|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectjp.co.melco.preserv.spatial.psvAbstractAppendixRequestBuilder
タイトル: 拡張リクエスト作成抽象クラス
説明: 拡張リクエスト作成抽象クラスです。
本クラスは、psvRequestBufferに設定する為のクラスです。
実装例としては、public void registerRequest(ExampleClass ex) といった関数を作成し、関数の処理内容としてmdmRequestEnvelopeを作成して
、fireRequestGenerate(Object key, mdmResponseEnvelope generatedRequest)を呼び出して下さい。
設定されたpsvRequestBufferに作成されたリクエストがバッファリングされます。
一度バッファリングされたオブジェクトは、fireRequestRemove(Object key)を呼び出すと、 登録時に登録されたキーに対応するリクエストが削除されます。
著作権: Copyright (c) 2005
会社名: Mitsubishi Electric Corporation
コンストラクタの概要 | |
psvAbstractAppendixRequestBuilder()
|
メソッドの概要 | |
protected void |
fireRequestGenerate(java.lang.Object key,
jp.co.melco.preserv.mog.common.mdmRequestEnvelope generatedRequest)
生成されたリクエストをリスナに通知します。 |
protected void |
fireRequestRemove(java.lang.Object key)
生成されたリクエストをリスナに通知します。 |
protected abstract void |
notifyResponse(java.lang.Object key,
jp.co.melco.preserv.mog.common.mdmResponseEnvelope response)
送信したリクエストに対するレスポンス取得の通知を行います。 |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
コンストラクタの詳細 |
public psvAbstractAppendixRequestBuilder()
メソッドの詳細 |
protected void fireRequestGenerate(java.lang.Object key, jp.co.melco.preserv.mog.common.mdmRequestEnvelope generatedRequest)
key
- リクエスト識別タグ(HashMapのキーとして使用)generatedRequest
- 生成されたリクエストprotected void fireRequestRemove(java.lang.Object key)
key
- リクエスト識別タグprotected abstract void notifyResponse(java.lang.Object key, jp.co.melco.preserv.mog.common.mdmResponseEnvelope response)
key
- バッファ時のキーresponse
- レスポンスオブジェクト
|
|||||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |