01 三菱電機を知る
企業プロフィール
-
2020年度に創立 100 周年
-
連結売上高約 4.46 兆円営業利益率5.8%
(2019年度実績) -
国境を
越えた
ビジネス -
日本国内の拠点数32 カ所(2020年3月末現在)
-
企業
理念 -
環境への
取り組み
12の事業分野
総合電機メーカーである三菱電機の広範な事業領域を12区分でご紹介します。多彩な事業・技術・ノウハウによりシナジーを生み出し、より良い社会づくりに挑み続けます。
-
ビル
世界最高品質の昇降機を追求し、ビルの安全・安心を守る。
詳細を見る
-
産業・FA
リーディング企業として日本の、世界の「ものづくり」を支える。
詳細を見る
-
公共
もっと良い未来のために、確かな生活基盤を最先端の技術で。
詳細を見る
-
エネルギー
川上から川下まで、国内屈指の総合力で電力インフラを構築。
詳細を見る
-
交通
車両用機器・システムをトータルで提供する「鉄道の三菱電機」。
詳細を見る
-
自動車機器
多彩な製品群で、モータリゼーションの発展を下支えする。
詳細を見る
-
宇宙
宇宙という広大なビジネスフィールドで先端技術が活きる。
詳細を見る
-
通信
情報を「送る」技術で、快適なコミュニケーションを実現。
詳細を見る
-
半導体・電子デバイス
より豊かな社会を支えるキーデバイスを目指し、最先端技術に挑戦。
詳細を見る
-
空調・冷熱
暮らしや産業のあらゆるシーンで快適性、省エネ性を求めて。
詳細を見る
-
ホームエレクトロニクス
暮らしの「本質」を見つめた新しいものづくりで、スマートライフを実現。
詳細を見る
-
ITソリューション
暮らしのあらゆる場面に、ITで快適・安心・発展を提供。
詳細を見る
研究開発への取り組み
事業を成長加速するためには、既存事業の拡大だけではなく世の中のニーズとマッチした新しい事業を創出することが必要不可欠です。三菱電機は積極的に新たな製品・サービスの芽を創る土壌を用意しています。
-
特許登録件数国内第 2 位(特許庁ステータスレポート2020)
-
研究開発費年間約 2,070 億円(2019年度実績)
新たな価値創出のための投資を積極的に行っています。
02 社員を知る
『なぜ、三菱電機なのか?』
03 採用情報
採用計画(2020年度)
-
2020年度(計画)450名
-
2019年度(実績)530名
-
2018年度(実績)650名

応募について
-
募集はどんな単位(全社一括?事業所別?)で行われるのですか?
-
各事業所別・職種別に募集をしています。詳細は採用サイトに掲載しておりますので、ご確認願います。
-
募集職種ごとに採用人数は決まっているのですか?
-
決まっています。なお、採用サイトの掲載職種は変動がありますので、随時ご確認願います。
-
電機メーカー以外での経験であっても応募することは可能ですか?
-
もちろんご応募が可能です。他業界からの入社実績も多くあり、活躍事例も多いので、ぜひご応募ください。
-
ある職種で選考終了後、再度応募することは可能ですか?
-
同一事業所や同一職種での重ねてのご応募はできませんが、他の事業所や他の職種でのご応募を妨げるものではありません。
-
新卒採用とキャリア採用の同時応募は可能ですか?
-
新卒採用募集開始時点(3/1)で最終学歴卒業後3年未満の方は新卒採用へのご応募が可能です。ただし、キャリア採用との併願は不可となります。
-
HP以外からでも応募はできますか?
-
HPからの応募のみ受け付けております。郵送やメールなどでの応募は受け付けておりません。

選考について
-
選考の流れを教えてください。
-
基本的な流れは以下のとおりです。(詳細は各事業所にご確認願います。)
当社採用サイトの「募集職種」から、希望職種について必要な項目を入力願います。
いただいたデータを基に書類選考を行い、E-mailにて合否をご連絡します。
※面接の際に「筆記試験(マークシート式)」を1回実施します。
※面接の形態や筆記試験の実施時期等については、事業所や募集職種によって異なりますので、詳細は各事業所
※書類選考を含め、各選考段階における選考結果ご連絡までに要する時間は、ご応募の状況や職種、事業所の休日などの状況によって異なりますので、予めお含み置き願います。 -
面接はいつ、どこで行われますか?
-
基本的にご応募される職種の事業所にて行います。面接日程については個別に調整させていただきます。
-
在職中のため、入社日について相談することはできますか?
-
面接の中でご意向を確認させていただく他、内定後のご相談も受けながら、調整させていただきます。

入社後について
-
入社後の初任給はどのように決定されますか?
-
これまでのご経験やスキル等を総合的に勘案しながら決定します。
-
入社後、処遇や研修の受講、管理職への登用等、キャリア採用者が不利になることはありませんか?
-
キャリア採用であることをもって不利になることはありませんので、ご安心下さい。
-
他の職種への異動や転勤・関係会社への出向等はありますか?
-
業務を遂行していく上での必要性に応じ、実施することがあります。
-
入社後の教育・研修はどうなっていますか?
-
各人のご経験やスキルのレベル及び事業所や職種によって異なりますが、入社時の基礎教育、職場におけるOJT等を通じて入社時の不安を払拭するように努めます。
またその後も、他の社員と同様、担当職務の内容や各人のキャリアプラン等に応じて、各種の研修制度を活用することができます。 -
寮・社宅はありますか?
-
当社入社に伴う転居により寮・社宅が必要となる場合は、当社規定に基づき寮・社宅制度を適用いたします。
05 PickUp
-
空調冷熱システム事業 キャリア採用
グローバル環境先進企業を目指す当社の成長牽引事業の一つ、空調冷熱システム事業。私たちとともに世界の成長市場に挑戦しませんか。業界経験は不問です。
詳細を見る
-
FAシステム事業 キャリア採用
産業メカトロニクスとIoTの技術で世界の製造業の未来を切り拓きます。私たちと「日本型第4次産業革命」を起こしませんか?業界経験は不問です。
詳細を見る
-
自動車機器事業 キャリア採用
自動車機器事業では、さまざまな自動車の部品を製造・開発しています。必ずあなたの培ってきた経験を、磨いてきたスキルを活かせるフィールドがあるはず。大きな成長、活躍のチャンスがここにあります。挑戦をしてみませんか?
詳細を見る
-
研究開発部門 キャリア採用
三菱電機が担う12の事業全てに携わる最先端技術の拠点、それが私たち研究開発部門です。まだ誰も見たことのない未来社会を創るために、ともにイノベーションを生み出しませんか?
詳細を見る
-
電力・産業システム事業 キャリア採用
発電から送変電、配電まで全てのフェーズで、世界中の電力インフラを支えるエネルギー事業。総合技術力を武器に、新たなエネルギービジネスにも挑戦を続けています。ともに世界を舞台に活躍しませんか。
詳細を見る
-
交通・社会インフラ事業 キャリア採用
水・道路・鉄道といったライフライン・公共施設など、人々の生活基盤を築く多岐に渡る分野で事業を展開し、社会に貢献しています。高度な技術力を生かし更なる安心・安全で快適な社会づくりを目指していきます。私たちと共に実現してみませんか?
詳細を見る