設定・プログラミング製品 - 設定ツール - C言語コントローラ設定・モニタツール
英語
VxWorks版C言語コントローラユニット用ユニット設定・モニタツールのアップデート版です。
SW4PVC-CCPU-E
名称 | バージョン | サイズ (バイト) | 更新日 | ダウンロードファイル |
---|---|---|---|---|
C言語コントローラ用設定・モニタツール(英語版)(最新版) | 4.14Q | 673,748,022 | 2024-01-24 | sw4pvc-ccpu-e_14q.zip |
C言語コントローラ用設定・モニタツール(英語版)(Windows 7, 8, 8.1対応最終版) | 4.13P | 674,985,629 | 2022-06-13 | sw4pvc-ccpu-e_13p.zip |
C言語コントローラ用設定・モニタツール(英語版)(Windows Vista対応最終版) | 4.12N | 663,717,116 | 2016-09-26 | sw4pvc-ccpu-e_12n.zip |
SH-081130ENG-O | MELSEC-Q C Controller Module User's Manual | [ 英語 ] |
SH-081131ENG-J | Setting/Monitoring Tools for the C Controller Module Version 4 Operating Manual | [ 英語 ] |
No. | 内容 | 対応Ver. | 対応するC言語コントローラユニットのシリアルNo.上5桁 |
---|---|---|---|
40 | Windows 11に対応しました。 | 4.14Q | - |
39 | 動作環境において、Microsoft Windows 7、Windows 8 および Microsoft Windows 8.1 のOSサポートを終了しました。 | 4.14Q | - |
38 | <重要>脆弱性対策を強化しました。 | 4.13P | - |
37 | 今版以降、動作環境において、Microsoft Windows XP (Service Pack 3 以降)および Microsoft Windows Vista のOSサポートを終了しました。 | 4.13P | - |
36 | イベント履歴画面表示後にキーボード入力不能となりツールが応答不能となる場合がある問題を解決しました。 | 4.13P | - |
35 | Windows 10に対応しました。 | 4.12N | - |
34 | CCPU診断実施直後に通信エラーが発生すると、診断が停止する場合がある問題を解決しました。 | 4.12N | - |
33 | プロジェクト照合を実行した時、MELSECNET/Hリフレッシュパラメータのデバイス名が異なる場合に、詳細結果が空欄となる問題を解決しました。 | 4.12N | - |
32 | Q26DHCCPU-LS形C言語コントローラに対応しました。 | 4.11M | - |
31 | 新しいコーポレートロゴへ変更しました。 | 4.10L | - |
30 | パラメータ復元のサンプルプログラムにシャットダウン処理を追加しました。 | 4.10L | - |
29 | Q24DHCCPU-VG形C言語コントローラに対応しました。 | 4.09K | - |
28 | “データリフレッシュ設定”において、「チェック」または「設定終了」を実行した時に、Gデバイスの設定内容が”マルチCPU間高速通信エリア設定”の設定内容と不整合であると判定される場合がある問題を改善しました。 | 4.08J | - |
27 | データリフレッシュ設定で、同一デバイスに“読出し”“書込み”を重複して設定できるよう改善しました。 | 4.07H | - |
26 | Windows 8およびWindows 8.1に対応しました。 | 4.07H | - |
25 | データリフレッシュ設定で、ビットデバイス(X, Y, M, B, SM)のデバイス先頭に設定する値が16の倍数になるよう改善しました。 | 4.07H | - |
24 | C言語コントローラユニットに、Q173DSCPU/Q172DSCPUのモーション専用シーケンス命令(D(P).CHGAS、D(P).CHGVS)に相当する、QBF_MotionCHGAS関数、QBF_MotionCHGVS関数を追加しました。 | 4.06G | 16012以降 |
23 | バックアップリストアのサンプルプログラムを追加しました。 | 4.06G | - |
22 | GOT2000とのトランスペアレント接続に対応しました。 | 4.06G | - |
21 | Qシリーズシンプルモーションユニット(QD77GF16)のマスタ局に対応しました。 | 4.06G | 15102以降 |
20 | CC IE Field構成ウィンドウによるCC-Link IE Fieldパラメータ設定機能を追加しました。 | 4.06G | - |
19 | CC-Link IE Field診断の局番再設定機能を追加しました。 | 4.06G | - |
18 | デバイスモニタ状態保存機能を追加しました。 | 4.06G | - |
17 | Q12DCCPU-Vに対応しました。 | 4.06G | 15102以降 |
16 | Qシリーズシンプルモーションユニット(QD77M52、QD77M54、QD77MS16)に対応しました。 | 4.06G | 15042以降 |
15 | バッテリバックアップRAMモニタおよびデータリフレッシュメモリモニタ処理で、通信が不安定になる場合がある問題を解決しました。 | 4.03D | 15042以降 |
14 | Q24DHCCPU-LS形C言語コントローラに対応しました。 | 4.03D | 15042以降 |
13 | L02SCPU、L02CPU-P、L26CPU、L26CPU-PBTに対応しました。 | 4.02C | 15042以降 |
12 | MODBUS®ユニット(QJ71MB91、QJ71MT91)に対応しました。 | 4.02C | 15042以降 |
11 | 電力計測ユニット(QE82LG、QE81WH、QE81WH4W、QE83WH4W、QE84WH)に対応しました。 | 4.02C | 15042以降 |
10 | Qシリーズ高速ディジタル-アナログ変換ユニット(Q64DAH)に対応しました。 | 4.02C | 15042以降 |
9 | Qシリーズアナログ出力位置決めユニット(QD73A1)に対応しました。 | 4.02C | 15042以降 |
8 | QシリーズCT入力ユニット(Q68CT)に対応しました。 | 4.02C | 15042以降 |
7 | Qシリーズ高速アナログ-ディジタル変換ユニット(Q64ADH)に対応しました。 | 4.02C | 15042以降 |
6 | Qシリーズ高速データコミュニケーションユニット(QJ71DC96)に対応しました。 | 4.02C | 15042以降 |
5 | システムEthernetポート(S CH1)オープン設定を追加しました。 | 4.02C | 15042以降 |
4 | セキュリティ設定を追加しました。 | 4.02C | 15042以降 |
3 | 1ファイル形式プロジェクトの保存/読出しをサポートするよう対応しました。 | 4.02C | - |
2 | 1ファイル形式プロジェクトからマルチCPUパラメータを流用する機能を追加しました。 | 4.02C | - |
1 | バッテリバックアップRAM/データリフレッシュメモリモニタの性能を改善しました。 | 4.02C | - |
任意のフォルダに、ファイルをダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルを解凍すると、sw4pvc-ccpu-e_(各バージョン)フォルダが作成されます。
解凍方法 1) ZIP対応の解凍機能のあるOSの場合
解凍方法 2) ZIP対応の解凍機能のないOSの場合
※解凍ツールの使用に関しては、全てお客様の責任において行ってください。
(注1):Windows 7、Windows Vistaで「ユーザー アカウント制御」の画面が表示された場合は "はい" または "許可"を選択してください。
(注2):Windows 7、Windows Vistaで「プログラム互換性アシスタント」の画面が表示された場合は、「このプログラムは正しくインストールされました」を選択してください。