三菱電機製品 ご購入者の声
「買ったら教えて!」
「買ったら教えて!」
収納力アップ
形名: MR-MX46H-C
購入年:2022年8月購入
投稿者:mika
幅600mmがベスト
形名: MR-N40H-T
購入年:2023年8月購入
投稿者:メルヘンライダー
幅600mm製氷機付きを探していて、この製品と出会い、価格もお手頃でありがたい。
スマホ連携が便利
形名: MR-MZ54J
購入年:2023年8月購入
投稿者:manataka
21年使った冷蔵庫が壊れたので購入。妻のこだわりは野菜室が真ん中にある事、私のこだわりは各部屋が仕切られて独立している事。古い冷蔵庫のあった場所にぴったり収まりながら、容量は増えている。驚いたのはスマホ連携で、アプリから冷蔵庫の設定ができる事、氷がいっぱいになったとか水が無くなったとか、冷蔵庫の状態がアプリに通知されてくる事。とても便利。野菜室に入れた葉物野菜のみずみずしさがこれまでとは比較にならないほど長持ちするのがありがたい。
音が静か&超近代化
形名: MR-MZ49J-W
購入年:2023年8月購入
投稿者:moai@moai
前の機種が10年経過したので、冷蔵庫を入れ替えましたが音の静かさに驚いています。
スマホ連携させてみたら、省エネ状況のお知らせが来たり、自動製氷用の水がなくなったというお知らせも来て驚きました。
スマホ連携させてみたら、省エネ状況のお知らせが来たり、自動製氷用の水がなくなったというお知らせも来て驚きました。
高さ170cmで容量470Lのフレンチドア
形名: MR-WX47LH
購入年:2023年4月購入
投稿者:ヒエール三世
購入検討時に他社さんラインナップも確認しましたが、450L以上の容量ではあまり製造しておられない扉構成/高さではないかと思います。日本の成人女性の平均身長160cm以下らしいですので、大多数の方が手を伸ばせば最上段まで使えると思います。おすすめです
MITSUBISHI冷蔵庫
形名: MR-CX33H-T
購入年:2023年2月購入
投稿者:しょうとママ
電気屋を3店舗回って焦げ茶色のおしゃれなMITSUBISHI冷蔵庫に出会いました。容量は330Lで、我が家には十分なちょうどよいサイズ!うっとりするくらい、デザインも綺麗で、2ヶ月たった今でも、MITSUBISHI冷蔵庫見る度に嬉しい気持ちになります。なにより、買ったお肉がスーパーチルドにいれてると、長時間キレイな色のまま、味落ちもしないです!野菜の持ちもかなりよいです!
これからの時代は一家に一台
形名: MF-U12G-W
購入年:2023年3月購入
投稿者:えくれあ
冷凍食品が増えたので、冷凍庫のみを買い足しました。もともと使っている三菱さんの冷蔵庫と使い勝手が同じで、急速冷凍機能があることが大変助かっています。また、ドアに設置されたポケットが、意外と重宝します。私はチョコレートやお菓子などちょっとしたものを冷凍するときに、このポケットを使用しています。
消費電力に期待してます
形名: MR-B46H-C
購入年:2023年3月購入
投稿者:otto
22年過ぎた冷蔵庫から買い替えました。省エネ冷蔵庫で電気代節約に期待してます、しかも庫内が明るく綺麗で良いです。
ペットボトルの簡単出し入れ
形名: MR-B46H-C
購入年:2023年3月購入
投稿者:otto
飲みたいペットボトル(1本)がすぐに出し入れ出来る場所があるのは便利ですね。
冷凍庫便利だ!
形名: MF-U12H
購入年:2022年12月購入
投稿者:ばんちゃん
冷凍製品を買うことが増えた。そのたびに冷蔵庫の中の冷凍トレイの中身を入れ替えたり早く食べたりと大変だった。そこで昨年末に奮起して冷凍庫を買ったら、悩むことがなくなりストレス解消。冷凍庫様様です。
ほかの製品の投稿を見る
- 冷蔵庫・冷凍庫(ホームフリーザー)
- ジャー炊飯器
- ブレッドオーブン
- レンジグリル(オーブンレンジ)
製氷機の掃除もしやすくて 清潔を保てるところが気に入っています