean is_half_str(java.lang.String str)
str
- 判定を行う1文字
protected boolean[] is_half_str2(java.lang.String str)
str
- 判定を行う文字
public boolean addScreenListener(psvScreenListener listener)
psvScreen
内の addScreenListener
listener
- イベントリスナー
public boolean removeScreenListener(psvScreenListener listener)
psvScreen
内の removeScreenListener
listener
- イベントリスナー
public boolean removeAllScreenListener()
psvScreen
内の removeAllScreenListener
public java.util.Vector getScreenListener()
psvScreen
内の getScreenListener
psvScreen.getScreenListener()
public boolean draw(psvDrawentry entry)
psvScreen
内の draw
entry
- 描画情報を示すpsvDrawentry値
public boolean addDrawer(psvDrawer drawer)
psvScreen
内の addDrawer
drawer
- 描画実行クラス
public java.util.Vector getDrawer()
psvScreen
内の getDrawer
public boolean removeDrawer(psvDrawer drawer)
psvScreen
内の removeDrawer
drawer
- 削除する描画実装処理を示すpsvDrawer値
public java.awt.Graphics getGraphics()
public java.awt.geom.AffineTransform getTransform()
public psvCoordinate[] text_area(double wcx, double wcy, short type, java.lang.String code)
wcx
- 開始座標(WC座標)wcy
- 開始座標(WC座標)type
- 描画文字タイプ (文字の説明)code
- 文字列
public psvCoordinate[] text_area(psvContext dcontext, psvCoordinate[] po)
dcontext
- コンテキスト情報po
- 文字開始座標
public double[] dc_text_area(double dcx, double dcy, short type, java.lang.Object code)
dcx
- 開始座標dcy
- 開始座標type
- フォントタイプcode
- 文字列オブジェクト
public double[] dc_text2_area(double dcx, double dcy, short type, java.lang.Object code)
dcx
- 開始座標dcy
- 開始座標type
- フォントタイプ(psvTextContext.TX_VFONT2のみ)code
- 文字列オブジェクト
public double[] vtex_area(double xpos, double ypos, int cnum, byte[] code)
xpos
- 開始座標ypos
- 開始座標cnum
- 文字数code
- 文字列
public psvCoordinate[] text_cl_area(double wcx, double wcy, short type, java.lang.String code)
wcx
- 開始座標(WC座標)wcy
- 開始座標(WC座標)type
- 描画文字タイプ (文字の説明)code
- 文字列
public double[] dc_text_cl_area(double dcx, double dcy, short type, java.lang.String code)
dcx
- 開始座標dcy
- 開始座標type
- フォントタイプcode
- 文字列オブジェクト
|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |