Factory Automation

情熱ボイス

情熱ボイス

FXマイスター篇

マイクロシーケンサを知り尽くした
「FXマイスター」たちを追う

2“密着!”
ある日のFXマイスター

ソフトウェア開発や

勉強会の講師役・・・

FXマイスターの仕事ぶりを紹介

高洋電機株式会社(山形市)
営業二課 係長

酒井 良輔 マイスター

2002年入社
FXマイスター2期生(2014年認定)

これが「マイスター」のマーク!

FAの制御機器や電気・電子機器を販売する高洋電機。山形市に本社を構える同社の創業は1973年。40年ほどの長きにわたり、三菱電機のFA機器を取り扱う販売商社として幅広い顧客へ製品・サービスを提供してきた。

2002年に入社した営業二課係長の酒井良輔は2014年11月、トップの成績でFXマイスターに認定された。「会社の指示でエントリーした時点ではマイスター制度の実態が分からず、特に勉強することもなく受験しました。後でマイスターに選ばれたのはとても名誉なことだと知り、今はプライドを持って仕事をしています」と酒井は言う。

そんな酒井の日常を追った。

ある日の商談 An FX Meister in action

「ぜひ、うちでやらせてください」

酒井の仕事は、得意先を巡るルートセールスが中心。始業は8時半だが8時には出社し、掃除を済ませてから朝礼に臨む。メールや電話の対応をてきぱきと片付けたら、すぐに車で出発。多い日には10社程度を回る。いったん会社を出たら、出ずっぱりということも少なくない。

あさの日課 朝の日課を終わらせてすぐに行こう。あさの日課 朝の日課を終わらせてすぐに行こう。

お得意先へお得意先へ

この日は午前10時に会社を出て、入社のころから付き合いのある自動車部品工場を訪れた。すると担当者が、出荷ミス防止のため製品数を検査するシステムを製作する計画があることを教えてくれた。

酒井は即座に答えた。「ぜひ、うちでやらせてください!」。

すでに競合他社も訪問済みだったようだが、「話を聞いて、このシステムならFXで実現できる。ソフトウェアも自社で開発できるので、コスト面でも負けないはず」と酒井はその場で判断したのだ。

ソフトウェア開発へ ぜひ、うちでやらせてください!ソフトウェア開発へ ぜひ、うちでやらせてください!

その日の夕方、帰社した酒井はすぐさまソフトウェア開発に取りかかった。

完成したソフトに担当者も満足

1カ月ほどかけて、なんとかソフトウェアが完成した。「FXマイスターになってから、ソフトウェア開発にも自信が付きました」と酒井。
さっそく、自動車部品工場に持ち込んで、機能をアピールする。「ほかに必要な機能があれば簡単に追加できます。
これを機にFXを導入しませんか?」。工場の担当者も出来栄えに満足した様子で、酒井の提案を採用。見事受注に結び付いた。

デモ機製作へ An FX Meister in action

FXのデモ機セットを販売

「せっかくFXマイスターになったのだから、FXの良さをもっと多くの人に知ってもらいたい」。そんな思いを実現するため、酒井はFXの「デモ機セット」を販売することを思いつく。

マイスター向けに提供される最新機種の「FX5」を活用し、タッチパネルとソフトウェア、さらには配線用の図面などもセットにしたキットを製作。期間限定ながら通常よりも低価格で販売することにしたのだ。「新人の研修用ツールやオフラインの検証機などに活用してもらえれば、FXの良さを理解してくれて、工場にも導入してもらえるはず」というのが酒井の狙いだ。

デモ機セットチラシ完成!デモ機セットチラシ完成!

この日はデモ機セットの自作チラシが完成。カバンに詰め込んで、さっそく売り込みに出かけた。得意先に顔を出すついでに、チラシを配って回った。

社内新製品説明会 An FX Meister in action

社内勉強会の講師を務める

年に1度開催される、社内における三菱電機の新製品勉強会。この日は酒井が講師役になって新製品の特長などを解説した。「ちょっと緊張した」そうだが、丁寧な説明に若手社員たちも納得した様子だった。

「マイスターになってからは、若手社員から質問を受けることが多くなりました」と酒井は苦笑する。外回りからの帰社後、後輩が技術的な相談にくるのも、いつものことだ。

それだけに日々の勉強は欠かせない。「分からないことがあっても、むしろそれは勉強のチャンスだと思います。自分で手を動かし、理解することで、お客様や後輩に自信を持って答えられる。どうしても分からなければ、FXマイスター専用のホットラインに質問することもできますから」。

社内勉強会の様子!とてもスムーズに進行しました!! ちょっと緊張する…社内勉強会の様子!とてもスムーズに進行しました!! ちょっと緊張する…

酒井の上司である、営業部部長の加藤英明は「頑張ることを厭わないし、若手の面倒見もいい。若手社員が多い当社では、兄貴的な存在です。今後もリーダーとして若手を引っ張っていってほしい」と大いに期待を寄せている。

営業部 部長 加藤 英明 氏

酒井さんはカリスマ社員なんですよ! なんでも一人で出来ちゃう

FXマイスターミーティング An FX Meister in action

マイスター仲間に刺激を受ける

東日本のFXマイスターが集まる「東日本FXマイスターミーティング」出席のため東京の三菱電機本社に出張。三菱電機の担当者の技術的な説明も「しっかり理解できました」と酒井は自信をみせる。

なによりも有意義だったのが、各地区のFXマイスターや三菱電機の担当者を交えたディスカッションだった。「他のFXマイスターが獲得した契約の話を聞いて、刺激を受けました。私ももっと頑張らないと」と酒井は語る。

各地のマイスター達が情報交換のために集まりました!! もっと頑張ろう!各地のマイスター達が情報交換のために集まりました!! もっと頑張ろう!

FXマイスターならではの
4つのポイント!

もっと!マイスター2

ここがPOINT!ここがPOINT!

  • デモ機を使ったPR マイスターに認定されると与えられる専用デモ機を使用して、性能をテストしたり、実機での提案ができる!
  • 深い知識に裏打ちされた最適提案 FXの知識を問うテストに合格したのは、製品精通している証!勉強会や交流会で、さらなる知識向上も継続!
  • 三菱電機設計者とのコミュニケーション 直接交流の場で知識を深められるとともに、お客様からのニーズも伝えられ、製品化への貢献ができる!
  • 将来を踏まえた提案 マイスター専用メルマガ等で、今後投入される新製品・新サービスの情報をいち早くキャッチ!将来を見据えた提案が可能!

「FXマイスター」についてはこちらよりお問い合わせください

「お問い合わせ」ページ

一覧に戻る