サンプルプログラム、ライブラリ - 設定ファイル - FBライブラリ
日本語
MELSEC CC-Linkシステムを利用して、販促用のツールとしてCC-Linkに接続する複数のインバータの制御・モニタを行うFBライブラリです。
RnCPU、RJ61BT11、FX5U/FX5UC CPU、FX5-CCL-MS
GX Works3
FB
名称 | サイズ (バイト) | 更新日 | ダウンロードファイル |
---|---|---|---|
インバータFREQROL用FB(日本語版) | 2,468,031 | 2023-06-28 | INVERTER-CC.zip |
FBM-1085-B | CC-Link対応インバータ用FB ライブラリ リファレンスマニュアル | [ 日本語 ] |
FBM-1085ENG-B | CC-Link Compatible Inverter FB Library Reference Manual | [ 英語 ] |
FB名 | 機能名 | 内容 |
---|---|---|
M+INVERTER-CC_Running | インバータの運転制御 | インバータの運転制御指令を出力し、インバータを運転します。 ・正転指令 ・逆転指令 ・停止指令 ・運転周波数選択など |
M+INVERTER-CC_ResetError | インバータの異常リセット | 指定した局番のインバータの異常リセット処理を行います。 |
M+INVERTER-CC_StopRunning | 出力停止指令 | 指定した局番のインバータの出力を停止します。 (MRS信号ONで出力停止) |
M+INVERTER-CC_WriteFRQ_TRQ | 周波数指令値・トルク指令 | 周波数指令値・トルク指令値をRAMまたはEEPROMに書き込みます。 EEPROMに書き込むかどうかはFBの入力信号により選択します。 |
M+INVERTER-CC_ExecuteCommandCode | 命令コード実行 | 命令コードを書き込んで、その設定内容に応じた命令処理を実行します。 |
M+INVERTER-CC_SetParameter | パラメータ設定 | CC-Linkの局番及びパラメータ番号を指定してインバータのパラメータを変更します。 |
M+INVERTER-CC_MonitorStatus | 運転状態モニタ (デジタル信号) | 指定した局番のインバータの運転状態を16ビット一括で取得します。 |
M+INVERTER-CC_MonitorFRQ | 出力周波数モニタ | インバータの出力周波数を一括でモニタします。 |
M+INVERTER-CC_MonitorAlarm | 異常モニタ | 指定した局番のインバータの異常内容及び警報内容を表示します。 |
M+INVERTER-CC_ReadParameter | パラメータ読み出し | CC-Linkのチャンネル番号及びパラメータ番号を指定してインバータのパラメータを 読み出します。 |
解凍方法 1) ZIP対応の解凍機能のあるOSの場合
解凍方法 2) ZIP対応の解凍機能のないOSの場合
※ 解凍ツールの使用に関しては、全てお客様の責任において行ってください。
■参照するライブラリの登録
1. [プロジェクト]→[ライブラリ操作]→[ライブラリ一覧に登録]→[ライブラリ]を選択します。
2. "ライブラリをライブラリ一覧に登録"画面でファイルを選択し,[開く]ボタンをクリックします。
登録したライブラリが,ライブラリ一覧に表示されます。
■ライブラリの削除
1. 部品選択ウィンドウの[ライブラリ]タブを選択します。
2. 削除するライブラリを選択し,[プロジェクト]→[ライブラリ操作]→[ライブラリ一覧から削除]を選択します。
MELSOFT LibraryのFBライブラリをシステムへ流用するときは、対象システムにおいて、制御に問題がないことを十分検証してください。