延長保証制度のご案内
導入をご検討の方々へ
ご購入後の延長保証について
三菱のスマート電化延長保証制度のご案内
製品ご購入日から3ヶ月以内にお申込みください。安心でより快適な三菱のスマート電化生活をご提案いたします。
保証料をご負担いただくと修理費がメーカー保証期間と延長保証期間を合計して
10年間または8年間または5年間無料に!!
- ※修理サービスの内容は「三菱のスマート電化延長保証規定」に準じて対応いたします。
- ※三菱のスマート電化 延長保証制度の対象製品は下記のみとなります。
※当延長保証制度をお申込みされる前に、製品のご購入先等で延長保証に加入されていないかご確認ください。
(他の延長保証にて保証を受けられた場合、当延長保証の保証は受けられませんのでご注意ください。)
保証内容
延長保証期間中に対象製品に故障が発生した場合に、修理費を保証いたします。
保証金額は本体のご購入価格が限度となります。
- 保証する
修理費用 - 技術料
- 部品代
- 出張料
延長保証対象製品と延長保証料(以下よりお選びいただけます)
エコキュート
-
10年間
保証料 31,220円(税込)
-
8年間
保証料 25,562円(税込)
-
5年間
保証料 11,880円(税込)

電気温水器
-
10年間
保証料 17,030円(税込)
-
8年間
保証料 10,215円(税込)
-
5年間
保証料 5,170円(税込)

IHクッキングヒーター
-
8年間
保証料 7,805円(税込)
-
5年間
保証料 3,850円(税込)

ビルトイン食器洗い乾燥機
-
8年間
保証料 6,108円(税込)
-
5年間
保証料 3,666円(税込)

バス乾燥・暖房・換気システム
-
5年間
保証料 4,620円(税込)

※保証料は、消費税10%の税込金額となります。
※保証期間は、メーカー保証期間と延長保証期間の合計となります。
※内容・保証料は変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
保証期間
保証期間は、10年間、8年間、5年間の3タイプをご用意しています。
延長保証期間

- 製品ご購入時あるいはご購入日から3ヶ月以内にお申し込みください。
- 延長保証はメーカー保証終了後からのスタートとなります。保証期間は、メーカー保証を含め、ご購入日(使用開始日)から10年間または8年間または5年間の長期保証となります。また延長保証終了後は通常の有料修理に移行いたします。
- 保証金額は製品本体のご購入価格が限度となります。
申込書送付はお電話でも承ります。
三菱電機延長保証申込受付センター
0120-867-789
受付時間 平日 午前9:30~午後5:00
(土日祝日、年末年始および所定の休業日を除く)
お申し込みから契約までの流れ
お申込み期間は、製品購入日から3ヶ月以内です。
※製品保証書記載のお買い上げ日から3ヶ月以内の消印有効。
- 1当ホームページ(もしくはお電話)で申込資料のご請求
- 2申込資料一式を郵送にてお届けいたします。(加入申込書・振込用紙・返信用封筒)
- 3加入申込書に必要事項を記入頂きご捺印の上、製品に付いている製品保証書をコピーして頂き、その製品保証書コピーと一緒にご返送ください。
- 4専用の振込用紙にて保証料をお振込みください。
※製品ご購入から3ヶ月以内にお申込手続き及び保証料のお振込みが必要となります。
※バス乾燥・暖房・換気システムには、製品保証書がない場合がございます。その際は、三菱電機延長保証申込受付センターにお問い合わせください。
- 5延長保証書及び延長保証ステッカーを申込書の到着と保証料の着金が確認できてから3週間程度でご郵送いたします。延長保証書は大切に保管してください。
延長保証ステッカーを案内に従って製品本体等に貼り付けてください。 -
修理依頼の時は…延長保証書または延長保証ステッカーに記載されている製品ご購入販売店
もしくは修理受付電話番号へご連絡ください。
三菱のスマート電化
延長保証規定
- 保証期間内に、取扱説明書または本体貼付ラベル等の注意書に従った正常な使用状態で故障が生じた場合は、修理担当窓口にご依頼の上、出張修理に際し三菱のスマート電化延長保証書(以下、延長保証書という)をご提示ください。なお、離島及び離島に準じる遠隔地への出張修理を行った場合には、出張に要する実費を申し受けます。
- 保証の範囲は、当社の定める無料修理規定に準じます。
- 1回の修理につき製品本体のご購入金額(消費税抜)が保証限度となります。(1回の修理費用が製品本体のご購入金額(消費税抜)を超過した場合、本延長保証は保証期間の満了を待たずに終了いたします。)
- ご転居または譲渡される場合には、事前に三菱電機延長保証申込受付センターにご相談ください。
- 保証期間内でも次の場合には本延長保証の対象となりません。
- ①ご使用上の誤り及び不当な修理や改造による故障及び損傷。
- ②お買い上げ後の据付場所の移動、落下等による故障及び損傷。
- ③火災、地震、風水害、落雷、その他の天災地変、公害や異常電圧、異常水圧による故障及び損傷。
- ④一般家庭用以外(例えば、業務用の使用、車輌、船舶への搭載など)に使用された場合の故障及び損傷。
- ⑤延長保証書のご提示がない場合。
- ⑥延長保証書にお客様名、お買い上げ日、据付工事店名の記入のない場合、あるいは字句を書き替えられた場合。
- ⑦施工上の誤りによる故障及び損傷。
- ⑧水道法に定められた飲料水の水質基準に適合しない水を使用した場合や、凍結・給水の供給事情が原因による故障及び損傷。
- ⑨腐食性の空気環境で使用された場合の故障及び損傷。
- ⑩経年変化または通常の使用損傷により発生する不具合。(音、振動、錆、傷、変色など)
- ⑪当社指定部品を使用せずこれが原因で本体不良となった場合。
- ⑫故障の原因が本製品以外の部分にあって、それを点検修理した場合。
- ⑬維持管理に関わる費用。
- ⑭本製品に不具合のない点検・清掃・リモコンの乾電池交換作業等。
- ⑮本製品の故障に起因して生じた身体障害(障害に起因する死亡を含みます。)または本製品以外の財物や代替品の故障および損傷のほか使用の阻害によって生じた間接損害。
- 延長保証書は日本国内においてのみ有効です。
- 本延長保証サービスを行うために必要な範囲でお客様の情報を第三者へ提供することがあります。
- 本延長保証の途中解約はできません。ただし、保証料が着金した日より8日以内であればお申込みの撤回または解除(クーリングオフ)を行うことができます。
※本製品ご購入から3ヶ月を経過した以降は、本保証制度へのご加入、及び加入後の保証期間のご変更はできません。
※当延長保証制度をお申込みされる前に、製品のご購入先等で延長保証に加入されていないかご確認ください。
(他の延長保証にて保証を受けられた場合、当延長保証の保証は受けられませんのでご注意ください。)