ネットワーク関連製品FX3U-232ADP-MB 仕様

性能仕様
適用シーケンサ | |
入出力占有点数 | |
質量 | |
通信方式 | |
通信速度 | MODBUS通信 |
無手順通信,計算機リンク | |
プログラミング通信 | |
通信手順 | |
伝送規格 | |
伝送距離 | |
外部機器接続方法 | |
表示(LED) | |
絶縁方式 | |
電源仕様 | |
電源 |
[FX3S] V1.00以降:全通信機能に対応 [FX3G] V1.00以降:MODBUS通信以外の通信機能に対応 V1.30以降:MODBUS通信機能に対応 [FX3U] V2.20以降:MODBUS通信以外の通信機能に対応 V2.40以降:MODBUS通信機能に対応 [FX3GC] V1.40以降:全通信機能に対応 [FX3UC] V1.00以降:MODBUS通信以外の通信機能に対応 V2.40以降:MODBUS通信機能に対応 FX3Sへの接続は、FX3S-CNV-ADPが必要です。 FX3Gへの接続は、FX3G-CNV-ADPが必要です。 FX3U,FX3UC-32MT-LT(-2)への接続は、機能拡張ボードが必要です。 |
0点(シーケンサの最大入出力点数とは関係ありません) |
0.08kg |
全二重双方向 |
300/600/1200/2400/4800/9600/19200/38400/57600/115200(bps) 2012年7月以降に製造された製品から38400/57600/115200bpsに対応しています。(製造番号:127****以降) |
300/600/1200/2400/4800/9600/19200/38400(bps) FX3U,FX3UCは、Ver.2.41以降で、38400bpsに対応しています。 |
9600/19200/38400/57600/115200(bps) |
・MODBUS通信(マスタまたはスレーブ) ・無手順通信 ・計算機リンク(専用プロトコル形式1,専用プロトコル形式4) ・プログラミング通信 |
RS-232C準拠 |
最大15m |
D-SUB 9Pinコネクタ(オス) |
RD,SD,POWER |
ホトカプラ絶縁 |
DC5V 30mA(シーケンサからの内部給電) |
一般仕様
周囲温度 | ||
相対湿度 | ||
耐振動 | DINレール取付時 | 周波数:10~57Hz |
周波数:57~150Hz | ||
直接取付時 | 周波数:10~57Hz | |
周波数:57~150Hz | ||
耐衝撃 | ||
耐ノイズ | ||
耐電圧 | ||
絶縁抵抗 | ||
使用雰囲気 | ||
使用高度 |
0~55℃・・・・・動作時, -25~75 ℃・・・・・保存時 |
5~95%RH(結露しないこと)・・・・・・動作時 |
片振幅:0.035mm X,Y,Z各方向10回(合計各80分) |
加速度:4.9m/s2 X,Y,Z各方向10回(合計各80分) |
片振幅:0.075mm X,Y,Z各方向10回(合計各80分) |
加速度:9.8m/s2 X,Y,Z各方向10回(合計各80分) |
147m/s2、作用時間11ms、正弦半波パルスにてX,Y,Z各方向3回 |
ノイズ電圧1,000Vp-p,ノイズ幅1μs,立上り1ns,周期30~100Hz のノイズシミュレータによる |
D-SUB 9Pinコネクタと基本ユニットのアース端子間:AC500V 1分間 |
D-SUB 9Pinコネクタと基本ユニットのアース端子間:DC500V絶縁抵抗計にて5MΩ以上 |
腐食性,可燃性ガスがなく、導電性のじんあい(ほこり)がひどくないこと |
2000m以下 大気圧以上に加圧した環境下では使用できません。故障する可能性があります。 |