jp.co.melco.preserv.mog.common
クラス mdmCacheInfo

java.lang.Object
  拡張jp.co.melco.preserv.mog.common.mdmCacheInfo
すべての実装インタフェース:
mdmObject, java.io.Serializable

public class mdmCacheInfo
extends java.lang.Object
implements mdmObject, java.io.Serializable

MDM標準キャッシュクラスで使用するキャッシュ情報クラスです。

導入されたバージョン:
V6.0.0
作成者:
PreSerV Development Team
関連項目:
直列化された形式

フィールドの概要
static int PLACE_DISK
          キャッシュ場所ディスクです。
static int PLACE_MEMORY
          キャッシュ場所メモリです。
static int PLACE_NONE
          キャッシュ場所不定です。
static int STATUS_NEWCACHE
          キャッシュステータス新規です。
static int STATUS_NOCACHE
          キャッシュステータス無しです。
static int STATUS_NORMAL
          キャッシュステータス通常です。
 
コンストラクタの概要
mdmCacheInfo()
          コンストラクタです。
 
メソッドの概要
 void addUseCount()
          キャッシュ使用回数を加算(+1)します。
 java.lang.Object getCache()
          キャッシュ情報を返します。
 java.lang.String getKey()
          キャッシュキーを返します。
 int getPlace()
          キャッシュ位置を返します。
 int getStatus()
          キャッシュステータスを返します。
 long getUseCount()
          キャッシュ使用回数を返します。
 java.lang.String getVersion()
          クラスのバージョン情報を返します。
 void setCache(java.lang.Object object)
          キャッシュ情報を設定します。
 void setkey(java.lang.String key)
          キャッシュキーを設定します。
 void setPlace(int i)
          キャッシュ位置を設定します。
 void setStatus(int i)
          キャッシュステータスを設定します。
 void setUseCount(long i)
          キャッシュ使用回数を設定します。
 java.lang.String toString()
          このオブジェクトの情報をStringで返します。
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

PLACE_NONE

public static final int PLACE_NONE
キャッシュ場所不定です。

関連項目:
定数フィールド値

PLACE_MEMORY

public static final int PLACE_MEMORY
キャッシュ場所メモリです。

関連項目:
定数フィールド値

PLACE_DISK

public static final int PLACE_DISK
キャッシュ場所ディスクです。

関連項目:
定数フィールド値

STATUS_NORMAL

public static final int STATUS_NORMAL
キャッシュステータス通常です。

関連項目:
定数フィールド値

STATUS_NOCACHE

public static final int STATUS_NOCACHE
キャッシュステータス無しです。

関連項目:
定数フィールド値

STATUS_NEWCACHE

public static final int STATUS_NEWCACHE
キャッシュステータス新規です。

関連項目:
定数フィールド値
コンストラクタの詳細

mdmCacheInfo

public mdmCacheInfo()
コンストラクタです。

メソッドの詳細

getVersion

public java.lang.String getVersion()
インタフェース mdmObject の記述:
クラスのバージョン情報を返します。

定義:
インタフェース mdmObject 内の getVersion
戻り値:
クラスのバージョン情報

getCache

public java.lang.Object getCache()
キャッシュ情報を返します。

戻り値:
キャッシュ情報

getKey

public java.lang.String getKey()
キャッシュキーを返します。

戻り値:
キャッシュキー

getUseCount

public long getUseCount()
キャッシュ使用回数を返します。 最初にキャッシュとして登録された時点を1とします。

戻り値:
キャッシュ使用回数

setCache

public void setCache(java.lang.Object object)
キャッシュ情報を設定します。

パラメータ:
object - キャッシュ情報

setkey

public void setkey(java.lang.String key)
キャッシュキーを設定します。

パラメータ:
key - キャッシュキー

setUseCount

public void setUseCount(long i)
キャッシュ使用回数を設定します。

パラメータ:
i - キャッシュ使用回数

addUseCount

public void addUseCount()
キャッシュ使用回数を加算(+1)します。


getPlace

public int getPlace()
キャッシュ位置を返します。

戻り値:
キャッシュ位置

setPlace

public void setPlace(int i)
キャッシュ位置を設定します。

パラメータ:
i - キャッシュ位置

getStatus

public int getStatus()
キャッシュステータスを返します。

戻り値:
キャッシュステータス。

setStatus

public void setStatus(int i)
キャッシュステータスを設定します。

パラメータ:
i - キャッシュステータス。

toString

public java.lang.String toString()
このオブジェクトの情報をStringで返します。

戻り値:
このオブジェクトの文字列表現
関連項目:
Object.toString()