ここから本文

天井ビルトイン形 製品特長

R32冷媒対応(R410A冷媒兼用)&冷媒センサー内蔵

R32冷媒システムにおいて安全対策装置の設置が必要な場合、JRA GL-20・GL-16に基づき検知警報設備の設置が必須です*1。冷媒センサー*2(検知器)を室内ユニットに内蔵していますので、別途検知器の設置は不要です。 また、別売部品でご用意しているフロンガス警報器も冷媒センサーを内蔵しており、どちらかの使用を選択可能です。

フロンガス警報機はこちら

  • *1警報機能として、MAスマートリモコン・フロンガス警報器をラインアップしています。MAスマートリモコン以外のリモコンをご使用の場合は、フロンガス警報器(警報装置用)・M-NET®インターフェース(インターロック検査用)も併せてご用意ください。
  • *2ご使用にあたり、GL-16に基づく回路検査(1年に1回以上)およびJRA 4068に基づく冷媒センサーの交換(5年に1回以上)が必要です。

据付性

薄型軽量化で設置スペースの自由度が拡大

従来より23mm(P22~P90)、63mm(P120~P140)の薄型化、最大10kgの軽量化に成功したことにより、設置スペースの自由度と施工性が大幅に向上しました。

  • 当社従来品 PDFY-P・MG1形

あらゆる形状の部屋にフレキシブル対応

空間の形状、照明器具や換気機器の配置に左右されずに、快適な空調設計が行えます。

図1 L字形の部屋 / 図2 長手の部屋 / 図3 天井の器具を優先した部屋

用途・場所に応じて選べる据付方式

1 下吸込方式(キャンバスダクト使用) / 2 下吸込方式(フィルターボックス使用) /  3 天井チャンバー方式(1)※後吸込も可能 / 4 天井チャンバー方式(2)※下吸込も可能 / 5 オールダクト方式
  • パネル直付はできません。
    下吹込キャンバスダクトまたは下吸込フィルターボックスが必要になります。

ドレンアップメカ標準搭載により、省工事を実現

ドレンアップメカ標準搭載により、室内ユニット下面から最大850mmまでドレン揚程を確保可能です。また、DCドレンポンプの採用により、静音化も実現しています。

ドレンアップメカ標準搭載により室内ユニット下面から最大700mmまでドレン揚程を確保

円形ダクト・角ダクトの両方に対応

標準の円形ダクトフランジを外すと、角ダクトフランジとして使用が可能です。

標準の円形ダクトフランジを外すと、角ダクトフランジとして使用が可能
  • 外付加湿器を取り付け、角ダクトを使用する場合は、別途専用の角ダクトを準備ください。

機外静圧変更可能で設計自由度拡大

ダクトの長さ・形状、機能アップオプション部品(高性能フィルターなど)の組み込みに応じた静圧アップ設定(標準30Pa、アップ切替時110Pa)ができるので、設計自由度が拡大します。

  • 角ダクトフランジを使用する場合には、機内圧損の低下により、機外静圧がアップします。(標準40Pa、アップ切換時120Pa)

オプション

吹出方向を自在にするオートベーン付き吹出口ユニット

吹出口の配置に加え吹出方向も自由自在。快適性がさらに高まります。

ドレンアップメカ標準搭載&試運転キット(別売)対応

ドレンアップメカ標準搭載により、室内ユニット下面から最大850mmまでドレン揚程を確保可能です。また、DCドレンポンプの採用により、静音化も実現しています。

■接続イメージ

室内ユニット基板
  • イラストは、天井カセット形4方向吹出しです。
  • 試運転後はコネクタを元に戻してください。

納入事例

天井ビルトイン形の納入事例一覧