SP2SK

VCES: 600 V, ±IC: 2 A

表面実装型で好適な端子配列のIPM

特長

  • P側IGBT用 : 駆動回路,高圧レベルシフト回路,制御電源電圧低下(UV)保護回路(エラー出力なし)
  • N側IGBT用 : 駆動回路,制御電源電圧低下(UV)保護回路,短絡電流保護回路(外付けシャント抵抗による),過熱(OT)保護回路
  • エラー出力 : N側IGBT用SC保護回路動作時,N側UV保護回路動作時及びOT保護動作時Fo出力
  • 温度出力 : N側駆動用IC部の温度をアナログ信号で出力,アーム短絡防止 : インターロック機能
  • 入力インタフェース : 3V, 5V系対応(ハイアクティブ)
  • DIPIPM, SLIMDIP, DIPIPM+, SOPIPM, DIPPFC, CSTBTは三菱電機株式会社の商標です。

主な用途

  • エアコン
  • 洗濯機
  • 冷蔵庫
  • 食洗器
  • 換気扇などのファン
  • ポンプ

主な仕様

項目名 単位
VCES 600 V
±IC 2 A
絶縁耐力 1500 Vrms
Tj 150
結線 6in1
外形タイプ SOP
供給状態 量産
UL認証 : UL1557 File E323585

ドキュメント

関連製品

SOPIPM

表面実装タイプIPM
VCES=600V
IC=2A

SLIMDIP

挿入タイプで最小のパッケージ
VCES=600V, IC=5A~30A

超小型DIPIPM

小容量のデファクトスタンダードパッケージ
VCES=600V, IC=5A~35A

IPM/DIPIPM

駆動回路を搭載したIPM(Intelligent Power Module)、家電など小容量のインバーター機器向けに開発されたトランスファーモールド外形のDIPIPM

関連情報

損失シミュレーター

パワーモジュールの損失・温度上昇を簡易的に計算するシミュレーターです。

FAQ

よくある質問に対する回答を掲載しています。

評価基板

DIPIPMを用いたインバーター機器の開発をサポートします。