当社では、2003年11月の「変圧器等への微量PCB混入可能性に関する調査結果について」(PDF:554KB)PDFで報告のとおり、油入変圧器及び油入リアクトルは1990年、油入コンデンサは1991年以降、出荷時点においてPCBの不含有を確認しております。

PCB混入に関する見解書

PCB混入に関する見解書をPDFで掲載しています。

当社が発行するPCB見解書は、「ダウンロード版見解書」「個別発行見解書」を問わず、環境省等から公布された押印省略に関する省令に基づき、社印の押印を省略いたします。

各機器のPCB対応に関する詳細につきましては以下のページをご覧ください。

油入変圧器
(2000kVA以下)

容量2000kVA以下の油入変圧器のPCB含有有無の判別に関する情報を掲載しています。

油入変圧器
(2000kVAを超えるもの)

容量2000kVAを超える油入変圧器のPCB含有有無の判別に関する情報を掲載しています。

油入コンデンサ

油入コンデンサのPCB含有有無の判別に関する情報を掲載しています。

但し、下記製品については各々のリンクよりご確認下さい。

  • 昇降機(エレベータ・エスカレータ)に使用されている油入コンデンサはこちら
  • 照明器具に使用されている油入コンデンサはこちら
  • 産業扇(換気扇、扇風機)、単相モータ、アーク溶接機に使用されている油入コンデンサはこちら

油入リアクトル

油入リアクトルのPCB含有有無の判別に関する情報を掲載しています。

照明器具

照明器具のPCB含有有無の判別に関する情報を掲載しています。

三菱電機照明株式会社のWEBサイト

その他の機器(昇降機、計器用変成器、保護継電器(零相電圧検出器)、
遮断器、開閉器、その他油入機器)

その他電気機器のPCB含有有無の判別に関する情報を掲載しています。

複数の機器に関するお問い合わせを一括でいただく場合は、こちらからお願いいたします。

低濃度(微量)PCB検出変圧器等への対応については、以下のページに資料などを掲載しています。

低濃度(微量)PCB検出変圧器等への対応について

一般社団法人 日本電機工業会(JEMA)の ホームページ新しいウィンドウが開きます高濃度PCB機器 簡易検索メニュー新しいウィンドウが開きます もご活用ください。