e-F@ctory Alliance
パートナー・ソリューション検索


産業制御システム向けセキュリティ対策ソリューション
本ソリューションは、Nozomi Networks Guardianを活用することで、製造業・電力・ガス・水道・化学・石油・工場などの産業制御系システム(ICS)に対し、資産管理・リアルタイムモニタリング・異常検知・脆弱性把握を提供します。つなぐだけでお客さまの資産・ネットワークの可視化が可能です。
株式会社日立システムズ
更新日:2020/07/08
対応カテゴリ
予防保全 予兆保全 安全 セキュリティ強み・差別化ポイント
(1)システムの可視化・資産管理・現状把握
接続端末や機器を把握し、資産の洗い出しや管理が可能。ベンダー名、製品名、シリアル、ファームウェア情報、プロトコル名、IP、 脆弱性情報なども可視化。
(2)リアルタイムモニタリング
各種センサー・PLCからの値をValue数値にし、自動的にグラフ・レポート化。
(3)トラフィック分析
DPIとML(機械学習)によりL1~L7まで自動解析。
(4)異常検知検出・アノマリ検知
機械学習により、通常時のトラフィック傾向を学習。さらに通常時と異なる通信を自動的に検知。
(5)ICS プロトコル対応
標準プロトコル並びに日本独自プロトコルに順次対応中。
※本ページに記載されている会社、製品名は、それぞれの会社の登録商標、または商標です。
価格
―
製品紹介URL
https://www.hitachi-systems.com/campaign/02/ics/三菱FA製品との連携特長
三菱FA製品のプロトコルに対応しているため、Nozomi Networks Guardianを
FAネットワークのミラーポートに接続するだけ資産情報・通信内容を把握することが可能。
販売開始年月
データ分析
データ分析S/W:無
生産現場向けデータ分析の有無:無
データサイエンティストの人数:
備考
機器:その他
安全 ネットワーク関連サービスのイメージ図

