e-F@ctory Alliance
パートナー・ソリューション検索


スマートファクトリー導入キット
製造ラインの各種装置の運転状態信号と故障信号だけを使って、稼働状況(運転時間・回数、故障時間・回数)を簡易的にモニタリングします。
■稼働モニタ:当日および累積の時間・回数表示
■稼働履歴:当日積算時間の過去6日分グラフ表示
■累積監視:累積時間・回数グラフ表示
■故障対応処置リスト
日本電技株式会社
■稼働モニタ:当日および累積の時間・回数表示
■稼働履歴:当日積算時間の過去6日分グラフ表示
■累積監視:累積時間・回数グラフ表示
■故障対応処置リスト
更新日:2025/05/16
対応カテゴリ
リモートモニタリング 稼働率向上強み・差別化ポイント
工場のスマート化おいて、はじめからは大きな投資が困難な場合でも、少ないコストで製造ラインの稼働状況の課題把握からはじめることができます。
価格
―
製品紹介URL
三菱FA製品との連携特長
フィールド側の信号入力装置としてMELSEC iQ-Fシリーズ(iQ-Rでも可)PLCを使用します。また、WindowsPC上で稼働するGT SoftGOT2000ソフトウェアにて監視画面を表示します。PLCのWeb監視機能を使用して、スマートデバイスによるモニタリングも可能です。
販売開始年月
2024年10月
データ分析
データ分析S/W:無
生産現場向けデータ分析の有無:無
データサイエンティストの人数:
備考
システムインテグレータ
FA系コンサル FA系SI三菱電機FA機器連携
MELSEC(Qバス,関連製品) 情報連携製品(MESインタフェース・GOT MESインタフェース)業種
食料品(肉類、魚類、農作物類等加工) 食料品(製粉、パン、菓子等) 食料品(調味料、食用油等) 飲料(清涼飲料) 飲料(酒類、茶、コーヒー等) たばこ(たばこ製造) 薬品・化粧品(医薬品製造) 薬品・化粧品(化粧品製造) 設備(水処理) 設備(クリーンルーム) 設備(ビルマネジメント・空調) インフラ・エネルギー等(上下水道)地域:日本
北海道 関越 関東(東京・千葉・茨城) 神奈川 中部 関西 中国サービスのイメージ図

三菱FA製品との連携イメージ図
