FA eラーニング
GX Works2基礎

受講開始
コース紹介
シーケンサ
<GX Works2基礎>
項目 | 概要 |
---|---|
コースの目的 | 初めてシーケンサを扱われる方、MELSEC-Q/L/Fシリーズシーケンサのシーケンスプログラムを作成する方を対象に、GX Works2を使用したプログラミングからデバッグ、シーケンサシステムを使用した動作確認までの方法を習得していただくことを目的としています。 |
コースの特長 |
(1) ソフトウェアの操作方法などを体験できます。 (2) 本コースの最後に、学習者ご自身の理解度を確認いただくためのテストを用意しています。 テストの結果が判定基準以上のとき、「修了証」が発行されます。 |
受講者 前提条件 |
「プログラミング基礎(ラダー言語編)」コース修了者、または同等レベルの知識を持つ方 |
受講順序 |
はじめてシーケンサを扱われる方は以下の順序でコースを受講していただくことをお奨めします。
![]() |
カリキュラム |
第1章 シーケンサシステムを制御する シーケンサシステムの制御に使用するプログラム言語、プログラム作成ソフトウェアを紹介します。 第2章 プログラム設計 制御内容とハードウェア構成からシーケンスプログラムを設計する方法を学習します。 第3章 プログラミング GX Works2を使用したプログラミング方法を学習します。 第4章 デバッグ シーケンサCPUへのプログラムの書き込みとデバッグ方法を学習します。 総合テスト |
受講時間目安 | 約1時間 |
受講期間 | 受講申込み完了後 60日間 |