概要

重電分野の大型案件で実績を積む

長崎製作所は1923年の発足以来、重電技術を活かした大型案件を中心に実績を積み上げ、三菱電機の成長を支えてきた。その事業分野は多岐にわたり、国内シェアがトップクラスで海外にも積極的に展開する「車両用空調機器」、長い歴史をもち、数多くの納入実績を有する「非常用発電システム」や、エレベータードアで培った技術と高い評価で事業規模を拡大している「ホームドア」などがある。
幾多の大型案件を通じ、長崎製作所の技術は高く評価されており、国内外で人々の生活を支えている。

現代社会に不可欠なインフラを支える製品で世界に貢献

事業に共通する特徴は、ほとんどの製品の規模が大きく、ユーザーの使用条件や環境に合わせた設計、納品を必要とするオーダーメイドビジネスである点である。こうした案件には、顧客ニーズを正確に把握し確実に実現する高度な技術力、営業力が必要とされる。長崎製作所が手がけるものの多くは、現代社会に不可欠なインフラを支える製品である。これまで築き上げた実績と付加価値の高い製品づくりで、活躍のフィールドは世界に拡大している。今後も、現代社会のニーズに応える製品の開発や生産に取り組んでいく。

業務内容

車両用空調機器、非常用発電システム、ホームドア

所在地
長崎製作所
長崎製作所

〒851-2102 
長崎県西彼杵郡時津町浜田郷517番7号

地図を見る新しいウィンドウが開きます

CLOSE-UP PRODUCTS

日本と世界の鉄道で快適な移動空間を実現

車両用空調機器

鉄道車両においては、通勤ラッシュや頻繁なドアの開閉、乗車人数の急激な変化など、一般の家庭やオフィスとは異なる車内環境が発生する。空調システムにおいては車内環境を快適なものにするために、車両構造と運用形態に応じて適正な空調能力を有する装置の搭載と快適な温度・湿度環境を維持する制御が求められる。また、車両走行中の振動や電圧変動などに対応した高信頼性の確保、限られた空間に設置できる省スペース性、省エネや軽量化ニーズへの対応、保守性への配慮など、厳しい課題をクリアする必要がある。
長崎製作所は鉄道車両空調システムの導入計画から製作、納入、保守までトータルに提供し、国内では高いシェアを誇る。また、その信頼性から、日本国内の新幹線、特急車、通勤車、路面電車、新交通車両など、各種車両はもとより、ニューヨークやロンドンの地下鉄車両、欧州の高速車両、オーストラリアの通勤車両など、海外での鉄道にも採用されている。多くの人々の移動がより快適であるために、また時代の要求である省エネを実現するために、付加価値の高い空調システムの実現を目指す。

関連リンク:交通システム新しいウィンドウが開きます

日本と世界の鉄道で快適な移動空間を実現
車両用空調機器

「いざ!」という時に安全を守る

非常用発電設備

火災や震災などで電力会社から供給される電源が停電した際、自動的に起動し、消防設備、各種照明、コンピューターなどのバックアップ電源として用いられる非常用発電設備。これまで4万台を超える納入実績があり、病院や学校、銀行、スポーツ施設、公共設備(上下水、高速道路)など、身近な様々な場所に設置され、緊急時に確実に電源を供給する発電装置として、多くのお客様から高い評価を得ている。

「いざ!」という時に安全を守る
非常用発電設備

毎日の安全を技術力で支える

ホームドア

軌道への転落事故や車両扉での挟まれなど、プラットフォームで起こる危険から、利用者を安全に守るのが、このホームドア。
エレベータードアで培った世界トップ水準の「ドアコントロール技術」、また、戸あたり、戸ばさみ、戸袋への引込、居残りの検知などの「センサー技術」により、“人にやさしい開閉制御”を実現。総合電機メーカーとしての強みを活かし、様々な車両に対応するバリエーションを用意し、好評を博している。

関連リンク:交通システム新しいウィンドウが開きます

毎日の安全を技術力で支える
ホームドア

TOPICS

歴史

長崎製作所は大正12年に発足。三菱電機の発展とともに歩んできた歴史と伝統ある製作所です。船の回転機、配電盤の製造からスタートし、現在は車両空調装置や非常用発電機、ホームドア、オーロラビジョンなど、重電技術を活かした公共性の高い製品を数多く手がけています。

歴史

長崎製作所石版レリーフ

受賞歴

2018年にオーロラビジョンが地域社会や産業の発展に多大な貢献をした歴史的偉業を表彰する「IEEEマイルストーン」に認定されました。1980年に世界で初めて開発した「屋外の直射日光下で使用できるフルカラー大型ディスプレイ」技術が、現在でも世界中の屋内外で人々を楽しませる手段として大きな役割を果たしていることが高く評価されました。※ 2018年3月 当社調べ

受賞歴

IEEEマイルストーン受賞銘板

付帯施設について

独身寮「ラ・ヴィータ千歳」は、長崎で交通・生活利便性の高い住吉地区に位置しており、食堂など社員同士のふれあいの場と、ワンルームタイプの個室プライベートの空間も確保し、時代に即した「個」と「和」の両立を図りながら、明日への活力を養うための快適な生活の場を提供しています。

付帯施設について

ラ・ヴィータ千歳寮

環境への取組

長崎製作所は生物多様性保全活動を推進しています。製作所構内及び周辺の「生き物調査」や自然の大切さを学ぶ「みつびしでんき野外教室」を実施し、環境マインドの育成と共に多様な生き物が生息できる環境の維持に取り組んでいます。

環境への取組

生きもの掲示板

地域コミュニケーション活動

社会貢献活動の一環として、長崎製作所の近隣地域の清掃活動に参加しています。2013年から毎年参加しており、市民ボランティア50名の方々とともに湾岸に打ち上げられたごみや木片などの清掃作業に取り組み、環境美化に貢献しています。

地域コミュニケーション活動

製作所近隣の湾岸清掃ボランティア

教育プログラム

技術者教育は「講義型(座学)」「交流型(グループ討議)」「実践型(技能実習等)」など、様々な形態で実施しており、技術者に必要な基礎技術を段階的に習得できる教育体系となっています。また、各事業に必要な専門技術は、都度勉強会を実施し、技術の伝承・技術力向上に努めています。

教育プログラム

技術勉強会の模様

最寄の名所・ 観光スポットなど

世界三大夜景のひとつと称される長崎の夜景。長崎の港は山に囲まれており、水に映る船や山の斜面に立った家々の灯りまでもが美しく、特に稲佐山からの眺めがおすすめです。ロープウェイで山頂まで登ると、長崎の街を一望することができます。

最寄の名所・観光スポットなど

長崎の夜景

土地の名産

長崎で有名な食べ物といえば、長崎ちゃんぽん。長崎製作所の食堂メニューとしても、社員が行列を作るほどの人気です。鎖国時代、唯一の開港地だった長崎。長崎ちゃんぽんは、長崎が中国文化の影響を受け継いで作り上げた、ポピュラーな名物料理です。

土地の名産

長崎ちゃんぽん

その他

幕末の志士として現代でも絶大な人気を誇る坂本龍馬。彼が設立した、日本で初めての貿易会社「亀山社中(後の海援隊)」は長崎の地に誕生しました。長崎の風頭山にはブーツを履き、腕組みをしながら長崎港を見据える坂本龍馬の像が設置されています。

その他

坂本龍馬の銅像