このページの本文へ

ここから本文

製品別のお願い 掃除機

掃除機を安全にお使いいただくために以下の事項をお守りください。

ご使用上のご注意

  • 引火性のあるもの、火気のあるものや液体を吸わせない(灯油・ガソリン・シンナー・ベンジン・トナーなどの可燃物、たばこの吸いがら、水、飲み物など)。

    火災や感電の原因になります。

  • 電源コードを回転ブラシに巻き込まない。

    電源コードがいたみ、感電の原因になります。

  • 電源コードや電源プラグを傷つけない(重いものをのせたりしない、無理に曲げたりしない、引っぱったりしない)。

    破損して、火災や感電の原因になります。

  • 運転中は回転ブラシに触れない。

    けがの原因になります(※特にお子様はご注意ください)。

  • 水洗いしない、風呂場などでは使わない(一部の洗える部品を除く)。

    感電する場合があります。

  • 電源は交流100Vで定格15A以上のコンセントを単独で使う。

    他の器具と併用すると、分岐コンセントが異常発熱して火災や感電の原因になります。

  • 吸込口をふさいで長時間運転しない。

    過熱による本体の変形・発火の原因になります。

  • 排気口をふさがない。

    火災の原因になります。

  • 排気口・電源コード引き出し口に手や足を近づけない。

    排気により、やけどをすることがあります(※特にお子様はご注意ください)。

  • 本体のピン穴に金属物を入れない。〔タービンブラシ・一般ブラシ機種〕

    感電することがあります。

  • 手元パイプ・伸縮パイプ・ロングノズル・本体のピン穴に金属物を入れない。〔パワーブラシ機種〕

    感電することがあります。

  • ロングノズルの切換弁に指を入れない。

    指をはさんでけがをすることがあります。

  • ガソリン・ベンジン・シンナーなど、引火性のものの近くで吸わない。

    爆発や火災の原因になります。

  • 火気に近づけない。

    本体の変形によるショート・発火の原因になります。
    排気でストーブの火などが大きくなり、火災の原因になります。

  • 電源コードを巻き取るときは電源プラグを持つ。

    手をはなすと電源プラグがあたって、けがをすることがあります(※特にお子さまはご注意ください)。

  • ふたが開いているとき、ふたを持って本体を持ち上げない。

    本体の変形および、けがの原因になります。

  • 紙パックは純正品を使用する。

    当社純正以外の紙パックを使用した場合、発煙や発火の原因になります。

  • ブラシの車輪・回転ブラシ・ふきローラーなどが消耗したら、そのまま使わない
    (お手入れ時に点検し、磨耗時は交換・修理する)

    床面の傷つきの原因になります。

  • 破れたり、傷ついたホースを使わない

    感電の原因になります。

  • 次のようなものは吸わせない

    • 水などの液体や、湿ったゴミ
    • ガラス・針・刃物などの鋭利なもの

    けがや故障の原因になります。

  • 本体に乗らない(特にお子さまにはご注意ください)

    やけど等の原因になります。

  • ハンドル以外を持って、本体を持ち運ばない

    けがの原因になります。