研究開発
所長メッセージ
情報技術総合研究所 所長 楠 和浩
研究紹介
人工衛星からレーダーシステムやさまざまな分野のセキュリティー技術、人工知能まで、
人・社会に貢献する最先端の技術を生み出しています。
情報、メディアインテリジェンス、光電波・通信技術分野の研究開発と共に、ITを活用した提案型開発も行っています。
産業メカトロニクス
FAシステムや自動車用電装品などの産業向けテクノロジー。
情報通信システム
宇宙開発から携帯電話まで、幅広い分野における情報通信技術。
電子デバイス
パワーデバイスや高周波デバイスなどの半導体や液晶関連技術。
家庭電器
もっと快適な暮らしを提案する、さまざまな家庭電器技術。
共通基盤技術・その他
安心、安全、省エネなど、これからの社会基盤を支える技術。
学会発表
- 量子暗号の研究開発動向と実装安全性理論の研究動向
- 水谷 明博
- IEEE Computer Society Kansai Chapter,2020年 第1回技術講演会, 講演2(2020/8)
- Quantum key distribution with any two independent and identically distributed states
- Akihiro Mizutani
- Physical Review A (Phys. Rev. A), Vol.102, Issue2, 022613(2020/8)
- リアルタイムデータ記録のためのファイル書き込みレイテンシ削減方式
- 岡部 亮,他
- 情報処理学会 論文誌(ジャーナル),Vol.61, No.8, pp.1275-1284(2020/8)
- 5Gにおける高SHF帯広帯域Massive MIMOシステムを用いた屋外SU-MIMO実験評価
- 蒲原 健一郎,他
- 電子情報通信学会 論文誌B,Vol.J103-B, No.8, pp.309-320(2020/8)
- Photoplethysmographic Subject Identification by Considering Feature Values Derived from Heartbeat and Respiration
- Shun Hinatsu, et al.
- 2020 42nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), pp.902-905(2020/7)
- Performance Comparison of Antenna Deployment Cases and Precoding Schemes in an Ultra-Dense Scenario for High SHF Wide-band Massive MIMO in 5G
- Hiroshi Nishimoto, et al.
- IEICE Communications Express (ComEX), Vol.9, No.5, pp. 146-151(2020/5)
- 超並列誤り訂正方式による電力スケーリングを用いた光通信網の低消費電力化
- 石井 健二,他
- 電子情報通信学会 論文誌B,Vol.J103-B, No.4, pp.162-171(2020/4)
- 一端を短絡した結合線路を用いた低消費電力な電力合成回路
- 青山 裕之,他
- 電子情報通信学会 論文誌C,Vol.J103-C, No.5, pp.279-287(2020/3)
- Wavelength selection and measurement error theoretical analysis based on ground-based coherent differential absorption lidar using 1.53 µm wavelength for simultaneous vertical profiling of water vapor density and wind speed.
- Masaharu Imaki, et al.
- OSA(Optical Society of America), Vol.59, Issue8, pp.2238-2247(2020/3)
- 10Gbps級PONシステムの高機能化技術
- 吉間 聡,他
- レーザー学会誌 「レーザー研究」,Vol.48, No.3, pp.126-130(2020/3)
アクセス
〒247-8501 神奈川県鎌倉市大船5-1-1TEL:( 0467)41-2111