三菱電機デジタルサイネージ

Digital Signage デジタルサイネージ

街で、駅で、そしてお店で。「公共スペース」や「鉄道」、「店舗」などで培った実績と経験が、ワンランク上のデジタルサイネージソリューションを実現します。

デジタルサイネージは、「いまだけ、ここだけ、あなただけ」に伝えられるメディアで、
さまざまな目的を持った効果的な映像情報を送り届ける手段として、いま最も注目されています。
場所や時間、シーンに合わせて、最適なコンテンツとディスプレイを組み合わせることで、
より大きな効果を上げることができます。
三菱電機グループでは、導入前のコンサルティングからコンテンツの企画・制作、
多彩なコンテンツ配信システムや映像ディスプレイの提供、さらに運用管理や保守まで、
これまでの豊富な実績と経験、そして最先端の技術を駆使し、
お客さまのニーズに合わせたデジタルサイネージソリューションをご提案・ご提供します。

デジタルサイネージに関するお問い合わせはこちら
※デジタルサイネージとは
屋外・店頭・公共空間・交通機関など、あらゆる場所で、ネットワークに接続したディスプレイなどの電子的な表示機器を使って情報を発信するシステムを総称して「デジタルサイネージ」と呼びます。

三菱電機グループのデジタルサイネージ3大特長

豊富なラインアップ

多彩な映像ディスプレイ・コンテンツ配信システムをラインアップ。屋外や屋内などの設置場所や広告、インフォメーション、販促などの用途、配信規模などお客さまのニーズに合わせたシステムをご提案します。

ワンストップソリューション

デジタルサイネージ導入に関するコンサルティングから、システム構築(ディスプレイ、システムのご提供)、コンテンツの企画・制作、運用管理、保守・監視まで、ワンストップでソリューションをご提供します。

充実のアフターフォロー体制

工事・保守は、三菱電機グループの全国の拠点がスピーディーにサポートします。また、手間のかかるコンテンツ制作やスケジュールの設定、コンテンツ配信まで、すべて代行します。

ワンストップソリューションの流れ

コンサルティングからシステムの構築、コンテンツ制作、配信管理、保守まで、お客さまごとに最適なソリューションをワンストップでご提供いたします。

ワンストップソリューションの流れイメージ


※大規模公共向けネットワークソリューション、鉄道向けネットワークソリューションのみ対応

デジタルサイネージのシステム構成例

デジタルサイネージのシステム構成例

大規模公共向けネットワークソリューション

多くの人が集まる大規模な公共スペースは、大きく見やすい映像ディスプレイが不可欠。三菱電機の大型映像ディスプレイはサイズ設定が自由で、屋内外を問わずどこから見ても鮮明なのが特長。さらに、それらをネットワーク化することで、広告やイベント情報などのコンテンツを効果的に配信できます。

  • オーロラビジョン

    スタジオアルタ様

  • MEDIAWAY

鉄道向けネットワークソリューション

電車に乗る人たちが求めているのは、リアルタイムな情報。三菱電機のトレインビジョンは、高速無線通信や車両情報統合管理装置との連動により、運行情報や乗換案内などをタイムリーに配信。さらに、天気予報やニュース、CMなど乗客のニーズに合った役立つ情報を伝えます。

  • トレインビジョン

中小規模向けネットワークソリューション

多店舗流通企業やオフィスなどのデジタルサイネージ構築に最適です。コンテンツの作成はもちろん、スケジュールの設定、配信なども簡単に行えます。 効果的でコストパフォーマンスの高いネットワーク型ソリューションを実現します。

  • オーロラビジョン

    コンテンツ作成画面

  • 三菱電機システムサービス株式会社S-Signageのページへ

    ドコモショップブルーライン横浜駅店 /
    TSUTAYAはまりん横浜駅店様

中・小規模向けスタンドアロンソリューション

新商品や特売、キャンペーンといった情報の切り替わりが早い店舗などでは、コンテンツの入ったSDカードを差し替えるだけでお客さまに最新情報を伝えることができます。三菱電機のカンタンサイネージなら1台から大きな力を発揮します。

  • カンタンサイネージ

    イメージ画像

▲ページトップに戻る