三菱ジャー炊飯器

三菱ジャー炊飯器
製品ページへ

活動レポート

2015年度 オリジナルブレンド米栽培プロジェクト

稲の花開花レポート

今日は8月8日お米の日。米という漢字を分解すると「八十八」となることや、田植えから収穫までに88の作業を要するとされることで、8月8日がお米の記念日と言われています。
宮城県登米市にあるオリジナル米専用水田では、ちょうど稲の開花を迎えました。

オリジナルブレンド米栽培プロジェクトとは

お米の白い花は小さい上に短時間で受粉して閉じてしまうため、見たことのある人は少ないと思いますが、お米はこの開花のタイミングで受粉するので最も重要な時期なのです。

お米栽培で最も大切なのは、田んぼの水管理! 田んぼの水管理を徹底して、理想的な出稲‒開花を促します。

マメ知識

お米栽培の重要な水の管理のひとつに「中干し」という工程があります。
「中干し」とは苗に稲穂が出て(出稲)開花する前に田んぼの水を全て抜く工程です。
この工程を経ることで、稲には次のような効果があり、稲作には欠かすことの出来ない大切な作業なのです。

※出稲&開花前に田んぼの水を抜く<中干し>効果とは

  • 水を切ることで必要以上の生育を抑え過剰分けつを抑制する
  • 土中に酸素を補給して根腐れを防ぎ根の活力を高める
  • 土中の有害ガス(硫化水素、メタンガスなど)を抜く
  • 土壌を干して固くし刈り取りなどの作業性を高める

今年は台風もなく暑い日が続いたので、水不足にならないよういつも以上に田んぼにはる水の量の調整をマメにした。天候のせいで生育が早かったので、夏前の中干しについても早めに行うように調整しました。

田んぼの地面は、役目を終えたおしべでいっぱい。
中干しは田面にヒビが入り、長靴が沈まない程度が理想です。
この開花の時期から、再び田んぼに水を張るのです。

「今年も良質なお米が実った」と話す、農家の木村さんとお米マイスター佐藤貴之さん